[過去ログ] 現在進行形の事件事故雑談スレ103(大砲禁止) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609
(2): 2024/11/20(水)07:49 ID:0BOUxxcO0(1/3) AAS
>>598
訴えたところで過失相殺があるから大した請求はできなそう
610
(1): 2024/11/20(水)07:59 ID:UY7gQcdJ0(2/5) AAS
>>608
高校生男子ホイホイにしか見えないのよね
611: 2024/11/20(水)08:11 ID:n+NWo/FC0(1) AAS
自己責任は勿論だけど判断甘い未成年のところに変なもんおいちゃいかんよね
612: 2024/11/20(水)08:25 ID:5BIhgXKX0(1) AAS
>>610
むしろトラップだよね
ギャンブル狂に自治体が大金振り込んだようなもんだわ
抗えるかどうか試してるのかと
613
(1): 2024/11/20(水)08:59 ID:BWPtLytA0(1/5) AAS
>>609
運転免許証、持ってないの?
車の管理は所有者にあるから、もし所有者がキー差しっぱなしにして車が盗難に遭って、その窃盗犯がその車で事故を起こしたら、所有者も何らかの責任を問われるんだよ
そんなの、車所有車のイロハだよ
614: 2024/11/20(水)09:01 ID:BWPtLytA0(2/5) AAS
>>613
車所有 車→車所有 者
615
(1): 2024/11/20(水)09:05 ID:BWPtLytA0(3/5) AAS
>>609
車の所有者に賠償責任がないのは、車を適切な管理をし、それでも盗難に遭って事故を起こされた場合だよ
キー差しぱなしにしてどうぞ運転して下しい状態なら、責任を問われるよ
616: 2024/11/20(水)09:07 ID:VZvXqdHG0(1) AAS
ダッシュボードに置いてあったっていうから窓開けっぱだったのかな
617
(1): 2024/11/20(水)09:10 ID:tckZrHdt0(2/3) AAS
キー差しっぱって何度もでてきてるけど差しっぱなしだとバッテリー上がるんじゃなかったっけ
まあ、鍵を車内に置きっぱなし、が正解で意味的には大差ないんだろうけど気になって気になってw
618
(2): 2024/11/20(水)09:23 ID:BWPtLytA0(4/5) AAS
>>617
その位、ググりなよ、すぐ出て来るよ

うっかりでバッテリーを上げちゃうのは、スモールランプの付けっ放しだよね
今時の車はついてたままだと警告音が鳴るようになってるから防げるけど、買い物に行くとたまーに店内放送で車ナンバー何番のお客様、スモールランプがつけっぱなしです、とお知らせしてくれる店舗もあるけど、当事者は助かった!と思うと同時にはず〜!だろうなw
619: [sag] 2024/11/20(水)09:26 ID:BWPtLytA0(5/5) AAS
>>618
今時はエンジンをストップすると同時に消えるから、警告音は何だっけ?w
620
(1): 2024/11/20(水)09:31 ID:v5sBAXaj0(1/2) AAS
部員150名サッカー部
複数人コーチによる鍵の管理が面倒
サッカー部室だか倉庫内に置いてたが、ある日窓が割られたので
→助手席グローブボックス内に変更
→事件当日はダッシュボード上の箱内

窓割られて移動させるって行為は防犯上理解できるんだけど、移動先が車内って逆に防犯レベルダウンてかゼロで何がしたいんだか
ただただ面倒だったんだろうと思う
621
(1): 2024/11/20(水)09:33 ID:tckZrHdt0(3/3) AAS
>>618
ググったら差しっぱなしでバッテリー上がったって例が出てきた
622: 2024/11/20(水)09:34 ID:UY7gQcdJ0(3/5) AAS
職員室のキーボックスとかじゃないのか
623
(2): 2024/11/20(水)09:55 ID:j59CJ1kP0(1/2) AAS
高校生とか男子とか主語大きくしないでよ
境界知能とか神経発達症傾向の男子高校生は~と言ってくれ
624: 2024/11/20(水)10:00 ID:WWEBzBzg0(1) AAS
>>623
単なる脳筋馬鹿かもよ
625
(1): 2024/11/20(水)10:08 ID:0BOUxxcO0(2/3) AAS
>>615
責任を問われるのは大前提だよ
その上での過失相殺
請求できないなんて書いてないでしょ
過失相殺って言葉知ってる?
626
(1): 2024/11/20(水)10:19 ID:JzEfQknH0(1) AAS
モラハラ気質ねー
627: 2024/11/20(水)10:32 ID:j59CJ1kP0(2/2) AAS
学力が身につかない子がスポーツで鍛えてチームに貢献することを学ぶのはいいと思う
同時に、知識の習得が苦手だからこそ犯罪行為や倫理について学ぶ機会を設けないと、力は強い言いなりになりやすい(詐欺にあいやすい)暴力人間が出来上がってしまう気がするわ
628: 2024/11/20(水)10:37 ID:j8F9kijK0(1) AAS
グラウンドの整備に自動車を使うの初めて聞いた
車の後ろにトンボを付けて走り回るの?
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s