[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2023/10/22(日)11:07 ID:/LAKvj570(1) AAS
>>261
今も探せばXでやってる中高生いそうだわ
264(2): 2023/10/22(日)11:07 ID:n/5WG9hn0(1/2) AAS
>>106
今でも自分が生まれた州から出ずに
一生終える人結構いるらしいわよ
映画なんかでボケっとしたモブにいるようなのが
アメリカ人の大半だってアメリカ人に聞いたわ
265: 2023/10/22(日)11:12 ID:n/5WG9hn0(2/2) AAS
>>199
高橋さんが好きなのはさだまさしよ
266(1): 2023/10/22(日)11:27 ID:9RzRtonn0(3/3) AAS
>>262
それでもオーディションには同じくらいの美少年がわしゃわしゃいて際立った美貌ではなかったらしい
容姿以外にビスに気に入られた何かがあったんだろうね
その後のビョルンの人生が竹宮さんの絵で再生されて辛かったわ
267: 2023/10/22(日)12:09 ID:Beq43fhJ0(2/4) AAS
安彦さんの描くシャアは安彦さん史上一番の美形キャラなんだろうなー
相当な美形を想定してたのねテレビアニメ版のガンダムORIGINのシャアも美しかったけど
キムタク全盛期は影響受けた漫画家多そう
あのロン毛を描くだけで一応イケメンのつもりで登場させてるんだなってわかりやすかったしw
268(2): 2023/10/22(日)12:44 ID:c12EVJDm0(1) AAS
>>256
オル窓のユリウスはビョルン・アンドレセンをモデルにしたと昔々に池田理代子さんのインタビューで見た記憶があるのよね
ユリウスならあの髪型といい少年ぼさといいわかるわと当時納得してた
だから近年オスカルに替わっててなんたか不思議な感じ
オスカルはベルばら本の中で田辺聖子さんが何もかもが日本女性ぽいとコラム書いてたなあ
269(1): 2023/10/22(日)13:07 ID:tOs3d7zj0(2/2) AAS
モデルと言えばバナナフィッシュのアッシュはリバー・フェニックスと言われてるけど当初はテニスのエドバーグだったという話を何処かで読んだ気がずっとしてて、今ググッたらやっぱりそういう話があって記憶違いじゃなくて安心したわ
連載中にかなり絵柄が変わってるしリバーが有名になったスタンド・バイ・ミーは連載開始よりあとの映画だもんね
270(1): 2023/10/22(日)13:08 ID:t+kdPXdg0(2/3) AAS
>>266
いやーオーディションの時のドキュメンタリーも見たけど、小綺麗だったり可愛い男の子たちが並ぶ中、別格キター!って感じに光ってたよ
背が高すぎる(既に180cm近くあったらしい)のでヴィスコンティも一度は見送ったけど、やっぱり他にいないとキャスティングを決めたってさ
271: 2023/10/22(日)13:10 ID:qzwcKBsq0(1) AAS
>>264
ウェールズ人も保守的で、生まれた場所から1マイル以内で人生を終えると言われている
新天地を求めて移住しまくるアイルランド人と対照的
272: 2023/10/22(日)13:27 ID:JMf05fqV0(1/6) AAS
>>214
SWANだったら振付作品の細部について登場人物がいろいろ語ってしまうところ、
ユキの作品についても、これまでもわりとあっさり描写だもんね。
ただSWANの登場人物は容姿、才能、環境に恵まれ、人格も良い人だらけで読むのに
ストレスはないけど絵空事感があるのよね。
273: 2023/10/22(日)13:32 ID:JMf05fqV0(2/6) AAS
>>218
さだまさしの無縁坂のイラストを大島弓子さんが少コミで描いていた。
でも大島さんは作品から窺える範囲だと当時洋楽を聞いていたみたい。
スカボローフェアとかデビッド・ボウイらしい描写はあった。
綿の国星のアルバムの鈴木慶一さんとのコラボは良かったわ。
274: 2023/10/22(日)13:34 ID:t+kdPXdg0(3/3) AAS
>>268
ユリウスならわかる
顔の中身はほぼ同じでも、髪型以外に時代も合ってるから服装も近いしね
275: 2023/10/22(日)13:34 ID:JMf05fqV0(3/6) AAS
>>234
大島弓子のいちご物語、日向温
276(1): 2023/10/22(日)13:48 ID:JMf05fqV0(4/6) AAS
>>268
オスカルのモデルの1人がモハメド・アリって言うのも最近言い出したね。
ベトナム戦争反対により徴兵拒否したら王座のみならずボクシングライセンスまで剥奪された。
目つきが鋭いところは似てるかな。
277: 2023/10/22(日)13:50 ID:O5wvAZch0(2/2) AAS
>>269
吉田秋生さんエドバーグと野村宏伸が好きだったのよね
278: 2023/10/22(日)13:53 ID:JMf05fqV0(5/6) AAS
>>270
最近のインタビューでも神さびて人間離れした感じだもんね。
ビスコンティや祖母からひどい目にあったけど、良い妻とめぐりあい恐縮として地道に
生活できて良かった。
279: 2023/10/22(日)16:07 ID:mowCJRzC0(2/2) AAS
>>276
それはオスカルの義のために栄誉を捨てて戦う生き方のモデルがモハメド・アリだって話では?
ビジュアルでは、金髪碧眼はビョルン・アンドレセンを参考にしました〜くらいの感じなのかも
280: 2023/10/22(日)17:07 ID:Beq43fhJ0(3/4) AAS
吉田秋生は野村宏伸ヲタだよね
吉田秋生が好きな人達は野村宏伸顔ばかり描くようになった吉田さんにウンザリしてた人もいると聞いた
あと、うろ覚えだけど当時栗本薫御大の小説の挿絵やってて
栗本薫から野村宏伸顔止めてと言われてたとか?
リバーフェニックスが子役から青年に移る頃のビジュアルがあまりにもアッシュ過ぎて
後々バナナフィッシュファンがアッシュはリバー以外あり得ない!ってなったんじゃないかな
ぶっちゃけ私もそれにしか見えないwハリソン・フォードの若い時やった時とか滅茶苦茶アッシュw
281: 2023/10/22(日)17:16 ID:Fg4B30FQ0(1) AAS
初期の大友絵の時はエドバーグで
大友絵から脱却したアッシュがリバー
リバーフェニックス好きだったからアッシュも好きだったな
最後はリバーと同じになるんだろうなとなんとなく思ってたわ
282: 2023/10/22(日)17:57 ID:JMf05fqV0(6/6) AAS
生き方のモデルだと思って今回写真見たら目つき似てた。
アリは北欧の血も入ってるよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s