[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2023/10/14(土)19:14:20.23 ID:1ZRNni180(1/2) AAS
乙
108: 2023/10/18(水)13:02:32.23 ID:CDEjs5xM0(1) AAS
>>88
同年代だわw
吹き替えだったんだけど、冒頭でパニック起こしたキャリーをクラスメイトが囃し立てるセリフが「泣き虫毛虫グズ毛虫!」
大人みたいな体つきのお姉さんたちにしてはなんか小学生みたいだなあと違和感あって妙に覚えてた
実際は「タンポン突っ込め!」みたいなこと言ってたらしいわね
116: 2023/10/18(水)19:25:46.23 ID:080woK180(1) AAS
老化でぐちゃぐちゃになったと言えば庄司陽子
179(1): 2023/10/20(金)15:42:43.23 ID:UKDDWPWg0(1) AAS
>>170
NHK 25年春の朝ドラは「あんぱん」!アンパンマン生んだやなせたかし夫妻がモデル 中園ミホ氏脚本
10/20(金) 11:00配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
236: 2023/10/21(土)22:23:50.23 ID:97onXMLE0(3/3) AAS
大和和紀さんのKILLAはクールでかっこよかったけど誰がモデルいたのかな
287(1): 2023/10/22(日)18:57:43.23 ID:iQy6xURB0(1) AAS
>>286
アレクサンドライトはテレンス・トレント・ダービー
709: 2023/11/04(土)05:04:46.23 ID:crpIwz580(1) AAS
サイン本とか色紙、良いなー
今は作画はデジタル主流だから
サイン色紙の価値もまた別になって行くのかな
906: 2023/11/12(日)07:04:34.23 ID:6I/djtE80(1) AAS
少女漫画で作画専門だと山内直実が浮かんだかな
氷室さんが亡くなってからも落窪物語を漫画化してる
なろう系でびっくりしたのは富樫じゅんと橘皆無
富樫さんは蘭丸応援団からだいぶ今風に絵柄変わってて驚いた
橘皆無はあまり変わってなかったけど見てすぐわかる美麗絵が健在だった
972: 2023/11/13(月)01:04:01.23 ID:+g9iodKl0(1) AAS
>>264
未来永劫リモートが同じで変な思想じゃない
見た」みたいに言って戦ってくれば?
997: 2023/11/13(月)13:28:36.23 ID:Mt2UYtF20(1) AAS
>>985
おつ
エッセイ漫画なら、武内直子の「結婚ぱ~んち!」シリーズが単行本化されなくて残念。
されないとわかっていたら雑誌を置いておいたのになぁ…
あの頃のヤングユーはエッセイ漫画が山盛りだった記憶。
でも一番好きなのは森本梢子の「わたしがママよ」だわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s