[過去ログ] J-POPはなぜK-POPに完敗したのか Part.31 (63レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2024/11/01(金)22:54 ID:Qy3pN8q/0(1) AAS
KARA知英「日本で活動を行うため」3年ぶりに古巣「スウィートパワー」所属発表

K-POPガールズグループ、KARAの知英(ジヨン=30)が、芸能事務所「スウィートパワー」に所属することが1日、同社の公式ホームページで発表された。

発表では「このたび、韓国在住の知英(ジヨン)が日本で活動を行うため、株式会社Sweet Powerインターナショナルに所属したことをお知らせいたします。
皆様の温かいご支援とご協力を何卒よろしくお願いいたします」とした。

ジヨンは08年にKARAに加入。14年8月から同社に所属して、日本でも役者やモデルとして活動していた。
ただコロナ禍で来日しての活動が難しくなった21年3月に同社との契約を終了したことを発表していた。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
34: 2024/11/04(月)21:07 ID:GjHHGzox0(1) AAS
J-POPはなぜK-POPに完敗したのか
35: 2024/11/05(火)21:58 ID:yyswaWM10(1) AAS
BLACKPINKロゼ『APT.』、2週連続でビルボード「Global 200」1位

BLACKPINKロゼ『APT.』 韓国4人組ガールズグループBLACKPINK(ブラックピンク)のロゼと米ポップスターのブルーノ・マーズがコラボレーションした新曲『APT.』が米国ビルボード(Billboard)のメイン チャート「Global 200」で2週連続1位を守った。

4日(現地時間)、米国音楽専門メディア「ビルボード」が公式SNSを通じて発表した最新チャート(11月9日付)によると、ロゼとブルーノ・マーズのデュエット曲『APT.』はビルボード「Global 200」「Global 200(米国除外)」の2つのチャートで首位に立った。
先週に続いて2週連続の1位だ。

『APT.』はロゼのソロ初のフルアルバムの先公開曲だ。韓国で広く知られた飲み会ゲームをモチーフにして作られた。
軽快なサウンドが際立ち、ブルーノ・マーズが参加して完成度を高めた。

この曲は先月18日発売以来、国内外音源チャートでヒットしている。  
Genie、MelOnなど韓国内の複数の音源チャートで1位にランクインしたほか、英国オフィシャルシングルチャート「TOP 100」(11月1日基準)でも2位に入った。
省1
36: 2024/11/06(水)22:31 ID:T4OC96nT0(1) AAS
【韓流】2NE1、アジアツアーの3都市の追加公演決定 日本公演すでに売り切れ

韓国女性アイドルグループ、2NE1のアジアツアーに、3都市が追加決定した。
YGエンターテインメントは6日、2024-25 2NE1 ASIA TOUR「WELCOME BACK」の追加開催を発表した。
2NE1は11月29日から12月15日にかけて、神戸と東京でそれぞれ3公演を予定しており、すでにチケットは売り切れている。
今回、新たにクアラルンプール、ホーチミン、マカオ公演が追加された。
これでウエルカムバックツアーは、12都市、25回公演となる。
YGは「全世界のファンから熱い声援が送られたおかげです。その声援に応えるような最高の公演をお見せしたい」とコメントした。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
37: 2024/11/08(金)21:39 ID:zlsb8SkS0(1) AAS
Stray Kids、ワールドツアー日本公演の生配信&京セラドーム公演のライブ・ビューイングが決定!

Stray Kidsのワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>」の模様がライブ・ビューイング&生配信される。
11月16日(土)、17日(日)の東京ドーム公演のライブ・ビューイングは発表されていたが、今回、12月5日(木)、7日(土)、8日(日)の京セラドーム大阪の模様も全国47都道府県の映画館でライブ・ビューイングされることが決定した。
日本公演は、11月14日、16日、17日に東京ドーム、12月5日、7日、8日に京セラドーム大阪にて、全6公演が開催となり、
そのうちの東京ドーム公演2日間、京セラドーム大阪公演3日間を全国47都道府県の映画館に生中継する。

さらに、生配信も決定! こちらは11月17日(日)の東京公演、12月5日(木)、8日(日)の大阪公演となる。

h外部リンク:news.yahoo.co.jp
38: 2024/11/09(土)22:12 ID:DNV4aUQw0(1) AAS
Stray Kids×東京ドームシティ アトラクションズがコラボ アルバム『GIANT』リリース記念で

