[過去ログ] 70年代 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 282 2012/04/16(月)00:04 AAS
>>286
当たりのペプシをハズレの中に混ぜるのを忘れてて
うっかり当たり専用の24本入りをそのまま持ってきてしまったわけですね?
王冠めくると5000円とか当たるのも当時、本当にあったのですかね?
私は100円が最高でした。
288: 2012/04/16(月)02:31 AAS
AA省
289: 2012/04/26(木)20:52 AAS
長髪LONDONブーツの男性歌手……沢田研二、布施明、野口五朗、西城秀樹

1人だけならやっぱ痩せてるジュリーでしょ。
290: 2012/05/20(日)23:47 AAS
巨泉×前武ゲバゲバ90分!★2(懐かしテレビ板)
2chスレ:natsutv
291: 2012/06/03(日)10:57 AAS
>>37
尾崎紀世彦さんも亡くなってしまった
292: 2012/06/11(月)09:28 AAS
age
293: 2012/09/18(火)16:52 AAS
AGE
294: 2013/03/26(火)17:18 AAS
age
295: 2013/06/19(水)20:14 AAS
AGE
296: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
■日本は世界最長寿国家

ジャンヌ・カルマン122歳164日
泉重千代120歳237日※ギネス非認定
サラ・ナウス119歳97日
小林やと118歳88日※ギネス非認定
ルーシー・ハンナ117歳248日
マリー・メイユール117歳230日
マリア・カポヴィッラ116歳347日
中村重兵衛116歳329日※ギネス非認定
森本いと116歳296日※ギネス非認定
省2
297: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN AAS
経済的な豊かさを実感できる様になったのは70年代後半頃?
298: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN AAS
age
299: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN AAS
ハ〜バ〜ライトが朝日に染まる その時 一羽の カモメが飛んだ〜 渡辺真知子 パープールターン パープルターン 翼広げて フッフフッ〜 歌唱力凄いって子供心に感動してたっけ
300: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN AAS
70年代なんて多分コンビニが無かった
スーパーも店も夜7時で閉店

買いそびれたら食べるものなし

今は飲食生活が便利過ぎて散財する

昔は肥満やデブなんか少なかったよ
301: 2013/09/20(金)14:17 AAS
AGE
302: 2013/10/22(火)17:45 AAS
あげ
303: 2013/12/08(日)07:58 AAS
子供の頃だ
いい時代だった気がする
304: 2013/12/16(月)04:28 AAS
今、日本が危ない。メディアが韓流に汚染されている。
しかしもっと危ないのがその裏で動く在日による裏韓流で、日本人に成り済まし裏から韓流を根付かせようとする。
その裏韓流のプロジェクト名はAKBである。

 AKBというのは電通の暗号でテレビと雑誌とインターネット三位一体で、ある対象のコピー商品をブームにする実験の総称である。
電通の口コミ操作をするインターネット部門が2005年の後半には完成し、それに伴い新たなビジネスとしてAKB立ち上げが決まったのだ。
 
 電通とはいったい何なのかというと、簡単に言うと日本のマスメディアのテレビ・雑誌・ラジオを全て支配している世界最大の広告代理店である。
売り上げは2兆円を超える企業であり、日本での反日親韓の報道は全て電通の指示で行われている。またマスコミ最大のタブーであり過去にマスコミが名前を出したことは数回程度。

 裏韓流のプロジェクトAKBが2005年後半に開始され、モーニング娘。のコピーとして在日韓国人主体のアイドルグループAKB48が生まれる。
電通プロデュースでパチンコ京楽などの在日企業がスポンサーとなり、モー娘。のスタッフを大量にヘッドハンティングし開始された。
省10
305: 2014/01/04(土)17:17 AAS
将来AKBみたいな大所帯のグループのブームが来ると思わなかった

専門店が無くなった
牛乳屋(牛乳配達)

滅多に見かけない
駄菓子屋
お煎餅屋
文房具屋
瓶の自販機

エロ本自販機
無人駅
306: 2014/01/04(土)22:44 AAS
牛乳屋はまだ残ってる。
大阪市内だが、うちの実家では配達してもらってる。
駄菓子屋、煎餅屋はかなり減った。
文房具店は今も結構小中学校のそばに残ってる。学校指定のものがそこだけでしか買えないようにして既得権益を貪ってる。
瓶の自動販売機は絶滅では?
エロ本自動販売機もかなり減ったが、たまに田舎でみかける。
無人駅は田舎ではローカル線の経営効率化のため逆に増えている。
1-
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s