[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693
(1): 2023/11/03(金)13:57 ID:zG21stkp0(1) AAS
松苗さんの画は綺麗だけどキャラが苦手な人多い………………
実子とか先生とか色々………
694: 2023/11/03(金)16:31 ID:jujiB92u0(1) AAS
>>693
コミックス化されたときの余白スペース埋めのコメントにモニョることがある
695: 2023/11/03(金)17:00 ID:U4c2T9Im0(1) AAS
純クレは昔は好きだったけど先生と生徒がもう無理になっちゃった
696: 2023/11/03(金)17:21 ID:Mr05NNp50(1) AAS
わりとすぐ寝るキャラとかクズ多いよね
緋野家の兄弟とか
697: 2023/11/03(金)17:41 ID:OAqQXnuu0(1) AAS
松苗あけみの漫画の尻軽や浮気男の話って何故かやらしく見えない
カラッとしてるというかスポーツ感覚的な感じに見える
698
(1): 2023/11/03(金)17:58 ID:viVesl030(1/2) AAS
コミックスの柱にモニョったの
山内直実と松下容子
山内は原作の氷室先生に対しての苦情みたいなのがいっぱい書いてあって
松下容子は、ファンレターにプレゼントを入れてくるな!とかの
ファンに対しての要望というか注意がキツすぎてドン引きした
699: 2023/11/03(金)18:00 ID:viVesl030(2/2) AAS
柱でこれは得したなと思ったのは
一条ゆかりのコミックスの柱に
アシで来てた高橋由佳利の絵があった時
どちらも好きだったので嬉しかった
700: 2023/11/03(金)18:16 ID:/yIluMJs0(1) AAS
はいからさんが通るの大和和紀さんの書き込みが面白かった
ジギースターダストとかロッキーホラーショーとか
小学生には?だったけど高校生くらいになってから知ったことも多かったわ
701: 2023/11/03(金)19:20 ID:8ml3PUqK0(3/8) AAS
>>687
成績は良いけど太っていて容姿が4人の中では一番アレとか。
みよちゃんは普通の少女漫画なら主役の容姿だけど、性格に難あり。
沢渡くんは性格は乙女なのに見た目が男前。
実子は三白眼で美人じゃないけど、色気があり料理が上手い。

先生のいとこのえみちゃんも美人で優秀だが、野心家で性格が容姿と乖離している。
梅本も容姿や成績は良いのに、世間の評価を気にしすぎ四角四面で融通が利かない。

育成に関わった巴里夫先生がコラムで人物造形を褒めていたことがある。
702: 2023/11/03(金)19:27 ID:pEVfaP+40(3/3) AAS
柱の書き込みとは違うけど
三原順がはみだしっ子とかルーとソロモンとか描いてた頃
よく内輪ノリ?みたいに担当〇〇がどうしたとかアシスタント〇〇がどうしたとか書いてて
作者本人もたまに出て来てなんか担当と揉めてるのか?とか漫画家と担当は敵対してるのか?とか
色々と不思議な気持ちになったわw
今はジャンプなんか読んでるとよく担当者と漫画家の絡みが出て来るけどさ
三原順のは面白かったなー
台詞が長すぎる削ってとか締め切り守ってとか色々言われてたのかしら?
703
(2): 2023/11/03(金)19:35 ID:8ml3PUqK0(4/8) AAS
>>690
小田島先生欲しい!ぐぐったけどサインも字を含めきれいだね。

私は池田さんのサイン色紙、古屋兎丸さんのサイン本持ってるわ。
両方ともイベントに行ったら、サービスで集まった人にサインしてくれた。
二人とも鉛筆で簡単なアタリを描いて、すごい速さで仕上げていた。さすがプロ。

池田さんはエカチェリーナ2世を描いていた時で、他の人はほぼオスカル希望だったけど、
私は今でも一番好きなキャラがエカチェリーナ2世なので描いてもらった。
たぶん金銭的価値ではオスカルの方が高くなると思うけど、女性の姿のままで聡明な権力者
ってところは原作ありだけど快挙だったと思ってる。

原作はポチョムキンとの間に子はないとされていたけど、今はポチョムキン家に
省3
704: 2023/11/03(金)19:42 ID:8ml3PUqK0(5/8) AAS
園遊会に萩尾さん、大島さんが出席されたようだけど映像は出てないね。
招待客が1000人だし、松任谷さんやひふみん、唐十郎さんもいたからなあ。
705: 2023/11/03(金)19:57 ID:8ml3PUqK0(6/8) AAS
>>703
他の人がほぼオスカルだったので池田さんも喜んでくださった。
706: 2023/11/03(金)22:18 ID:8ml3PUqK0(7/8) AAS
>>703
思い出したけどデビュー前後の柴門さんの色紙も持ってる。
色えんぴつで着色もしている。
でもファンクラブに入っていた私に抜けられない用事があったので、友人に行ってもらい、
どうやって描いていたのかはわからない。
707: 2023/11/03(金)22:24 ID:8ml3PUqK0(8/8) AAS
それ以外ではギシの厩戸皇子の複製画色紙のサイン、大和さんのあさきゆめみしのサイン本、
大島さんのサイン(全てサインのみ)もあったわ。
全てイベントでサインしていただいた。

大島さんのサインは高校生の頃だったので、綿の国星のカラーイラストを切り抜いて横に貼ってしまった。
経済的価値としてはそれで落ちちゃったかな?
708: 2023/11/04(土)04:24 ID:2/bbuFmr0(1/4) AAS
なんかすげーな
709: 2023/11/04(土)05:04 ID:crpIwz580(1) AAS
サイン本とか色紙、良いなー
今は作画はデジタル主流だから
サイン色紙の価値もまた別になって行くのかな
710
(2): 2023/11/04(土)06:02 ID:SDZMEH4C0(1) AAS
生原画って迫力が違うわよね

上の方であった大和先生とギシ先生の原画展全国巡回してくれないかしら?
お金も集まると思うのよね
711: 2023/11/04(土)06:06 ID:sx+iYOO90(1) AAS
大昔、明智抄さんにファンレターを書いたらハガキいっぱいに大きなイラストを描いた返事をくれたのを今思い出したわ
あれどこにやったのかな…
712: 2023/11/04(土)07:03 ID:eeHr7IPJ0(1) AAS
>>710
あれは漫画展でどれだけ札幌市への集客が見込めるかのテストケースだから、全国巡回はやらなさそう
(北海道に見に来てねってスタンスw)
1-
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s