[過去ログ] 皇室御一行様★part3986(大砲禁止) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 2024/11/30(土)00:07 ID:uhn5Zlll0(1/5) AAS
秋篠さまお誕生日 祝

宮内庁の動画で最後の映っている大きな里芋の葉っぱのような植物は何ですかね?
775: 2024/11/30(土)00:10 ID:uhn5Zlll0(2/5) AAS
「ハスイモ」 と解説にありました
776: 2024/11/30(土)00:12 ID:uhn5Zlll0(3/5) AAS
滝の石に腰掛けている写真、とても良いわ
782
(2): 2024/11/30(土)00:31 ID:uhn5Zlll0(4/5) AAS
このエピソードがいいわ

長男が小学校6年生ぐらいの時のことです。学校では、例えば地震があったりとか緊急時に親が引き取りに行って、連れて帰るという、その練習があるんですね。たまたまある時、妻が用事があって行けなかったことがあり、私が代わりに引き取りに行きました。学校で子供を引き取ってから、具体的なことは忘れましたけれども、ある一定の距離は徒歩で帰らなければいけないのですね。私もそうしたのですが、残念ながら私は空間認識が非常に悪いんです。いつもエレベーターを降りても大体逆に行くようなことが多くて、方向が定まらないから、息子を引き取ったのはいいけれども、道を歩いて、二つに別れた所をどっちに行っていいか分からないのですね。そういうようなことがあったもので、ほとんど帰り道は長男に手を引かれて、彼が行くままに従って行ったということがありました。
その時に随分成長したんだなということを感じました。
790
(1): 2024/11/30(土)01:33 ID:uhn5Zlll0(5/5) AAS
能登で災害に遭われた方々には、心からお見舞い申し上げます
実は、先日、私の住む地域で午前9時から午後4時まで停電がありました
あらかじめ分かっていたことで、冷蔵庫の開閉等しないよう準備は万全のつもり
でしたが当日になってみると大変でした
Wi-Fiは使えない、宅電は使えない,便座は冷たい,空調も使えない・・・

能登で被災された方々が一刻も早く通常の生活に戻れますように祈っております
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s