[過去ログ] 【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 47(大砲禁止) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2024/11/29(金)19:48 ID:6nfHmRkH0(2/2) AAS
脚本家のお気に入りより美人を持ってこれないから
女優はしょうがないね
335
(1): 2024/11/29(金)19:51 ID:ctCPUirx0(4/5) AAS
>>321
美人といえばあとは板谷由夏さんや賢子役の人かな?
336
(1): 2024/11/29(金)20:02 ID:/g6C8ZVj0(1) AAS
>>335
あー板谷さん!そうね!
賢子の人も最近キレイになったよね
最初あんまり…だったけど髪型変わったら別嬪さんになったね
337: 2024/11/29(金)20:21 ID:ctCPUirx0(5/5) AAS
>>336
賢子の髪型、最初ちょっと変だったよね
出仕してからの髪型にしたら美人度増した感じ
338: 2024/11/29(金)21:31 ID:A7O7dGAb0(1) AAS
>>312
どうしてドラマの批判する人を不幸だと決めつけたがるんだろう
NHK大好きな自分を幸福だと思い込みたいのかもしれないけど
なんだか憐れだわ
339: 2024/11/29(金)21:46 ID:rdijqror0(3/3) AAS
>>321
泉さんは現代劇だと綺麗だけど、センター分けのロングが似合わないのか
美貌というには今一だった
あの髪型ほんと難しいとおもうわ、あれ以外無理だしね

黒木華は 時々「ああ平安絵巻と同じだ」ってときがあって
平安時代に生まれていたらトンデモ美女だったんだろうなあとおもう
今でもかわいいけどね、美女かというとちょっとw
でも本当によく似合って可愛かった
「衛門がいいのよ」って言うときの顔とか福々しくてよかったわ
340: 2024/11/29(金)22:50 ID:0Ivk3HVy0(1) AAS
あの髪型は輪郭がつるんとした卵型や丸型じゃないと厳しいよね
女優さんですらデバフがかかる危険な髪型w
でもほんと黒木華はとても似合ってたね
道長と並んで座ってる姿はお雛様のようで素敵だったわ
341: 2024/11/30(土)00:33 ID:z2RDx3tB0(1) AAS
倫子さまが今孤独のグルメで豚キムチ定食食べてるわw
デコトラの運転手役よ
342: 2024/11/30(土)01:37 ID:ukhbfGSn0(1) AAS
美人じゃないけど黒木華は平安顔だし芸達者だからあってた
石野真子とのバランスもよかった
高畑充希もウイカもよくて、もっと美人女優がーって言ってる人はドラマ貶したいだけなのかな
343: 2024/11/30(土)01:43 ID:ssdoKQyw0(1) AAS
容姿でしか評価できない残念な人でしょ
344
(1): 2024/11/30(土)01:53 ID:tWvBPAcO0(1) AAS
『義経』の平家の女性たちはみんな美しかったわぁ
345: 2024/11/30(土)02:13 ID:281Fi0c/0(1) AAS
伊周の嫡妻と三条の嫡妻の中の人は
どちらも昭和アイドル的な容姿じゃなかった?
褒めてます
346: 2024/11/30(土)02:29 ID:AHawxR+p0(1/6) AAS
>>308
大河で源氏物語見たいなんて言ってないしw
どちらかというと無理だという風に思ってるほう
まず配役が難しすぎるしね

ちなみに映画なら長谷川一夫、市川雷蔵から最近のまで見てるし
TBSの向田邦子版源氏(源氏=ジュリー)も
橋田壽賀子版源氏(源氏=東山紀之から片岡孝夫)も見てるって
347
(2): 2024/11/30(土)02:40 ID:AHawxR+p0(2/6) AAS
>>344
平家の女性たちは華やかで素敵だった
語り草的になるけど稲森いづみの常盤御前が見とれる綺麗さ
小池栄子の巴も好きだったな
未だテレビ的には顔の売れてなかった頃の尾野真千子が
政略的に嫁いだ義経の正室役やってたんだよね
348
(1): 2024/11/30(土)06:16 ID:BF8XmnnK0(1) AAS
まひろは紀子様みたい
349: 2024/11/30(土)07:18 ID:oo/QDf1S0(1) AAS
その組み合わせ、双方ともに失礼なのが…
350
(1): 2024/11/30(土)07:37 ID:4brmT6tw0(1) AAS
関西ローカルだけど来週のええトコ

光る君へSP(3) 道長も訪ねた祈りと癒やしの地~奈良 吉野町~
初回放送日:2024年12月5日

藤原道長が千年前に訪ねた奈良・吉野町。「光る君へ」出演中の柄本佑と秋山竜次(ロバート)が道長の足跡をたどるとともに、釣りや温泉、冬のグルメなど街の観光も満喫

大河ドラマ「光る君へ」スペシャル!藤原道長役の柄本佑と藤原実資役の秋山竜次が、京の都から約100km離れた奈良・吉野町を訪れ、その魅力を満喫する▼修験道の修行の道場・金峯山寺で発見!国宝指定の道長の写経▼津風呂湖にてワカサギ釣りに挑戦!釣りの神様降臨!?▼300年の歴史を持つ隠れ里の秘湯で冬の味覚に舌鼓!▼林業の町を見学!吉野の木で作られたナゾの楽器を演奏!
351: 2024/11/30(土)07:56 ID:Orh36FZb0(1/7) AAS
>>347
篤姫でも稲森いずみが綺麗だった
352
(2): 2024/11/30(土)07:56 ID:L6XJ2x3V0(1) AAS
>>348
巣に帰れ
353: 2024/11/30(土)09:20 ID:H1Wl7bGa0(1) AAS
>>350
いいなぁ秋山のブラリ見たいw
1-
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s