[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135
(2): 2023/10/19(木)02:17:57.56 ID:ucu8mCUZ0(1/2) AAS
>>126
坂本眞一さんもあのクオリティで連載できていたのがすごい。

おおやちきさん、内田善美さん、松苗あけみさん、惣領冬実さんは絵に時間がかかっていた感じ。
おおやさんは現役の時のコメントで絵に15日かかったと言っていたことがあったと思う。

早い人だと絵を3日くらいで仕上げたりもするみたいだが。
250: 2023/10/22(日)07:54:56.56 ID:9RzRtonn0(1/3) AAS
そもそもオスカルのモデルがビョルン・アンドレセンだもの
ガンダムのシャーもアンデルセンをモデルにしていたと最近知ったわ
少女漫画の原型モデルは男女ともに白人なんだよね
女の子はみんな昭和のピアノの上に飾ってあるようなフランス人形みたいだった
352: 2023/10/26(木)11:39:56.56 ID:XlJXwTkv0(1/4) AAS
イブの息子たちは田中角栄のようなノア工務店社長が好きでした
ジークフリートがかっこよかった
カラヤンの指揮姿も良かったw
440: 2023/10/28(土)15:17:02.56 ID:nfmS4kNJ0(2/3) AAS
フォン・ヴィレブランド病も血が止まらなくなる病
昔は女性の血友病だと思われてた
473
(1): 2023/10/29(日)09:23:38.56 ID:LtW5pYOx0(1) AAS
日出処の天子は長すぎると思って手を出してなかったけど
そこまで言われてるのを見てめちゃ読みたくなってきた
550
(1): 2023/10/30(月)21:05:18.56 ID:aK5fKrq70(1) AAS
病気ものといえば市川ジュン?の精神分裂症の話が忘れられない
病んだ母親のヤングケアラーの少女が優しい彼氏と幸せになれそうかという時に自身も分裂症の兆候があることに気づいて彼氏の元から去るってストーリーだったと思う
別マだったかなあ
665: 2023/11/02(木)18:50:33.56 ID:4QPlijUR0(4/6) AAS
ギシも若い頃は研ぎ澄まされた少ない美しい線で読者を唸らせていたけど、レベは一気に線を
引けずに人物の線をところどころ継ぎ足しながら描いていたから、表現の違いの他にも本来の
上手さが伝わらなかったところがあると思う。

ギシの上手さを知っていたからへのへのもへじでも文句なく読んでいたけど、初めて読むと
そう見えるのかと目から鱗だった。

それとレベは背景をアシさんが描いているから、昔のギシ作品にあった独特の空間意識も
伝わりにくい。アシさんの絵は丁寧だけど。
792: 2023/11/08(水)19:42:23.56 ID:bPoMem2K0(2/2) AAS
国生さゆり版は知ってるけど記憶から全消しする出来だったね
ジャニ版もあるはずだけどそっちは見てないわ
富裕層物なら松雪泰子版の白鳥麗子はよかった

時代遡れば遡るほどコメディでも全体的にリッチになってくわね
大昔のB級ものって今見るとかなりゴージャスな作り
安く作る手段がなかったからだろうけど
820
(1): 2023/11/09(木)17:37:59.56 ID:ZPDeqDg00(1) AAS
>>763
小学校の頃教室で担任がタバコ吸ってて灰皿係があったよ。花係みたいな感じ
890: 2023/11/11(土)12:45:45.56 ID:GDXVdzRb0(1/3) AAS
河惣さんは漫画の原作者したらいいのにと最近思う
「蜻蛉」は今どきの絵柄(なろうコミカライズのような)漫画家が描けば異世界ファンタジーものとして人気でそうだけど
934: 2023/11/12(日)20:40:42.56 ID:o/id0V+q0(1) AAS
>>158
あー鍵っ子可愛いわぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.379s