韓国の8人組ボーイズグループ・Stray Kidsが、日本2ndアルバム『GIANT』(11月13日発売)のリリースを記念し、東京ドームシティアトラクションズとコラボレーションすることが決定した。

「Stray Kids × 東京ドームシティ アトラクションズ」のコラボは、11日~17日まで実施。昨年に続き2度目のコラボになるが、今年は昨年よりもパワーアップし、より大きな展開になっている。

観覧車「ビッグ・オー」の全ゴンドラ40台にメンバーの装飾が行われるほか、対象のアトラクションではStray Kidsの楽曲が楽しめる。
13日午後4時半からは、Stray Kidsの楽曲のみで構成されたランダムダンスを東京ドームで開催。
14日からは、期間限定でStray Kidsの楽曲にあわせたイルミネーションツリーの演出も実施される。

さらに、園内BGMジャックが行われ、期間中は園内のBGMがすべて、Stray Kidsの楽曲となる。
省1
39: 2024/11/10(日)19:15 ID:JNbaihDk0(1) AAS
BABYMONSTER 1stフルアルバム『DRIP』初週販売数が82万枚突破!早くもミリオンセラー到達目前に

■精力的な活動が実を結び最新アルバム『DRIP』の売れ行きはデビューアルバムの2倍近い勢いに

11月1日(日本国内は11月2日)に発売されたBABYMONSTERの1stフルアルバム『DRIP』の初週売上げが約82万枚を記録した。
発売に合わせてダブルタイトル「DRIP」「CLIK CLAK」のMVやスペシャルステージビデオも公開し、圧倒的なクオリティでファンを魅了したBABYMONSTER。
今回の『DRIP』はハントチャートの集計では一週間で計67万7961枚の販売を記録。
4月に発売されたデビューアルバム『BABYMONS7ER』の初週売上げ40万1287枚に対して約1.7倍の勢いでセールスを伸ばし続けている。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
40: 2024/11/10(日)19:17 ID:ma6aKoDo0(1) AAS
【悲報】まんさんの間で大流行中の韓国コスメがこちらwクリームに混ぜられた無数の針が肌をブッ刺して美容成分の浸透を促進✨
[308389511]
2chスレ:poverty

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

韓(チョン)流

これ(笑)

石綿(アスベスト)と同じ原理で癌化するや~つでは?
省1
41: 2024/11/11(月)21:47 ID:BAiP2/rX0(1) AAS
ENHYPEN「僕が抱き締めますから」日本語で熱く呼びかけ ベルーナドームで世界ツアー日本公演

韓国の7人組男性グループ、ENHYPENが10日、埼玉・所沢市のベルーナドームで、3度目の世界ツアー「WALK THE LINE」の日本公演を開催した。 
黒い衣装に身を固めた7人がステージに登場した。

真っ赤な光線で照らし出される中「Brought The Heat Back」からスタート。
重厚なサウンドに乗って、約3万人のエンジン(ファンの総称)の「ヤ・ヤ・ヤ~」のかけ声が何度も飛び交い、会場を大きく揺らした。
リーダーのJUNGWON(20)は「3度目のワールドツアーにようこそ」とあいさつ。HEESEUNG(23)は「昨日に続く2日目公演です。今日も寒いですか? 寒いと思うエンジン、こっちに来てください。
僕が抱き締めますから」と言い両手で“エア抱擁”のしぐさをしてみせ、黄色い歓声を浴びた。

中盤ではトロッコに乗ってアリーナを移動し、エンジンとの“接近”を楽しんだ。SUNGHOON(21)が「エンジン、僕の目を見てください」と呼びかけて悩殺ウインクを披露。
JAY(22)は「エンジンを幸せにするのが僕たちの仕事。それを忘れずに活動するENHYPENになります」と力強く宣言し、日本語で「僕は絶対に離さないよ」と熱く呼びかけた。

今ツアーは10月のソウル公演からスタート。ベルーナドーム公演を成功させ、今後は12月にみずほPayPayドーム福岡、来年1月に京セラドーム大阪と続く。
省3
42: 2024/11/12(火)21:53 ID:D+XOo5bW0(1) AAS
TOMORROW X TOGETHER、11作連続・通算11作目のアルバム1位【オリコンランキング】

