[過去ログ] 【家】家関連のなんでも雑談スレ(大砲禁止)90【土地】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 2024/11/26(火)10:14 AAS
>>595
工法の違いよ
604: 2024/11/26(火)10:22 AAS
>>590
昔は冬寒いより夏蒸し暑い方が耐えられなかったのよね
どこも隙間だらけで天井は欄間だし
昔外国人が日本の家を見て家が木と紙(障子や襖)で出来てると驚いたって
廊下と室内を隔てるのが障子紙一枚w
605: 2024/11/26(火)10:30 AAS
今も冬寒いより夏暑い方が耐えられなくない?
雪国レベルなら話は別だが
606: 2024/11/26(火)10:35 AAS
ドナー隊のwikiとか読んでると昔の人間てめっちゃ頑丈だなと思う
冬寒いだろうけどそれに耐えられない個体は早く死んでたのではないか
607
(1): 2024/11/26(火)11:19 AAS
外国人から見て家の中で煙突のない灯油ストーブ使ってることも驚きみたいね
換気したら意味ないじゃんて
608: 2024/11/26(火)12:37 AAS
>>607
換気しなかったら一酸化炭素中毒で死にそうだけど海外の家は大丈夫なの?
609: 2024/11/26(火)13:06 AAS
海外は煙突のある暖炉が基本で灯油ストーブみたいな中途半端なもの屋内では使わないのでは
610
(1): 2024/11/26(火)13:30 AAS
海外では~外国人は~
外人コンプなのかなw
611: 2024/11/26(火)13:34 AAS
輸入窓とパネルヒーターが最強
ペレットストーブもつけたいけど夫があまり乗り気じゃないわ
使うの最初のうちだけだよと
612
(1): 2024/11/26(火)13:38 AAS
>>610
定期的に海外の断熱と日本サゲの人現れるよね
613: 2024/11/26(火)13:40 AAS
寒くて朝起きられない家は欠陥だよ

改修するなら今のうち
資材も人件費もどんどん高騰してる
614: 2024/11/26(火)13:41 AAS
>>612
日本も今はいいやつ出てるのにね
なんか現状を知らない感じ
横よ
615: 2024/11/26(火)13:47 AAS
どうせいつものキチガイ荒らしでしょ
スルーしな
616: 2024/11/26(火)13:47 AAS
さっさと輸入住宅建てればいいのに
理想あってもお金は無いのかしら
617
(3): 2024/11/26(火)13:48 AAS
よくみてる家系のYouTuberは北海道で注文建てたけど
パネルヒーターは次は導入しないエアコンの全館空調にするって言ってたわ
理由は冬以外邪魔なのと埃が溜まるからって
みんな隣の芝が青いのかしらね
618
(1): 2024/11/26(火)13:53 AAS
そういうしっかりした家の海外で新築するのってどんだけするんだろ
目ん玉飛び出る値段しそう
619: 2024/11/26(火)14:14 AAS
アレも荒らし~これも荒らし~いつもの人~の基地
620
(2): 2024/11/26(火)14:16 AAS
>>617
北海道でもエアコンの全館空調できるの?
冬の暖房は別のと併用かな?
621: 2024/11/26(火)14:16 AAS
>>620のエアコンの、はエアコンだけで、のことです
622: 2024/11/26(火)14:17 AAS
>>617
冷房付きなら邪魔じゃないわ
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*