[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2023/10/20(金)19:12:12.52 ID:0+otO3ih0(3/4) AAS
美内さんの描く男性キャラが総じて魅力がないのがなw
古臭く絵柄でも女性キャラは生き生きしてるのにさ
少女漫画の肝は読み手の女の子達が憧れるような男性キャラをどう魅力的に描くかのテクニックもあるし
198(1): 2023/10/21(土)07:10:38.52 ID:vEnRz2s00(4/7) AAS
>>196
マヤは憑依型天才だから。
風火水土のお題の解釈のあたりはミウッチにしてはかなり高尚だった。
そういえば作者が諦めていて私がプロットだけでも教えてほしいのは、テレプシコーラ第3部。
ハンブルクまで取材に行ってストーリーはあるのに、振付の天才設定のユキのダンス
を思いつかなくて断念したそうな。他の漫画家さんなら現役コリオグラファーと連携しそう
だけど、山岸さんはそういうのは嫌だろうな。
273: 2023/10/22(日)13:32:54.52 ID:JMf05fqV0(2/6) AAS
>>218
さだまさしの無縁坂のイラストを大島弓子さんが少コミで描いていた。
でも大島さんは作品から窺える範囲だと当時洋楽を聞いていたみたい。
スカボローフェアとかデビッド・ボウイらしい描写はあった。
綿の国星のアルバムの鈴木慶一さんとのコラボは良かったわ。
409(1): 2023/10/27(金)16:54:39.52 ID:9V5Oq1Ue0(2/4) AAS
>>408
ありがとう、サイトごと404だった、残念
読み返したかったんだけど電子になってないのね
419: 2023/10/27(金)22:12:40.52 ID:dEhnM/MJ0(9/9) AAS
丘けい子の世界の掲示板を見たら、私が読んだ女医さんの話「悪魔にメスを!」が
きっかけで外科医になったという女医さんのコメントがあった。
518(1): 2023/10/30(月)10:54:07.52 ID:yFn1Ctcz0(1) AAS
>>515
> それって自己愛ですよね
毛人がたらこで再生されたわ
558(1): 2023/10/31(火)08:13:03.52 ID:2Zma6my/0(1/2) AAS
>>517
>>441ですがタイトル忘れたのですが検索したら恐らくガラスの墓標の中にあったわたしの中にへびがすむという短編だと思います
違ったたらごめんなさい
ガラスの墓標とドクターGの島が好きだった
ガラスの墓標をルパンのマモーパクってない?と当時思ってた
617: 2023/11/01(水)11:23:25.52 ID:GjNX2cb20(2/3) AAS
亀な上に横入ごめん
>>549
鈴賀レニの「アステカの空は燃えて」
今思うと代々黒髪のインディオとの混血で生まれた娘がさらさらの金髪線にはならんだろとw
678(1): 2023/11/02(木)23:34:04.52 ID:PrIj0L7S0(3/3) AAS
洗練されてて整理されててお洒落で可愛いなと思ってたのは松苗あけみかなー
丁寧に書き込む所と抜きのバランスが凄く良かった
あと、目の書き方が独特で個性的だったな描線が繊細で滑らかだった
691: 2023/11/03(金)13:23:37.52 ID:yY6yTD610(1) AAS
松苗先生のサイン、旧Twitterで検索したら何十人もupしてて眼福だった
本は買ったけど(地方在住)サイン貰いに行きたかったなぁ
699: 2023/11/03(金)18:00:29.52 ID:viVesl030(2/2) AAS
柱でこれは得したなと思ったのは
一条ゆかりのコミックスの柱に
アシで来てた高橋由佳利の絵があった時
どちらも好きだったので嬉しかった
713: 2023/11/04(土)10:19:07.52 ID:h/AB1y5b0(1) AAS
私は娘が応募してあたったなかよしのサイン会に付いていって娘が鳥海ペドロ先生のサインをいただいてる時に少しだけお話もさせていただいたわ
あの絵の雰囲気に似た色っぽいきれいな優しい先生でした
音羽の講談社の中に入れただけで感動したし社員の方に私が愛読していた時代のお話をしたらすごく喜んでいただいてこちらこそ親子でお世話になって本当に感謝しかありませんとお礼をいえてよかった
867(1): 2023/11/10(金)16:42:28.52 ID:Fn/UCdzI0(1/2) AAS
>>862
同感だわ
BL要素が濃くなるにつれて作者の萌えや嗜好ダダ漏れになって読めなくなった
988: 2023/11/13(月)10:45:41.52 ID:gohUBqGz0(2/2) AAS
自分の日常を書きつつも読者を楽しませるのって難しいよね
子供の頃読んだ漫画家さんが旅行記出していて配信で無料だったから読んでみたけど
作者としては語りたい部分かもしれないけど読者としてはいらないエピソードがだらだら続いて
無料分も最後まで読めなかった事あったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s