シーカヤックって楽しいよネ! 4艇目 (875レス)
1-

616: 2012/01/26(木)21:55 AAS
初耳。てっきり和製英語かと…
617: 2012/01/26(木)22:05 AAS
中に座るのが当たり前だからな。
前はそんな呼び方しなかったよ。
618: 2012/01/31(火)11:48 AAS
漕いでる?
619: 2012/01/31(火)12:39 AAS
漕いでるよ。
今年は寒いね。
620: 2012/01/31(火)21:26 AAS
休みの日に限って、風強かったり、曇ってたり。
それでも漕ぎに行くけど手が冷たい。オシッコに頻繁に行きたくなって大変。
621: 2012/02/01(水)11:36 AAS
今の時期、何を着て漕げばいいかな?
やっぱりドライ?
622: 2012/02/01(水)17:34 AAS
ドライが主流みたい
俺は、ウェット+パドリングジャケットだが
623
(2): 2012/02/12(日)08:57 AAS
シーカヤックに取り付けて動画を撮影したいのですがおすすめありませんか?
以下の条件をすべて満たすものを探しています。
・カヤックに固定できる
・防水1〜2m以上
・連続撮影時間4時間以上(バッテリー及びメモリー的に)
・画質HD

自分が漕いだ航路の早送り動画を作りたいと思っています。
今のところは、iphone4sと外部バッテリーを防水パックに入れてやろうかとしていますが、
いかんせんカヤックに固定できないので満足な撮影ができないでいます。
624
(1): 2012/02/12(日)17:14 AAS
防水デジカメ、防水
ビデオカメラ、防水スマフォなんていくらでもあるじゃん。予算や自分の好みで選んでは?
625: 2012/02/12(日)17:19 AAS
カヤックに固定できないなんて言ってる時点で努力不足が見え見え。工夫次第でどうんでもなるだろ。専用の道具が無いと何もできないタイプの人でしょアナタ。
626: 2012/02/12(日)20:17 AAS
>>624
防水デジカメ(防滴ではない)で4時間連続撮影できるものなんてそうあるか?もちろん連続なんだからバッテリー、メモリー交換無しでだ。色々あるなら具体的に何個か挙げてみ?
627
(2): 2012/02/13(月)00:12 AAS
本人乙。ずいぶんと偉そうな態度だな。
そもそも連続撮影が必須でないことに早く気付きな。
628: 2012/02/13(月)00:19 AAS
>>627
業者乙
629: 2012/02/13(月)07:04 AAS
>>627
本人と決めつけたり、具体例挙げられなかったり、勝手に条件変えだしたり、色々と痛い奴だな
630: 2012/02/13(月)08:42 AAS
何で教えなきゃならないんだよ。
インターバル撮影したり、廉価DIGICAMを複数台用意して順番に使ったり、どうせ早回しなんだから途中でバッテリやメモリを交換したり、コマ撮りでも充分なんだからデジカメでも良かったり、
頭を使えばこんなバカな質問をするわけないのに。何で教えなきゃならないの?
631: 2012/02/13(月)09:05 AAS
じゃあ、無視すればいいだけなのに、何必死になってんの?
本来の質問の答えに全然なってないし。だから馬鹿にされるんだよ。
632: 2012/02/13(月)09:27 AAS
iphone4sなら結露に充分気をつけないと泣きを見ます。
使用前から十分に乾燥させて
防水パックの中にも乾燥剤は必須。

固定など簡単に行きたいのならソニーのムービーがおすすめ。
ハードシェルが比較的入手しやすいし。
こちらは電池の保ちが問題か。

ダイビング系のところ覗いた方が情報多いと思いますよ。
ここは変なの粘着してるから。
SASなどサードパーティーの機材も色々有るし。
633: 2012/02/13(月)13:45 AAS
そんな長時間撮影がほったらかしでできるようなビデオカメラなんてないでしょ。変な質問するから荒れるんだよ。
634: 2012/02/13(月)15:09 AAS
荒れるのは、変な人がいるからだよ。
正常な人ばっかりだったら、「そんなカメラ無いよ、他の方法で工夫するしかないね」というレスで終わってる話。
635: 2012/02/13(月)20:51 AAS
こんなのどうでしょう。

外部リンク[html]:www.elmo.co.jp

画質を落とせば長時間録画なんていくらでもあるんだけどね。
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s