[過去ログ] 現在進行形の事件事故雑談スレ103(大砲禁止) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170
(1): 2024/11/14(木)21:18 ID:hPObcfwy0(2/2) AAS
今度のアメリカの女性側近やばいね
訓練に適さない犬を自分で射殺したって
171: 警備員[Lv.32] 2024/11/14(木)21:21 ID:3c2tQIRt0(3/3) AAS
>>151
今の同僚は要領悪いけどわりと真面目なタイプだから驚いたとは言ってるね
見たままな印象だわ
よっぽどの怨恨なのかなんなのか
172: 警備員[Lv.32] 2024/11/14(木)21:22 ID:RqVEioF/0(1) AAS
>>170
ヒドラかよ
173: 2024/11/14(木)21:25 ID:+eNTxDY50(1) AAS
>>167
猫カフェにもたくさんの保護依頼で手が回らないのに、そういう脅迫じみた電話来たりするんだってね
あんたらが来ないなら○○する!とか

私も野良を二匹保護して飼ってるんだけど、一匹が石持ちで手がかかるから二匹でもいっぱいいっぱいなのに、保護して里親探すなんて本当にすごいなと思う

今いる里親募集してる子たちにいい飼い主さんが見つかるのを心から願ってる
167さんも無理して体調崩さないようにしてね
174: 2024/11/14(木)21:51 ID:cC7ydQPJ0(1) AAS
>>150
保護猫を探していたときに源泉徴収票まで提出させられそうになって
夫は何の抵抗も無さそうだったけど必死で止めたことある
猫を引き取るだけなのに身分証明書に源泉徴収票までっておかしいと思ったのよ
もしかしたらそういう団体だったのかも
175: 2024/11/14(木)21:54 ID:Ija0PAvh0(4/4) AAS
そういう団体ってなんの権限があって収入やら家族構成や家に来て人ん家の中みたりしてんの?そこまでして犬や猫ひきとりたくないわ
176
(3): 2024/11/14(木)22:05 ID:Kxi43lAp0(2/2) AAS
>>164
ネコさんの里親制度にかかわってる知人から聞いた話だけど
やっぱいるらしいのよ虐待して殺す奴って
その人が言ってたのは 始終子猫をもらっていく、死んじゃったって
そんなのオカシイから絶対に殺してるってわかるんだけど
相手が弁護士だから迂闊なことはできなくて「ああもう引き受けて決まりました」で
断るしかないんだって
関東一円にはもうその人の情報は伝わってるのでどこに行ってももらえないので
最近は九州とか北海道まで子猫探しに行ってるとのこと
相手がいかにも輩だと防御の方法もあるけどなまじエリートだと手出しが難しいって
177: 2024/11/14(木)22:10 ID:bNRpso8m0(1) AAS
一度母が保護猫引き取ろうとして色々個人情報聞かれて憤慨してたわ
何様なんだろうね
178: 2024/11/14(木)22:33 ID:x9npITqu0(1) AAS
>>176
事件になった人は税理士だったよね
そういう人はエスカレートしても止めることはなさそう
179: 2024/11/14(木)22:33 ID:FNojp8MY0(2/2) AAS
>>176
やっぱりいるのね、そういう奴
昔読んだ群ようこさんの本にもあったわ
チワワを外で飼ってて毎晩水ぶっ掛けて
死んだらまた次のチワワ買って来るって
180
(2): 2024/11/14(木)22:48 ID:CN3HGPG70(1) AAS
さいたまの田舎だからかそんな厳しい保護猫云々に当たった事無いなぁ
子猫貰ってください的なスーパーに貼られたチラシとか見て
トータル3回貰ったけど相手に知られたのは
貰う為の連絡に使う電話番号くらいで
家族構成とか住所も聞かれなかったし
ただ相手の住所とかは知ってる状態だから
たまに成長した写真とかは勝手に送ったりもしたけど
大体は喜びの返信くれるだけの感じで
変に深入りもして来ないし気楽
今まで何匹も飼って特に何の問題もなく長生きした猫が殆どだけど
省1
181: 2024/11/14(木)22:56 ID:ozbenrZ70(1) AAS
行きつけの動物病院に張られてる貰ってくださいポスターが一番安全だと思う
182: 警備員[Lv.43] 2024/11/14(木)23:00 ID:+1XPpyet0(1) AAS
>>180
なんか怖い
183
(1): 2024/11/14(木)23:51 ID:JebmbVJE0(1) AAS
30年くらい前は会社にいきなり入ってきて物を売るのって統一教会だった
日本橋の大企業だったけど何故か受付を突破して入ってきた
上司が可哀そうだからって貝柱の干物買ってあげたら小さいの6個くらいで8千円だった
モンペ履いた女がお礼にと知床慕情歌ってくれて凍り付いた
184
(1): 2024/11/15(金)00:22 ID:HZ+fYvvK0(1/2) AAS
>>180
色々な個人情報聞き出して譲渡後に自宅訪問までするのは
保護動物活動してるNPO団体よ
仕掛けを使ってまで野良猫を保護()して譲渡
185: 2024/11/15(金)00:29 ID:DtXfO1fj0(1) AAS
>>184
譲渡は基本自宅に届けに来て脱走防止や整理整頓チェック必須だけど引き渡した後はもう来ないでしょ。今保護猫探して色々見てるけどどこもそんな感じよ。
186: 2024/11/15(金)01:01 ID:Ayy0bH5n0(1/4) AAS
友人の独身女性が保護猫欲しかったのに「働いてる一人暮らしの方は~」
で譲渡してもらえなかったって言ってたな
187
(1): 2024/11/15(金)01:16 ID:5Vt+T4Gb0(1/8) AAS
でもね、近所の獣医さんとか保健所だと貰えると思う
特に保健所の場合はほっといたら100%ガス室なんだから
この際誰にでも貰ってもらえたら万々歳でしょ
子猫ちゃんが貰えるかどうかは判らないけど
188: 2024/11/15(金)01:18 ID:HZ+fYvvK0(2/2) AAS
保健所は今保護活動団体が待ち構えてるから殺処分ゼロとかじゃ
189: 2024/11/15(金)01:34 ID:xqVGk3Yw0(1) AAS
>>150
これ見て思い出したけど海老蔵事件の伊藤リオンは趣味が「うさぎの世話」なのよね
里親募集にも積極的だったらしいし…そういうことだったのかしら
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s