[過去ログ] 【23区】東京に暮らす奥様 Part86(IDなし大砲禁止)【都下】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288: 2024/11/21(木)10:41 AAS
結婚して初めてマンションに住んだから何も考えてなかったけど、内廊下か外廊下か聞かれることがあるからみんな気にしているんだと思った
外廊下というか、マンションが吹き抜けだわ
289(1): 2024/11/21(木)10:47 AAS
建物に田の字の話をしてる人いる?
290: 2024/11/21(木)10:48 AAS
間取りが田の字ってそれぞれの部屋ごとの話よね?
291: 2024/11/21(木)10:48 AAS
狭いって広さの問題もあるけど、真四角の部屋って使いにくくて狭く感じる気がする
292: 2024/11/21(木)10:50 AAS
例えばリビング
入って奥行きのある長方形の方が使いにくいかな
入って横長の長方形は家具置きやすい
293: 2024/11/21(木)10:51 AAS
ここ家スレじゃなかったw
スレチだわごめん
294: 2024/11/21(木)10:52 AAS
>>289
どこにいる?
295: 2024/11/21(木)10:57 AAS
ドラマの団地のふたりみたいな間取りが田の字?
友達が新婚の頃多摩センターの古い団地に住んでいたけど
部屋数多くて壁も厚くて角部屋で快適そうだった
296: 2024/11/21(木)10:58 AAS
田の字と書いててもみんなそれぞれ違うものをイメージしてそうなのが文字だけの限界
297: 2024/11/21(木)10:58 AAS
ググればわかるのにね
298: 2024/11/21(木)10:59 AAS
郊外に住んだことがないから住んでみたい
299: 2024/11/21(木)11:00 AAS
ググってもわからないと思う
300: 2024/11/21(木)11:01 AAS
えー…
301(1): 2024/11/21(木)11:02 AAS
実家が古い戸建てで応接間があったから、結婚して人をリビングに通すのに抵抗があった
今は慣れたけど
302: 2024/11/21(木)11:04 AAS
田の字は自動的に玄関が狭いのが苦手だわ
玄関広いと家も広く感じるのよ
無駄でも良いの
303: 2024/11/21(木)11:05 AAS
広い狭いも感覚的なことは個人差があるし
304: 2024/11/21(木)11:06 AAS
家スレで良いよね
305: 2024/11/21(木)11:06 AAS
商品とか店とか基準となる前提が共有できる話以外は同じ話をしているようでズレまくっているわよ
306(1): 2024/11/21(木)11:07 AAS
郊外って町田とか?
307: 2024/11/21(木)11:08 AAS
そのあたりも感覚じゃない?
世田谷も郊外だと思う人もいるだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s