[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2023/10/14(土)20:49:53.19 ID:CqoSBiw90(1) AAS
Lalaも処天やまりしんとか読みごたえあったわ
樹さんや成田さんはまだコンスタントに連載してるじ
24: 2023/10/15(日)12:32:30.19 ID:YrqGVqrk0(1/4) AAS
>>21
山岸さんと出会ったの少女コミックだわ
天人唐草にショック受けたの
95: 2023/10/18(水)02:44:37.19 ID:ggs2JGh40(1/10) AAS
>>78
水野さんの白いトロイカ(ただし今の目では史実とのズレがかなりあり)、西谷さんの学生
たちの道なんかもアニメか宝塚で見たい気がする。
リアタイでは読んでないけど文庫で復刊された時に読んだわ。
青池さんは今の中世3部作を実写で見たい。
123: 2023/10/18(水)20:57:24.19 ID:ggs2JGh40(8/10) AAS
大友克洋が80年代に少女漫画の絵で学園ものを書いたことがあるけど、デッサンがきちんと
してない人体を描くのは大変で、何冊も少女漫画雑誌を買って技法や文法を勉強したってコメントしていた。
229(1): 2023/10/21(土)21:02:19.19 ID:pgi5dhCj0(1) AAS
由貴香織里は元々ZABADAK好きで登場人物に吉良とかつけてたよね
天禁連載中にBUCK-TICKにハマったんだっけ
416: 2023/10/27(金)20:36:33.19 ID:cKcSfszr0(1) AAS
当時、朝日ジャーナルの編集長だった伊藤正孝の本を読んだけど、
第二次大戦中の日本やドイツのような配給制度がビアフラにあればよかったのにと
書いていた。
戦争中の配給制度は評判悪かったけど、歴史全体で見れば良い制度だったんだね。
534: 2023/10/30(月)17:21:58.19 ID:IIbnfGtM0(5/7) AAS
よしながさんがフラワーオブライフを描いた時に、竹本さんに作中の高校生もイラストを
描いてもらってなかったっけ?
547: 2023/10/30(月)20:47:40.19 ID:m4Qxm4GX0(1) AAS
「さすらいの太陽」の原作漫画では
ファニーは破傷風で死にました
742: 2023/11/06(月)22:21:07.19 ID:2UquPOAp0(4/4) AAS
それを言うと王子もなんだよね。
806: 2023/11/08(水)21:47:09.19 ID:8i2Uu8RM0(1) AAS
>>791
生田斗真のは若い時のhydeがモデルだよね
あれは誰がやっても叩かれたろうから気の毒w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.816s