[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287(1): 2023/10/22(日)18:57 ID:iQy6xURB0(1) AAS
>>286
アレクサンドライトはテレンス・トレント・ダービー
288: 2023/10/22(日)19:17 ID:R81fTXXO0(2/2) AAS
>>287
ありがとう。知らない方だった
BFと言えばオーサーはデューン砂の惑星のスティングそっくり
289: 2023/10/22(日)19:21 ID:CaDDWBLu0(1) AAS
>>286
サイファはトンプソンツインズのトム・ベイリーよ
290(1): 2023/10/22(日)20:32 ID:PNBuaz5o0(1) AAS
サイファはキャラもセリフも当時の全米チャートの人気ミュージシャンが元ネタが多いな
ハルのセリフが当時はやってた曲タイトルだったのは覚えてる
291: 2023/10/22(日)21:46 ID:5nZwZlhn0(1) AAS
>漫画家によっては分かりやすいぐらいに似せて描く人もいるわよね
いくえみ綾思い出したわ
292: 2023/10/22(日)22:12 ID:Kihn80BU0(1) AAS
西村しのぶのロン毛男は昔のキムタク?
293: 2023/10/22(日)22:15 ID:jD+WEjpj0(1) AAS
テレプシコーラでローザンヌのボーリュー劇場の舞台の傾斜床について学んで
その知識のままいたら、こないだダンス☆ダンスダンスールで
ボーリュー劇場は建て替えられて今は舞台はもう傾斜してないことを知った
去年知人にローザンヌは傾斜床で踊りにくいんだよって偉そうに語ってしまった
294(1): 2023/10/23(月)08:10 ID:vxYmtAsH0(1) AAS
バナナフィッシュはいろんな漫画や小説の影響が多いな
295: 2023/10/23(月)09:03 ID:VmmZEUvI0(1/2) AAS
>>294
カリフォルニア物語終盤からバナナフィッシュ連載当初あたりはもろ大友絵だったよね
296: 2023/10/23(月)10:35 ID:F08rAtCr0(1) AAS
吉田さんだとボビーに首ったけのアニメ映画がよかったな
内容は時代的にバブルっぽくわかりやすいキーワード盛ってるだけで特別いいとは思わなかったけどあのアニメーションには引き込まれた
297(1): 2023/10/23(月)10:45 ID:gPfBcXxl0(1/2) AAS
>>290
思い出せない
どこのセリフか教えて
298(1): 2023/10/23(月)11:42 ID:Ipez/oN20(1/2) AAS
>>297
どこかは忘れたが
サイファの考えを知りたい、とか見開きでのモノローグがあった
ちょうど流行ってた時期にセリフというかモノローグが歌詞の和訳まんまだったので
元ネタこれだろうなと思う
動画リンク[YouTube]
他にもアニスと双子が色んなPVのモノマネコスプレやるシーンもあったし
299: 2023/10/23(月)12:21 ID:gPfBcXxl0(2/2) AAS
>>298
どうもありがとう!
マンガが手元にないので後で確認する
モノマネPVはよく覚えてるよ
The CarsのDriveをモロ使ってたシーンもあった
洋楽好きだったから、マンガで見つけると余計に面白かった
他の漫画でも洋楽ネタは結構使われていたから
当時はBGMとか、聴いていた作家さんが多かったんだろうと想像できる
300: 2023/10/23(月)19:35 ID:noW29BJp0(1) AAS
>>241
絶対Abemaに課金しない!って鼻息荒かった
でも藤井の対局は見たい、なのに負けた対局ばっかり再放送するAbema酷い!抗議したい!とか言ってて頭大丈夫かなと心配になった
今は本人によるとデザイナーだそうです
301(1): 2023/10/23(月)20:11 ID:xjTmY81Q0(1/2) AAS
学生の頃は誰かが買ってる雑誌を貸し借りして読んでた事も多くて、卒業して読まなくなって、あの漫画どうなったのかな〜ってのがいくつかあるわ
永遠の野原ってマリコさんが太に靴を捨てられてからどうなったのかしら
302(2): 2023/10/23(月)21:01 ID:kC9QGyhu0(1) AAS
>>301
それぞれの恋が叶うわけではないが、話としてはいい感じに終わってたかな
野沢は最後まで野沢で、良かった
太とはこの先も無理かもしれないけど、それでも野沢の球はいつまでも衰えないだろうなーという予感をさせて話は終わった
303: 2023/10/23(月)21:21 ID:xjTmY81Q0(2/2) AAS
>>302
そんな感じなのね
若い頃の淡い思い出的なものかしら
いつかはみんな普通に誰かと結婚してそうよね
304: 2023/10/23(月)21:26 ID:0Z6KLxcH0(1) AAS
>>302
マリコが太に惚れた辺りから作品そのものが苦手になってしまった
野沢は太を追いかけて行った気がするけど、マリコはどうしたか忘れた
305: 2023/10/23(月)21:49 ID:VmmZEUvI0(2/2) AAS
太、一途な野沢に絆されてなかったっけ?
マリコさんも目の見えない老犬拾ってから二太郎との関係も以前のように穏やかになったよう
306: 2023/10/23(月)22:41 ID:Jtcdc7tN0(1) AAS
しつこく追っかけてきた野沢に太が「参りました」って頭下げてたよね
途中で苦手になったのは世界でいちばん優しい音楽だわ
初期は震えるくらい感動したのに
どんどん王子様化する豊上とのイチャイチャにげんなり
とどめは猫屋敷の汚いバーサンも実はセレブでした~ってオチで
本当に綺麗事ばっかりのペラッペラな話になっちゃったんだなと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s