男性5人組グループ・TOMORROW X TOGETHERの最新アルバム『The Star Chapter: SANCTUARY』が、初週売上29.3万枚を記録し、11月12日発表の最新「オリコン週間アルバムランキング」で初登場1位を獲得。

2024年4月15日付の前作『minisode 3: TOMORROW』に続く、11作連続・通算11作目のアルバム1位となり、海外アーティストによる「アルバム連続1位獲得作品数」【※】歴代1位記録を自己更新した。

本作は、男性5人組グループ・TOMORROW X TOGETHERの最新アルバム。
タイトル曲のさわやかなときめきを込めたラブソング「Over The Moon」など全7曲が収録されている。

h外部リンク:news.yahoo.co.jp
43: 2024/11/14(木)21:36 ID:+3f7c+aC0(1) AAS
韓国から再上陸! KARA・知英(ジヨン)が日本語を流暢に話せるようになった理由

韓国の伝説のガールズグループ・KARAのメンバーとして活躍し、2014年以降、日本でも俳優として数々のドラマや映画に出演した知英(ジヨン)さん。
日本語を使いこなす韓国アーティストはたくさんいるが、そのなかで彼女の語学力は間違いなくトップクラスだ。

先日、以前所属していた日本の芸能事務所と業務提携を結び、この冬より日本で再始動することを発表。
それを受けて、俳優としてソロアーティストとして、日本で活躍する知英さんの姿を再び見ることができる喜びをSNSで発信していたファンも多い。
2019年に日本での活動をやめて帰国した理由を語ってもらった第1回目のインタビュー、早世したメンバーのク・ハラさんのエピソードが印象的だった第2回目のインタビューに続き、
今回は知英さんがいかにして日本語を身に着けたか、その過程を聞いていく。

h外部リンク:news.yahoo.co.jp
44: 2024/11/15(金)23:08 ID:l53VH4Jz0(1) AAS
Stray Kids(ストレイキッズ)日本2ndアルバム『GIANT』が全世界で快挙を連発

■K-POPアーティストの日本作品がアメリカのiTunesアルバムチャートで1位を獲得するのは2024年になって初

Stray Kidsが、11月13日にリリースした日本2ndアルバム『GIANT』が国内外問わず全世界で快挙を連発。
配信では、9の国・地域でiTunesソングチャート総合1位を記録。
さらに、日本とアメリカなどを含む19の国・地域でiTunesアルバムチャート総合1位を獲得している(11月14日時点)。

K-POPアーティストの日本作品がアメリカのiTunesアルバムチャートで1位を獲得するのは、2024年初の快挙となった。

また、日本ではiTunesで3冠を記録(iTunes 総合トップアルバム・ランキング、iTunes POPトップアルバム・ランキング、iTunes K-POPトップアルバム・ランキング)。
さらに、Apple Musicでも3冠に輝いた(Apple Music 総合アルバム・ランキング、Apple Music Popアルバム・ランキング、Apple Music K-Popアルバム・ランキング)。
他にも、LINE MUSICリアルタイムアルバム TOP100や、LINE MUSICデイリーアルバム TOP100、AWAリアルタイム急上昇楽曲 トップ100でも1位を記録し、“GIANT旋風”を巻き起こしている。
省1
45: 2024/11/16(土)22:31 ID:z6wxfDuO0(1) AAS
味の素「Cook Do KOREA!」のCMに出演している男性グループは?

味の素「Cook Do KOREA!」の新テレビCM「豆腐チゲ+タッカルビ」篇と「プルコギ+ヤンニョム」篇が、11月7日より全国でオンエアされています。
「Cook Do KOREA!」は韓国料理に必要な調味料や原料を配合し、誰でも手軽に家で韓国気分が味わえる商品シリーズ。
CMでは“おうちコリア”をテーマに、韓国ダイニングの店員たちが「Cook Do KOREA!」を使って調理したメニューを紹介。
そして彼らが“おうちコリアパーティ”を楽しむ場面でCMは締めくくられます。

このCMに出演している男性グループは、ボーイズ・グループの&TEAMです。
&TEAMは2022年にオーディション番組『&AUDITION -The Howling-』からの選抜9名で結成し、EP『First Howling : ME』でデビュー。
2023年6月に2nd EP『First Howling : WE』をリリース。2024年8月に2ndシングル「青嵐 (Aoarashi)」をリリースしています。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
46: 2024/11/18(月)21:10 ID:SHjf+AbL0(1) AAS
「ILLIT」が紅白初出場内定! Z世代が支持するK-POPグループに、紅白で歌ってほしい曲は?

