[過去ログ] 【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 47(大砲禁止) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 2024/12/01(日)12:56 ID:WydPoh9f0(2/6) AAS
上白石姉妹と門脇麦は吉高由里子より演技上手いよ
511
(1): 2024/12/01(日)12:57 ID:TRD+1uzK0(1) AAS
>>508
史実と違うから叩かれるってもんでもないのよ
江の伊賀越えやまひろの刀伊の入寇遭遇はあり得なさすぎて笑われてるだけ
512: 2024/12/01(日)12:59 ID:k8OGadtB0(1) AAS
早君
予告の倫子さまのセリフ怖い
513
(1): 2024/12/01(日)13:00 ID:NN9yBGcA0(1) AAS
早君

乙丸がお土産買ってるのは死亡フラグ立ってると思ってみてたらそっちか!
514: 2024/12/01(日)13:01 ID:jdq6o1/F0(1) AAS
>>511
それを観て楽しむのよ
否定的な目で観てたら楽しめないわ
515: 2024/12/01(日)13:01 ID:WydPoh9f0(3/6) AAS
史実の隆家は最前線に立ってないけど大河で指揮官として采配する方が見せ場あるからね
脚色としてはギリOK
まひ道は托卵で台無しとなり太宰府旅行に出ますで更にはぁ?だものw
516
(2): 2024/12/01(日)13:07 ID:Pe6eF3G20(1/4) AAS
ありえないってことを私は知ってるフンガー(鼻息)
って書き込みのほうが笑われてるよ
みんなそれは知っててドラマの史実逸脱や時代背景逸脱を楽しんでるんだから
517: 2024/12/01(日)13:16 ID:LH9HM/2P0(2/3) AAS
>>516
私も実況でわちゃわちゃして楽しんでるわ
518: 2024/12/01(日)13:20 ID:LH9HM/2P0(3/3) AAS
最終回では蔦重が源氏物語を出版するのかな
519
(1): 2024/12/01(日)13:31 ID:13hXKM+Q0(1) AAS
早い君

たったの1日で、いや数分で(?)次々に知り合いや関係者に再会しすぎだろ
520: 2024/12/01(日)13:32 ID:3fPsbUdT0(1) AAS
>>516
あなたのほうが鼻息荒いわよ
楽しめー!文句は許さん!て
521
(1): 2024/12/01(日)13:36 ID:ABPYpGKY0(1) AAS
歴史も古典文学も良く知らないからイライラせずに楽しく見てるわ
まひろが頑固で拗らせて自分の人生めんどくさくしちゃってるところが面白い
道長とまひろが2人で居る時はサブローと子役まひろの姿で見える
522: 2024/12/01(日)13:48 ID:Y4LJ78qh0(1/2) AAS
史実云々を除いても、ダブル主役部分は創作ドラマとしても出来が悪いと思うよ
画面が綺麗だったり脇の話や役者さんが良くてそれなりに楽しんではいるけど
523
(1): 2024/12/01(日)13:54 ID:5iLdixqj0(1) AAS
私も史実とか古典は高校で習う程度しか知らないけどロマンスドラマとして主役二人の場面は面白くない
都合良すぎるのと主役盛りが過ぎて白ける
524: 2024/12/01(日)13:55 ID:WydPoh9f0(4/6) AAS
苦行を経て得た羨ましくない特殊能力に草
525: 2024/12/01(日)14:03 ID:1YRWmg+J0(2/3) AAS
歴史にも古典にもそんなに関心なくて主役の関係に白けてて完走しようとしてるのはすごい
526
(1): 2024/12/01(日)14:13 ID:R9PUFm0L0(1) AAS
関心ないわけじゃないよ
こういうところの博識奥様の補足を読んだり有識者の解説を読みながら楽しんでる
前提知識が一般常識並みってこと
主役以外は面白いしね
527: 2024/12/01(日)14:16 ID:1YRWmg+J0(3/3) AAS
コロコロかー
528: 2024/12/01(日)14:28 ID:pkXgAn2R0(1) AAS
>>526
毎度毎度取ってつけたような最後の一文
529: 2024/12/01(日)14:32 ID:Pe6eF3G20(2/4) AAS
>>521
同じく!
年を経て立場が変わってもまひろとサブロー
成長せざるを得ないことや素が出るシーン
色々あって感慨深い
1-
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*