[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2023/10/15(日)18:27 ID:h/3kwYBS0(3/3) AAS
T.E.ロレンスたしか掲載ウィングスだったよね
ウイングスは創刊頃はSF漫画が多めだった記憶
43: 2023/10/15(日)18:36 ID:6KFOQqte0(1/2) AAS
別のスレでも昨日何食べたがちょっと話題になってたよ
実は原作未読で西島秀俊のドラマで内容知ったんだけどさ
大分開けたとは言え、まだまだゲイの人達は自由に職に付けてるとは言い難いわよね
数年前に見たドキュメントでもゲイバー特集やってて
3人ぐらい慶応とか早大の人達がいてえー頭いいのにゲイバーなのかと思ったけど
やっぱり一般職は難しいとか言ってたわ
44: 2023/10/15(日)18:44 ID:G54GMnb40(2/2) AAS
>>38
神坂智子さん私も大好き
でも原案ぽいものがある作品は、全て電子化されてない気がするわ
蒼のマハラジャの奇想天外さは、もっと多くの人に読まれて欲しいので凄く残念
主人公が元気で次第に学習していくパターンが多いのがいいのよね
45: 2023/10/15(日)18:49 ID:HPPKYi2k0(6/6) AAS
ゲイというだけなら割と普通に就職していると思う。
身内の同僚や大学の同級生にもいたそうだ。

でも性同一性障害だと、見た目と戸籍の性が異なるから、資格を持ったり公務員になるとか、
苦労していると思う。
46: 2023/10/15(日)19:36 ID:0X0z8k+70(2/2) AAS
age
47: 2023/10/15(日)20:02 ID:6KFOQqte0(2/2) AAS
二十代の頃、デザイン事務所に就職してたんだけど
先輩にゲイの噂というか開き直ってる?人がいた
手芸や料理が趣味で男性アイドルのオタクやってたの
ただ、デザイン事務所って緩い自由度の高い職場だったから馴染んでたんだろうな
普通の一流企業とかならやっぱり雇って貰えたか、ゲイ丸だしで仕事出来たかは分からないわね
48: 2023/10/15(日)23:05 ID:c+uuzcbE0(1) AAS
アパレルとか美容系にも多いよね
49: 2023/10/16(月)03:19 ID:XflHLHF10(1) AAS
ゲイ(同性愛)と性同一性障害は今は分けて考えられてる。

同性愛だけの場合は生物学的な性と一致した格好をして生活している。

身内の職業は公務員で、大学の同級生でゲイらしい人は専門職になったらしい。
最近は大手企業はLGBTQ差別はしてはいけないという規定が建前としてはあったりするから、
ばれても退職とかにはならないけど、面倒だからカミングアウトしないという人は結構いるようだ。
50
(1): 2023/10/16(月)07:59 ID:Fps5QjI60(1) AAS
曽根まさこが大好きだった。

初めて読んだのは「不思議な国の千一夜」。色々なおとぎ話や伝説がちりばめられていて夢中になって読んだ。
その他、とても少女漫画とは思えないような「結局一番怖いのは人間」といった心の中の闇を描くのがとても上手い。
51: 2023/10/16(月)09:28 ID:lG9wCU+i0(1) AAS
曽祢まさこ好きだった
カイとマリーの出てくるやつもかなり読んだ
掲載誌がコロコロ変わるから
単行本買っても読んだことあるやつの再掲が多かったけど

高階良子も好きだったな
52
(1): 2023/10/16(月)09:32 ID:16zZAwcW0(1) AAS
曽祢さんは子供の頃は今ひとつ魅力が分からなかったけど(当時はキラキラした絵柄が好きだったのもあって)
文庫で複刻されたのを読み返して面白い!って気付いたわ
53: 2023/10/16(月)09:32 ID:brYltJH20(1) AAS
リアルタイムで読んで無いので
電子で無料公開されてるのしかわからないけど曽祢まさこの漫画の地味真面目ちゃんて意外とすぐ彼氏と寝るよね
54: 2023/10/16(月)09:44 ID:LmXC25QB0(1) AAS
ソネさんは、少女フレンドでいくつか読んだことがある。
当時は、普通の少女漫画が多かったけど、あの絵柄でホラーやるなんて知らなかったわ。
55: 2023/10/16(月)10:03 ID:4U9PsVVf0(1) AAS
高階良子先生のミステリーや菊川近子先生のホラー好きだったわ
あと柿崎普美先生のSFホラー
小中学生の頃にドキドキしながら読んでたわ
56
(2): 2023/10/16(月)10:26 ID:aULbllWx0(1) AAS
わたしはその曽祢さんや高階さん菊川さんとかに加えて成毛厚子さんも好きだったわ
今も電書で読み返してる
57: 2023/10/16(月)13:43 ID:/Owt9qs00(1) AAS
>>52
子供の頃は地味な絵だと思ってたけど大人になって読み返したら可愛い絵だと思った
「ドリアングレイの肖像」が元ネタだと思うけど天使の様な女の子の笑顔がすごく可愛かった
最終ページの顔はトラウマ
58: 2023/10/16(月)20:41 ID:yYhe9J8E0(1) AAS
>>50
いまでも千夜一夜より千一夜の語呂の方が好き
59: 2023/10/16(月)21:49 ID:oli86hkl0(1) AAS
>>56
私はそこに更に関よしみさんを加えてる
60: 2023/10/17(火)08:37 ID:q0KRCymO0(1) AAS
関よしみ、個人的には高階良子とは違う方向のトラウマ製造機なので
一生NGワードに設定したいわw
61: 2023/10/17(火)09:01 ID:AAoJZdlq0(1/3) AAS
関さん初期の頃と中期以降で絵柄が変わりすぎてて古本屋で血色の闇を手に取ったとき同姓同名の別漫画家だと思ったわw
(ストーリーも昔はラストに少しは救いがあったし)
1-
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s