K-POPガールズグループの「ILLIT(アイリット)」が、「第75回NHK紅白歌合戦」への初出場が内定したことが報じられ、話題を集めています。

ILLITは、BTSを擁する「HYBE」主催のオーディション番組「R U Next?(通称・アユネク)」で誕生した5人組グループ。
韓国人メンバーのユナさん、ミンジュさん、ウォンヒさん、日本人メンバーのモカさん、イロハさんで構成されています。

2024年3月に1stミニアルバム「SUPER REAL ME」でデビューを果たし、タイトル曲「Magnetic」が大ヒットを記録しました。
キュートなビジュアルやキャッチ―な楽曲、ハイレベルなパフォーマンスで若い世代を中心に人気を集めるILLIT。
“スーパー新人”とも称される彼女たちの紅白初出場を楽しみにしているという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「ILLITに紅白で歌ってほしい曲は?」というテーマで、編集部がピックアップした3曲を紹介します。

●Magnetic
「Magnetic」は、デビュー作である1stミニアルバム「SUPER REAL ME」のタイトル曲。好きな相手への真っすぐな気持ちを磁石に例えています。
省3
47: 2024/11/19(火)22:26 ID:yhdGYqOJ0(1) AAS
LE SSERAFIM、3年連続『NHK紅白歌合戦』出場が決定

■LE SSERAFIMは12月11日に日本3rdシングル「CRAZY」をリリース!

LE SSERAFIMが、12月31日放送の『第75回NHK紅白歌合戦』に出場することが発表された。
デビューから1年経たずに2022年『第73回NHK紅白歌合戦』に初出場したLE SSERAFIMは、2023年に2度目の出場を経て、今回デビュー初年度から3年連続出場という歴史的快挙を達成。
日本における圧倒的な人気とトップガールグループとしての影響力を証明した。

LE SSERAFIMは2024年にリリースした3rdミニアルバム『EASY』、4thミニアルバム『CRAZY』の2作が、オリコンデイリーアルバムランキングの1位(2024年9月2日付)を獲得。
デビュー作から5作連続で累計出荷枚数10万枚を突破し、日本レコード協会のゴールド認定を受けた。

また、6月~7月には日本初開催となったファンミーティング『LE SSERAFIM FAN MEETING ‘FEARNADA’ 2024 S/S-JAPAN』では、約8万人の観客を動員した。
12月11日には、約1年4ヵ月ぶりの日本音盤である日本3rdシングル「CRAZY」のリリースを控えている。
省5
48: 2024/11/20(水)21:01 ID:pKX3DJ630(1) AAS
LE SSERAFIM、年末にラブコール殺到…日本で『紅白歌合戦』『FNS歌謡祭』出演

【Pickcon】女性アイドルグループLE SSERAFIMが年末を迎えるに当たり、日本の放送業界から相次いでラブコールを受けている。

フジテレビが20日に発表したところによると、LE SSERAFIMは12月11日に放送される『2024FNS歌謡祭』の出演者リストに名を連ねている。
『FNS歌謡祭』は『NHK紅白歌合戦』とともに、日本で年末の代表的な特番として知られている。
LE SSERAFIMはこれに先立ち19日、『第75回NHK紅白歌合戦』に出演することが伝えられた。
LE SSERAFIMは、視聴率や話題性の面で卓越した存在感を誇る同番組に3年連続で招待され、日本での影響力をあらためて立証した。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
49: 2024/11/23(土)18:28 ID:4IqdaEZP0(1) AAS
永野芽郁「サランヘヨ」肩出しドレスでK-POPイベント降臨 日本のオススメは「ラーメン」

女優の永野芽郁(25)が23日、京セラドーム大阪で行われた世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」のレッドカーペットに登場。
肩出しドレスでファンを魅了した。

