[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(2): 2023/10/16(月)10:26:41.43 ID:aULbllWx0(1) AAS
わたしはその曽祢さんや高階さん菊川さんとかに加えて成毛厚子さんも好きだったわ
今も電書で読み返してる
141: 2023/10/19(木)11:51:50.43 ID:tJJJ0JfI0(1) AAS
日出処の天子やエイリアン通りもLaLaだね
同じ白泉社の花とゆめもすごいよ
ガラスの仮面、動物のお医者さん、僕の地球を守って、ピグマリオ、パタリロ、河原泉あたりが連載してた頃って今考えると凄いわ
146: 2023/10/19(木)15:57:31.43 ID:UkP2n1xL0(1) AAS
>>133
「消えたマンガ家」って本に鴨川つばめのその辺の事情が詳しく出てたわ
妄想じゃないから安心してw
195: 2023/10/21(土)06:28:46.43 ID:7+HAYd0P0(1/6) AAS
脱いでたねーそこいらの地方民の男たち名前で
勿体ない勿体ない
205: 2023/10/21(土)12:16:57.43 ID:Bn8a+VVq0(1) AAS
>>193
里中さん創作だけでなく漫画界の発展にも貢献してたし良かったね
すっごいくだらないけど、ニュースサイト見て里中さんの今のヘアメイクどーなの?と思った
美人でいつも素敵だったのに、なんか似合ってない気がする…
301(1): 2023/10/23(月)20:11:48.43 ID:xjTmY81Q0(1/2) AAS
学生の頃は誰かが買ってる雑誌を貸し借りして読んでた事も多くて、卒業して読まなくなって、あの漫画どうなったのかな〜ってのがいくつかあるわ
永遠の野原ってマリコさんが太に靴を捨てられてからどうなったのかしら
492: 2023/10/29(日)14:36:31.43 ID:YCFs0VTk0(1) AAS
>>490
私もあのラスト大好き
王子の悲壮感と相俟ってここから歴史が大きく動く予感に震える
502: 2023/10/29(日)22:01:13.43 ID:JOMslr7u0(3/3) AAS
友達が先に読んでて勧められる例はあったな
吉田秋生のカリフォルニア物語は友人が先にコミックスとか持ってた
当時の私の趣味から友人があなたの好きなタイプじゃない気がして勧めなかったけど読む?と聞いてきて
絵がシンプルで少女漫画らしくなくてちょっと興味持って読ませて貰ったらハマったよ
逆に私が好んで読んでて人から面白い?と言われて貸した漫画もあったな
未知の作品で好みの物と出会うって嬉しいよね
621: 2023/11/01(水)13:20:23.43 ID:O6mP85vs0(2/2) AAS
>>620
すごく同意
「~は少女漫画でなくて文学です」とかね
男性でもまずはこれなら読みやすいのでは?くらいならわかるのだが
フィギュアスケートでも男子選手や男子スケーターのオタ達が
「男性からの支持が強い」「男性オタが多い」合戦をしているもんね
おかま板も女性オタによるなりきりがほとんど
645(2): 2023/11/02(木)08:29:52.43 ID:eqGGGog30(1) AAS
ジュネ読んでた人、電脳マヴォで当時連載してた
ひさうちみちお氏の「パースペクティブキッド」が無料公開されてるよ
なつかしい
外部リンク[php]:mavo.takekuma.jp
651: 2023/11/02(木)10:49:08.43 ID:xAcKo7LK0(3/3) AAS
>>645
アマチュア時代の柴門さんや友人が安西水丸さんに会った話やガロ時代のキッドの模写を
お茶大漫研の雑誌に載せていたと思う。
糸井重里と湯村輝彦のペンギンごはんのパロディのペンギン主婦って言うのも描いてたかな。
糸井さんも尖ってたなー。
667: 2023/11/02(木)19:24:34.43 ID:PDrz6CiU0(1) AAS
ギシ先生は絵柄の線は少なく白くてもストーリーがガッツリ暗くて緻密よ
790(1): 2023/11/08(水)17:28:35.43 ID:n3YCWRXm0(1) AAS
清四郎が剣菱に婿入りしかかる話もあったよね
豊作兄ちゃんが不憫だったな
そういや大昔この6人のいろいろなカップリングのエロを読んだな
個性がはっきりしてるから、どの組み合わせも面白かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.118s