[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 2023/10/30(月)16:14 ID:c57PKcZ50(1) AAS
男性と知ってびっくりしたのは竹本泉だわ
ヲタ雑誌に移行してからは趣味全開でわかりやすいけど、なかよし時代は想像もしなかった
事実を知っても脳みそが理解を拒否するのが山田也
どう読んでも男性作品に見えない

>>522
震える舌はホラーで間違いないよ
監督は病気云々ではなくホラーとして作ってる
532
(2): 2023/10/30(月)16:36 ID:Es/31HC+0(1/2) AAS
>>530
スーパーアスパラガスは3巻で未完なのよね
今読むと色々ヤバめな内容
533
(1): 2023/10/30(月)17:12 ID:IIbnfGtM0(4/7) AAS
>>530
みなもと太郎さんがマンガ少年で連載していた「お楽しみはこれからだ」で、立原さんの
絵と風貌が著しく違う話が載っていて、若い頃の菅原文太みたいな短髪の男性なことは
知っていたから本気路線は意外じゃなかった。
覚えてないけど男性であること自体はその前から知ってたかな?

少女誌に書いていた頃は繊細な乙女ちっく系漫画を描いてたよね。
少女漫画家に本気が描けるかを考えるとプロだわ。
534: 2023/10/30(月)17:21 ID:IIbnfGtM0(5/7) AAS
よしながさんがフラワーオブライフを描いた時に、竹本さんに作中の高校生もイラストを
描いてもらってなかったっけ?
535: 2023/10/30(月)17:51 ID:/IOuATu50(1) AAS
立原あゆみといえばのらねこ教室
あれも未完なのかな
536
(2): 2023/10/30(月)18:04 ID:X1v3JfAh0(1/4) AAS
立原あゆみは未完だらけよ
麦ちゃん第一部の季節の名前の女性=弥生と結婚エンドで終わたはずが
2部で季節の名前の女のオンパレードになって話もぐだって、結局尻切れトンボ
本気!は掲載誌を変えながら休み休みずるずる続いてる

>>530
私も女性作家だと思ってた
ビーラブ(だっけ)の桜桃物語で桜が第一子の桃子を産んだ回で
産院に来た桜の実母(姑じゃないのよ)が「おめでとう次は男の子産まなきゃね」と笑顔で言い放ったのが引っかかってて
後に男性作家だと知ってものすごく腑に落ちたのw
537
(1): 2023/10/30(月)18:27 ID:IIbnfGtM0(6/7) AAS
>>532
女体化ものよね。
538: 2023/10/30(月)18:36 ID:IIbnfGtM0(7/7) AAS
>>533
本人が男性であると言ったのが1979みたいだからみなもとさんの方が先だ。
じゃあやはりお楽しみはこれからだで知ったのかな。
539: 2023/10/30(月)18:37 ID:qXy5rmh+0(2/2) AAS
>>523
ありがと。狂犬病はスケバン刑事で知ったのか私w
震える舌は映画紹介で観て恐怖に震えた
>>536
本気!まだ続いてるの?お嬢様だけじゃなくマジも白血病になってたよね
立原あゆみはリリカで知ったな~こちらも女の子が不治の病か?
540
(2): 2023/10/30(月)18:46 ID:FKbcecdP0(1/2) AAS
昔の少女漫画は白血病がよくあったよね
遺書・白い少女ってのを覚えてるわ
541: 2023/10/30(月)18:53 ID:XmqB3dBw0(1) AAS
スポーツものでは骨肉腫が定番だった気が。
542: 2023/10/30(月)19:23 ID:MpVbP9ey0(2/2) AAS
ジュンサンダースとかね
あの子はエリザベスサンダースホームの出だったのかな
543
(1): 2023/10/30(月)19:36 ID:X1v3JfAh0(2/4) AAS
>>532
スーパーアスパラガスは3巻の後に未収録が3話くらいあったけど未完
リアタイで連載読んでた中学生だったので「こんなの読んでいいんだろうか」とイケナイ気持ちになった
その後高校に入ってジュネアランの洗礼を受けてそれどころじゃなくなったw
544: 2023/10/30(月)19:47 ID:sL/9uAUm0(4/4) AAS
ジュネアラン懐かしい!!w
うろ覚えだけど小学校高学年か中学の時に友達が学校に持って来て
当時の漫画の貸し借り仲間の前でお披露目
一同ナンジャこりゃー状態の阿鼻叫喚だったな
確か、今はR18付きで未成年は買えないとか基準があるんだよね
当時はジュネもアランも誰かが買っててみんなで見たよw
今のBLみたいにジャンル確立して無かったから
完全にアングラ一般人は誰も知らんだろう本を見てる後ろ暗さがあったわ
545: 2023/10/30(月)20:31 ID:FKbcecdP0(2/2) AAS
腐女子はご遠慮下さい
546: 2023/10/30(月)20:43 ID:X1v3JfAh0(3/4) AAS
>>540
里中満智子の「6月4日金曜日」
自分が白血病で余命一年なのを知ってしまった中学生の話
今思うといろいろ無理な設定もあるのだけど読んだ当時はひたすら怖くて悲しくて
鼻血が出るたびに「白血病かも」と恐れおののいたものだった
547: 2023/10/30(月)20:47 ID:m4Qxm4GX0(1) AAS
「さすらいの太陽」の原作漫画では
ファニーは破傷風で死にました
548: 2023/10/30(月)20:54 ID:7TglAXoy0(1) AAS
>>540
「遺書・白い少女」は桜田淳子主演で映画があった気が
漫画原作の映画化だったのか
549
(2): 2023/10/30(月)21:00 ID:X1v3JfAh0(4/4) AAS
鈴鹿レニだったかの作品でスペイン人と白人の混血児をメスティソと呼んで差別することを知った
もううろ覚えだけど裕福な白人家庭の兄妹で妹が実は異母妹でメスティソなのを隠して白人として育ててた悲劇だったと思う
550
(1): 2023/10/30(月)21:05 ID:aK5fKrq70(1) AAS
病気ものといえば市川ジュン?の精神分裂症の話が忘れられない
病んだ母親のヤングケアラーの少女が優しい彼氏と幸せになれそうかという時に自身も分裂症の兆候があることに気づいて彼氏の元から去るってストーリーだったと思う
別マだったかなあ
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.453s*