[過去ログ] 50歳から54歳の奥様(IDなし) part205 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(1): 2024/11/23(土)03:06 AAS
移民とは海外資金流出の罠
日本人労働者は給与を受け取り、それを、日本円で貯金し、日本国内で使う
ところが
外国人移民は給与を受取り、それを祖国に仕送りし祖国の金に両替し、祖国で使う
つまり、外国人移民は日本円を弱くし、日本を衰退を加速させる罠(ワナ)
39: 2024/11/23(土)06:31 AAS
群馬前橋市のホテル経営者殺害事件で強盗殺人などの容疑で再逮捕されたベトナム国籍のレ・チュオン・ズオン容疑者(30)。県警によると、平成30年10月、奈良県の金属製品加工会社の技能実習生として来日。
知り合いを頼るように大泉町や前橋市などを訪ねていたとみられる。
菅義偉「(入国ビザの大幅緩和に関して)、警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。周囲から『犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ』と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。」(2021年9月日経のインタビューで)
40(2): 2024/11/23(土)10:31 AAS
夕飯作ってる時退屈なんですが
無料で聞ける「聞く読書」みたいなのありますか?
お気に入りに入れてる音楽聞くのもあってしまうんで
気に入ったラジオ番組も週1しかないし
毎日の夕飯作りタイムに読書できたら自分のためになりそう
41: 2024/11/23(土)10:57 AAS
>>40
YouTubeに宮沢賢治のとかあったよ
有名なナレーションの人ので聞きやすい
とはいえうちはYouTubeに金払ってるから「無料」ではないんだな
ちなみに今はゆっくり解説を聞いて家事してる
42(1): 2024/11/23(土)11:06 AAS
>>40
YouTubeで朗読って検索したらいくらでもあるけど
それじゃダメなのかな?
ほがら朗読とかショートストーリーの詰め合わせが多くて好きです
あとstand-fmもたまに聴きます
43(1): 2024/11/23(土)12:21 AAS
3号の廃止
私たち世代は逃げ切れるかしら
44: 2024/11/23(土)12:51 AAS
表では保護猫カフェとか偽善活動して
裏では恐喝や強盗していた半グレ団体が逮捕されてから
鬼女まとめブログの更新止まってるけど
まとめブログが半グレのしのぎだったのかな?
45: 2024/11/23(土)12:52 AAS
逃げ切れるよ
たからたいして興味もない
46: 2024/11/23(土)15:38 AAS
こたつ出した
こたつで日本酒呑みたい気分
47: 2024/11/23(土)16:53 AAS
>>38
なるほど
日本の富を海外にばらまく
美智子様がお嫁入りする日の朝刊に
一民間人としての最後の談話として掲載されていたわ
48: 2024/11/23(土)17:02 AAS
シナ製の電気自動車買うと補助金出すんだよね
そうやってトヨタ虐めしてるし
ほんとにシナって悪質
さすがあの婆の母親の母国w
49(1): 2024/11/23(土)18:01 AAS
>>43
来年決まったとして10年くらいかけてやるだろうから五十代後半は確実にセーフだろうけどこの年代はわかんないよ
年金支払い期間も伸びるかもしれないし。あと3号に新しく入れなくするみたいな事も言ってたからずっとはいったまんまの人はいいけど新たに入ろうとしたら無理になるかも
50: 2024/11/23(土)18:51 AAS
もう婚姻制度のメリットがなくなるから付き合ってる男女がいても入籍しなくなるかもしれませんね
51(1): 2024/11/23(土)19:30 AAS
>>49
10年じゃ無理じゃない?
少なくとも15年はかかりそう
20年くらいかけて進めて良い案件だと思うわ
というか、この年代は今とは社会の環境も違ってたし
いまさら制度変えられても…
新しい3号をつくらないのは10年程度で決めても良いかもしれないけど。
52(1): 2024/11/23(土)20:20 AAS
>>51
20代以下はもう3号なしになるだろうね
五十代はギリセーフかも。新しく3号になれる人なくせば今いる3号いなくなれば自動的に廃止になるし。
53(1): 2024/11/23(土)20:39 AAS
とりあえず新しい3号を作らないだけ始めれば
いいんじゃないかしらね
今3号の人はこの先のこと考えて抜けるか続けるか悩むことにはなるだろうけど
でも正直、遺族年金貰うこと考えたら
自分の厚生年金なんて掛け損だよね…
ラッキーなことに夫婦仲良く時間差なく死ぬかもしれないけどさ、そんなのマレよね
54(1): 2024/11/23(土)20:45 AAS
>>52
若者は結婚しても共働きが普通だから
55: 2024/11/23(土)21:09 AAS
斉藤知事 大ピンチへ
2chスレ:ghard
折田楓さん名言(自白)「選挙は総合格闘技よ!」
2chスレ:morningcoffee
斎藤知事「当選取り消し」か!?
フィーバー仕掛け人の美人社長・折田楓氏に公職選挙法違反の疑い…“女ゲッベルス”の選挙戦略に批判殺到
[919150738]
2chスレ:poverty
【斎藤元彦知事】また嫌儲だけで騒いでる。そんなんじゃ折田楓さんすら倒せないよ
[882679842]
省1
56(1): 2024/11/23(土)21:12 AAS
>>54
うんだから3号なくてもいいってことよ
57: 2024/11/23(土)21:25 AAS
結婚しても共働きが当たり前の今の世代と
結婚したら・子どもできたらやめるよね?と言われてた50代世代は
社会観が違うわよね
私が働いてた会社は社内恋愛で結婚したらやめるのが当たり前だったわ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*