[過去ログ] 現在進行形の事件事故雑談スレ76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2023/11/16(木)06:35 ID:rrumtwbK0(2/4) AAS
でも買う人もいるんだから世の中わからない。
朝のニュースで5,000個がなんとかと言ってたけど、1人で手作業で5,000個作ったってことかな。
欲が深すぎて引くわ
504(1): 2023/11/16(木)06:39 ID:2dA2kcWA0(1/6) AAS
食品衛生って講習だけで取れる資格だけど、何教えてるの?
何もかもだめじゃない
食中毒って亡くなる人もいたりそうでなくても一生透析で苦しむ人もいるんだから、こういう無責任な人はどうにか弾く方法を行政が考えてほしい
505: 2023/11/16(木)07:20 ID:08WM+KYm0(1/3) AAS
厚労省が食品衛生法違反の恐れっていってるけど本人なんのこっちゃだろうな
すぐに営業再開しそう
絵文字たっぷりで告知しそう
506(1): 2023/11/16(木)07:25 ID:DVeE/cBC0(1) AAS
>>502
障害者作業所とかの素朴センス菓子っぽいイメージ
障害者作業所は行政の補助金も入ってるから素材は惜しまず管理もきっちりしてて美味しいそうだけど
個人営業でこういう「手作り感」押し出してくるお店はちょっとやばいことを今回学んだわ
507(1): 2023/11/16(木)07:38 ID:CY5F2+PU0(1/9) AAS
昔、パウチ入りの有機むき栗を買った。普通の甘栗の感覚で2、3日かかって食べようとしたら糸引いてた。
袋に「開封したら当日に食べてください」と書いてあった。
これ使ったんじゃないのw
あれは無添加だし、すぐ腐るよ。
508: 2023/11/16(木)07:41 ID:CY5F2+PU0(2/9) AAS
昔、無添加のお菓子屋で買ったことがあるけど、夏は生クリームのケーキは売らないとか管理が厳しかったよ。
これで前無添加の菓子が責められるのは気の毒。
509(1): 2023/11/16(木)07:54 ID:rrumtwbK0(3/4) AAS
確定申告できるのか?というくらい無知っぽい
この人に限らず個人で手作り品売ってる人たちってそこらへんしっかりやってるのかな?
510: 2023/11/16(木)07:58 ID:2dA2kcWA0(2/6) AAS
>>506
作業所は何箇所か見学したことあるけどどこも本当に厳しいよ
運営してる人の責任感が凄く強くてなんかあったら日本中の障害者事業がだめになる切迫感持った人ばかり
作業してる人たちも大人しくて指示を指示通りきちんとこなせる人しか食品扱えないし
作業所ももほっこり演出してるから軽々しく考えてしまうのかな
511: 2023/11/16(木)08:00 ID:i85qOOW20(1/2) AAS
マフィン屋、炎上する前のBIOには
離乳食終わりのお子様にも安心な無添加の~みたいな文章載せてたよね
512(2): 2023/11/16(木)08:08 ID:g8/FDRLa0(1/2) AAS
発達の子供を持つ親界隈がざわついてたよ
5日前に作ったのにできたてと言い張る、クレーム受けても今後ともお店をよろしくと返す
部屋で保管してたのに客には冷凍庫に入れろという
特徴だってさ
息子も顔つきが母親にそっくり
多様性とか活躍の場とか差別駄目とか言ってる場合じゃないよ
食品で人をコロせるんだから
513: 2023/11/16(木)08:12 ID:i85qOOW20(2/2) AAS
一階テナントを借りてたらしいけど、
建物の持ち主も気の毒よね
514: 2023/11/16(木)08:13 ID:BinIsmwg0(1) AAS
あっちもこっちも食中毒のニュース多いね
515: 2023/11/16(木)08:15 ID:08WM+KYm0(2/3) AAS
>>512
食中毒前のクチコミも不味い硬いというコメントに温めればふわふわになります一辺倒だったもんね
516(1): 2023/11/16(木)08:25 ID:XGZzuZU90(1/2) AAS
知的障害あるんだろうなとしか思えない
障害者作業所の方がきちんとしてるって笑えないよね
517: 2023/11/16(木)08:28 ID:CY5F2+PU0(3/9) AAS
>>509
実店舗と違って、レシートや領収書を出さないで済むからおいしいぐらいに思っているだろうな。
518(1): 2023/11/16(木)08:33 ID:C/ZNjEyf0(1) AAS
イメージだけで無添加や低糖=安心安全と思い込んでるんだろうね
店やデザフェス出店の手続きはできてるからさすがに池沼ではないんじゃないかなと思うけど
519: 2023/11/16(木)08:38 ID:CY5F2+PU0(4/9) AAS
>>516
作業所の職員がいて管理しているからできるんだよ。
障害者の賃金から考えて高いとXに書いている人がいたけど、管理する人と場所がいるからお金がかかるんだよ。
袋張りみたいな仕事だって家でやっておいてとはできない。
だから、このマフィンやは知的障害はないよ。
520(2): 2023/11/16(木)08:45 ID:Rsas1JIy0(1/2) AAS
発達や知的障害というより
世間知らずの主婦がほっこりスイーツ作って
ちょっと褒められたからお店も作ってみたけど
脳みそはほっこり主婦のままプロ意識なくて家庭の衛生観念のままやってたら大事になったという感じ
521: 2023/11/16(木)08:46 ID:fsTswm4F0(1/2) AAS
この人に作業場を与えた親か夫にも責任があると思う
どういうつもりだったのか
522(1): 2023/11/16(木)08:47 ID:YrpJ3sKj0(1/2) AAS
>>504
講習だけだと寝てたって他の事してたっていいってことだもんね
最後に試験をして一定ライン越えないと資格与えてはいけないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s