永野は黒のロングドレスでレッドカーペットに現れ、笑顔で「アニョハセヨ」(こんにちは)とあいさつし、カメラに収まった。
初めてのMAMA AWARDSに「世界中からたくさんのファンが来てすごい熱気を感じています」と盛り上がりに驚いた様子。
司会者から日本のオススメを尋ねられ「少しずつ寒くなってきたので、私の好きなラーメンを食べてほしいです」と世界中から集まったファンに呼びかけた。
また、韓国語でのあいさつを促されると「私は永野芽郁です。お会いできてうれしいです」と流ちょうなハングルを披露し、最後はハートポーズを作って 
「サランヘヨ」と愛嬌たっぷりに笑った。
  MAMA AWARDSにはプレゼンテーターとして出演する。

h外部リンク:news.yahoo.co.jp
50: 2024/11/24(日)21:08 ID:S9PjThwB0(1) AAS
SEVENTEENが二つの大賞 大阪でK-POP祭典「MAMA」

 K-POPスターが一堂に会する音楽の祭典「2024 MAMA AWARDS」(CJ ENM主催)が11月22、23日、大阪の京セラドームで開かれた。
三つの大賞のうち「アーティスト・オブ・ザ・イヤー(最優秀歌手賞)」と「アルバム・オブ・ザ・イヤー(最優秀アルバム賞)」に、13人組男性グループのSEVENTEENが選ばれた。

 SEVENTEENのメンバーは授賞式で、涙ながらにあいさつ。
会場から「泣かないで」の声援がわき上がる場面もあった。
リーダーのエスクプスさんは、兵役のため活動を抜けているジョンハンさんに触れ、「13人でもらえたら一番よかった。この気持ちを会って伝えようと思います」と話した。

 アルバム「SEVENTEENTH HEAVEN」が選ばれた「最優秀賞アルバム賞」は、2年連続の受賞。
楽曲をプロデュースするメンバーのウジさんは「10年以上ずっと音楽を続けてきながら、たったの一度も音楽の研究をおろそかにしたことはないと自信を持って言えます。
最後まで、みなさんの愛に応えるつもりで生きていきます」と声を詰まらせた。

 もう一つの大賞「ソング・オブ・ザ・イヤー(最優秀楽曲賞)」には4人組女性グループ、aespaの「Supernova」が選ばれた。
省2
51: 2024/11/25(月)21:08 ID:AjPUujJn0(1) AAS
グループATEEZ、米国「ビルボード200」アルバムチャートで2度目の1位

アイドルグループATEEZ 韓国の8人組ボーイズグループATEEZが11枚目のミニアルバム『GOLDEN HOUR:Part.2』で、米国ビルボードメインアルバムチャート「ビルボード200」でチーム自体通算2度目の1位を占めた。

米国ビルボードは24日(現地時間)、チャート予告記事で『GOLDEN HOUR:Part.2』が18万4000枚に該当するアルバムユニット(Album Units)で「ビルボード200」の1位でデビューしたと伝えた。

「ビルボード200」は実物アルバムなど伝統的アルバム販売量、再生回数をアルバム販売量に換算した数値(SEA)、デジタル音源ダウンロード回数をアルバム販売量に換算した数値(TEA)を合算してアルバムユニットを計算する。

『GOLDEN HOUR:Part.2』はATEEZの最も眩しい時間を描いた「ゴールデンアワー」シリーズの2枚目のアルバムだ。
メンバーたちは、今回のアルバムで本当の自分を見つける過程で毎瞬間頑張って生きていくことが大事だというメッセージを込めた。
メンバーが「ビルボード200」でトップに上ったのは昨年12月、2ndアルバム『THE WORLD EP.FIN:WILL』以降、今回が2度目だ。
省3
52: 2024/11/27(水)21:47 ID:zthCXusL0(1) AAS
[韓流]アイリーンのソロアルバム 21カ国iTunesで1位

【ソウル聯合ニュース】韓国の女性グループ、Red Velvet(レッドベルベット)のアイリーンのファーストソロアルバム「Like A Flower」が21カ国・地域のiTunes(アイチューンズ、米アップルのコンテンツ配信サービス)のトップアルバムチャートで1位を記録した。
所属事務所のSMエンタテインメントが27日、伝えた。

アルバムには同名タイトル曲など全8曲が収録された。
タイトル曲は生命力を持つ花のように勇気を出して人生と向き合い、自分という花を美しく咲かせるという内容の曲。
発売日だった前日は中国の音楽配信サイト、QQミュージックのデジタルアルバム販売チャートで1位を獲得した。
韓国ではCDセールス集計サイトのハントチャートの集計で25万枚を超えるセールスを記録した。

h外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s