[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2023/10/15(日)14:14:47.20 ID:HPPKYi2k0(1/6) AAS
>>15
少コミの当時の売上トップは上原きみ子だったらしいけど、漫画雑誌として注目されたのは
萩尾さんがいたから。
アンケートは悪かったのに、フラワーコミックスにしたら3日で完売。その後ムックの
フラワーデラックスなんかも第一弾は萩尾さん。
それと当時は大島さんもいて短編中心だったが漫画好きは注目していた。吉田さんは次の世代。
75: 2023/10/17(火)19:59:41.20 ID:CJYVawcN0(1) AAS
セブンティーンの漫画もよく読んでたわ
姉や従姉が読んでたから漫画だけ小学生の頃からよんでたけど福原ヒロ子さんの真紅に燃ゆはまってたわ
津雲むつみさんとかも好きだった
110: 2023/10/18(水)13:14:31.20 ID:ggs2JGh40(5/10) AAS
>>107
ベルばら読みたさにマーガレットを買っていた時は、待ち遠しくて本屋より1日早く売ってる
街の一般店のスタンドに行って買っていたわ。
150: 2023/10/19(木)20:18:26.20 ID:EWrH2MsX0(2/3) AAS
私は大昔に幽遊白書を読んだ事がある程度でオタじゃないけど
でもカリスマ的に人気がある冨樫さんなんてどうするんだろうね
前に腰痛がひどくて描けなくなってるとかどっかで見かけたけど
そうこうしてる内に本人のモチベも下がるだろうし当初考えてた構想が古臭く感じるようになるだろうし
新進気鋭の漫画家がどんどん描いてるのも知ってるだろうし
フォロワーと思われる呪術廻戦の芥見さんやコアな人気のチェンソーマンとか見てるかなぁ
224: 2023/10/21(土)20:23:52.20 ID:QXJS0E2h0(3/5) AAS
スレタイのレトロじゃなくてごめんだけど
有名な少女漫画家が映画デスノートが流行った時期に松山ケンイチヲタになってたらしく
松ケンに似た男性キャラが登場してザワついたって話なら聞いた
あと、数年前に自分があるニコニコ動画主をよく見てたんだけど
やっぱりある漫画家がその動画主そっくりのキャラ出してちょっと話題になった
ニコニコ動画主というかyoutuberっていうのが時代を感じた
286(2): 2023/10/22(日)18:42:25.20 ID:R81fTXXO0(1/2) AAS
>>246
アレクサンドライト、サイファは誰モデル?
337(1): 2023/10/26(木)01:13:45.20 ID:eIzhEnxy0(1/2) AAS
アマプラのトップページに綿の国星が出てた
アニメ化してたのね!
382: 2023/10/27(金)08:39:58.20 ID:lafOR6vj0(1) AAS
エロイカはあの端正な顔でシュールなギャグをかますのが面白くて読んでたな。
563: 2023/10/31(火)10:30:33.20 ID:3pEzWy4Y0(2/2) AAS
>>562
昔の韓国の日本の漫画アニメパクリ画像とかの動画見たけどそういう人の真似して自分のものにしてのし上がるという手法がいろんな業界のあちら系企業が食い込んでくる手法と同じだなーと思ってた
でも縦読みウェブトゥーンにだけは負けないで欲しい
718(1): 2023/11/04(土)14:55:52.20 ID:2/bbuFmr0(2/4) AAS
たまにふと、藤田貴美さんや早稲田ちえさんの事思い出しては続きが読みたい~!!ってなるわ・・・
叶わないんだけど
好きになる作家の未完率が高過ぎるわ
887: 2023/11/11(土)07:41:53.20 ID:LQwzYr1M0(1/2) AAS
風の城砦、連載途中から花とゆめを買い始めたけど途中からでも惹き付けられたから相当面白かったんだと思う
呪いと化学の配分もちょうどよかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s