[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2023/10/29(日)00:58 ID:ndXoN3ZZ0(1/8) AAS
後日談のトジコの扱いもあんまりだった。
今は血液製剤があるから血友病でも早死はしないな。
462: 2023/10/29(日)01:57 ID:ndXoN3ZZ0(2/8) AAS
私はもっと悲惨な事態も想定していた。
ギシがちょっと上手くいきそうなことを描くときは次が要注意とか。
465: 2023/10/29(日)06:16 ID:ndXoN3ZZ0(3/8) AAS
>>464
ゴールデンカムイの作者の最新作なのね。
フィギュアスケートものは槇村さとるさんも複数描いてるよね。
470: 2023/10/29(日)07:31 ID:ndXoN3ZZ0(4/8) AAS
名香智子さんが、池田さんのおかげで少女漫画家が銀行からお金を借りて家を建てられる
ようになったと言っていたことがある。
476: 2023/10/29(日)10:36 ID:ndXoN3ZZ0(5/8) AAS
>>472
人に懐く動物とか他意のない子どもとか、知的障害者全般には好意を持ちそうなんだけど、
そうならないのがギシ。
キャラに容赦がないのは初期のラグリマ以来だけど、そのへんが「冷たい人間」故なんだろうか。
竹宮さんも他者への共感性が薄いことを自ら言っていて、若い頃は「役に立つ立たなければ
猫でも追い出す」と言って、若い頃からの萩尾さんとのトラブルにも繋がってる。
でも山岸さんは自分の冷たさを自覚自省し、他者の心理を深く考えてリアルでは行動し、
漫画の作風も確立したところは増山さんと萌えに走った竹宮さんとは道が別れた。
477: 2023/10/29(日)10:38 ID:ndXoN3ZZ0(6/8) AAS
>>474
国宝天寿国繍帳を作った橘郎女との関わりエピソードを読みたかった。
あの繍帳には愛があるもんね。
486: 2023/10/29(日)12:28 ID:ndXoN3ZZ0(7/8) AAS
>>482
私はあの始まりから、中年時代の政治手腕がどう描かれるか期待していたのに。
25人の王子が後に亡くなる不幸は馬屋古を読むと大半雑魚って感じで、悲壮感薄くなってる。
488: 2023/10/29(日)12:44 ID:ndXoN3ZZ0(8/8) AAS
電子や古本はネットで買えると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.595s*