[過去ログ] 【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 46(大砲禁止) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894: 2024/11/25(月)10:55 ID:LyqYNIBR0(3/3) AAS
突然のハリポタ
895: 2024/11/25(月)10:57 ID:hsAhEBIg0(1) AAS
>>889
倫子ほどじゃないけど明子も長生きよ
顕信が出家したとき出世競争でなく息子が寒い思いをしてないか案じる台詞になっててホッとしたわ
896: 2024/11/25(月)10:57 ID:a/CsVwrt0(1) AAS
不穏な感じだった行成の伏線は無かった事になったのかな
897: 2024/11/25(月)10:58 ID:3XV8fQ030(2/3) AAS
>>858
エール最終回のエンディング思い出したわw
>浜辺を駆け出すまひろ

本作も逃げた雀を追い掛けてきたチビまひろと三郎で綺麗に終わってほしいけどまたあれこれ蛇にピアスならぬ足描き足すんだろうな…
898
(2): 警備員[Lv.4][警] 2024/11/25(月)10:59 ID:gWRw/IGb0(1) AAS
>>814
個人的には2人以外は良いと思った役者も好きな場面も色々あるからドラマ丸ごと全否定は出来ないのよ
でもその駄目な2人が主役と準主役かと思うと…
他人には勧めにくい大河になっちゃった
駒パート削った麒麟みたいに宮中の政変パートだけまとめて見たいわw
何だかんだ次回の刀伊の入寇は楽しみにしてる

ところで道長の栄光の記録の依頼、倫子に「衛門が良いのよ」って言わせるのなら
まひろに断られたくだりはいらなかった気がするんだけど
どうしても脚本家的には一度はまひろに頼んだってテイにしないと気が済まなかったのかしらね
899: 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/25(月)11:16 ID:N0tNLWgQ0(1/3) AAS
前半の手に入らない云々は「ずっとあなたが好きだった」頭の中で涙のキッスグルグル
後半の道長脱力出家とまひろ海辺をヤッホーイェーイ🙌はもう思考停止
予告は腹がよじれる程笑ったわw(まさかの戦突入)
一条天皇と彰子が東ラブだった記憶が蘇る…
900: 2024/11/25(月)11:30 ID:P3ZS7p1T0(1) AAS
倫子の「衛門がいいのよ」は倫子の格の高さを描写してるんだと思うけどなぁ
まひろの気持ちを理解して尊重し、赤染衛門の信頼にもきちんと応えて
優れた女主人としての振る舞いだよね
901
(1): 2024/11/25(月)11:35 ID:8jHBfTgy0(3/3) AAS
陰の部分に惹かれるって言われてもえっそうだっけとしかならないわ
清少納言にもそんなお説教たれてたけど台詞が空回り
その辺もうちょい納得できるような描写があればよかったのに
902: 2024/11/25(月)11:36 ID:ug4YT8zO0(1) AAS
>>851
ひゃくぱー同意だ

でもこの件に限らず大石さんの脚本にケチがつくのもわかる
道長もまひろも黒でも白でもいいからもう少しわかりやすいキャラ設定にしても良かったと思うな
903
(1): 2024/11/25(月)11:38 ID:GExepjqc0(1/5) AAS
道長出家して姿上だけ俗世を捨てたし
まひろは筆を置いて道長に賢子の出生を話したし
昨日の回の浜辺を走るシーンが最終回でも良かったような

放送開始前に大石さんが言ってたという
「セックス&バイオレンス」調に流れないで良かった
皆さんの言うように主役とその相手役が残念だったけど
魅力的な人物や役者さんも多かった面白い大河だったと思う
904: 2024/11/25(月)11:41 ID:qVM0CeJV0(1) AAS
まひろのまの字も出さずに衛門を安心させやる気にさせる倫子様さすがだと思ったな
主人公まひろアゲをしつつ倫子の人の上に立つ器を見せ、正直に不安な胸の内を打ち明けられる衛門で二人の信頼関係を見せた場面だと思ったわ
905: 2024/11/25(月)11:42 ID:znZNW5fl0(1/6) AAS
源氏物語がどう終わったか
このドラマだと元々知ってる人にしかわからないね
現代人の目には打ち切りみたいな終わり方に見えるんだけど
906
(1): 2024/11/25(月)11:47 ID:YGPAlN3Y0(1) AAS
源氏物語の執筆とまひろの心の内をきちんとリンクさせて欲しかったね
まあ脚本書いてる人がそういうタイプではないんだろうかど、まひろがあの大作を書いた作者に見えないのは本当に残念
907: 2024/11/25(月)11:50 ID:9yxTU4Br0(2/2) AAS
脚本書いてる人がーっていい加減聞き飽きたわ
908: 2024/11/25(月)11:54 ID:GExepjqc0(2/5) AAS
(ドラマ内で)内容不明瞭な物語を書き、
そして道長に本当に愛された女・まひろさんのお話と思ってるので
源氏物語との関係性はどうでもよくなってる

源氏物語のエピをつまみ食いして創作されてはいるけど
やはり物語の内容不足なことにほんの最初は不満だったけど
今は中途半端に扱われれて失敗するよりスルーされて良かったと思う
909
(1): 2024/11/25(月)11:55 ID:znZNW5fl0(2/6) AAS
>>906
まひろナレで意味ありげに源氏物語読み上げてるけど源氏物語知らない人にはさっぱりわからないと思う
あさきゆめみしは原作補完してきれいに終わらせて感心したわ
910
(3): 2024/11/25(月)11:57 ID:a6gvK1680(1) AAS
まひろさんと三郎とやらではなく紫式部の大河ドラマが見たかった...
911
(1): 2024/11/25(月)12:05 ID:qHWw+Bt20(1) AAS
それか栄華を極めるガハハ道長物語
912: 2024/11/25(月)12:13 ID:znZNW5fl0(3/6) AAS
>>910-911
同意
紫式部と道長のラブストーリーとして企画されたのがつくづく残念…
一条天皇や枕草子誕生はよかったわ
913
(1): 2024/11/25(月)12:15 ID:QokjjBOU0(1/2) AAS
こってり顔のおじ俳優によるガハハ道長物語は見たかった
山田孝之あたりなら愛嬌もドス黒さも出せそう
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s