[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2011/06/26(日)09:13 AAS
>>112
90年代前半に限らずオイルショックの1973年からリーマンショックの2008年までずっと日本は平和ボケしていた国だったように感じる
115: 2011/06/26(日)12:58 AAS
経験できてない世代の僻みw
116
(1): 2011/06/26(日)15:54 AAS
平和ボケというなら戦後からずっとそうなんじゃないかな
領土や国民を守る意識が芽生えてきたのは実質北朝鮮の拉致事件が表面化してからで、つい最近じゃないか
117
(1): 2011/06/26(日)20:07 AAS
>>110

はい、馬鹿みたいです。俺らの知ってる時代は、結局戦後の焼け野原みたいなもんだったんだなと感じる。
118: 2011/07/04(月)13:23 AAS
>>117
この時代が焼け野原と言ってるのか、別の時代のことを指して言ってるのかよくわからん
119: 2011/07/04(月)16:15 AAS
この時代が、焼け野原って事はないんじゃないのw?
以降の時代の事でしょう、きっと。
120: 2011/07/04(月)21:29 AAS
どっちかというとバブル崩壊後の焼け野原みたいな時代ではあると思う
バブル期は品も無かったが文化的な変な勢いだけはあった
この90年代前半はバブルの品の無さの残りかすだけあって勢いがどんどん失われていくイメージ
121: 2011/07/04(月)21:40 AAS
バブルって91年頃まで?
122: 2011/07/09(土)19:27 AAS
崩壊が確認されたのが91年
実際には前年の90年にすでに弾けていたと思われる
123: 2011/07/09(土)19:33 AAS
バブル期
1987年〜1991年初頭まで。
124: 2011/07/09(土)19:54 AAS
さらに感覚だけで言うなら、1986年〜1992年頃迄がバブリーで浮かれてた時代。
125: 2011/07/09(土)21:02 AAS
1986年は円高不況で、サンザン。1987年もそれをひきずっていました。
1992年はすでに景気の熱は冷めてましたよ。経済成長率0%台。
1991年も経済成長率2〜3%でバブルというほどではありません。普通に
80年代。もちろん1980年〜1985年はバブルでも何でもありません。
バブルとはプラザ合意(1985年)後に実体経済より投機熱が泡のように
膨らんだ現象をいうからです。

したがってバブルとは1987年終わりから1991年初頭。
市民の実感としては、1988年はじめから1990年おわりくらいまでの
3年間にすぎません。
126: 2011/07/09(土)21:38 AAS
80年代後期のバブルは基本が土地バブルだから、地上げ屋だとか不動産転売で儲けた人以外は
あまり実感は伴わない。景気が良かったとかお祭り的ムードがあったとかの話とは別に考えた方がいい。
90年代のCDバブルの方がみんなが手にする商品だから実感はあるでしょう。
00年前後のITバブルは光通信だとかホリエモンだとか六本木ヒルズ族だとか、庶民にはまったく縁の
無い所に一瞬スポットが当たっただけで、80年代バブルよりさらに実感はない。
127
(2): 2011/07/09(土)22:03 AAS
>80年代後期のバブルは基本が土地バブルだから、地上げ屋だとか不動産転売で儲けた人以外は
あまり実感は伴わない。景気が良かったとかお祭り的ムードがあったとかの話とは別に考えた方がいい。

いや、それはないってw
企業はボーナスでまくりでお父さんの財布はホクホク。
自営業も、何もしなくても儲かった時代。
余裕があるから、一般家庭も今じゃ考えられないくらいのカネを使った。
日本全体一般的に裕福感が広がってたのが80年代後半から90年代初頭。
128: 2011/07/09(土)22:41 AAS
1981年(昭和56年)生まれの自分としてはこの時期は小学校中学年〜中学生だったから
丁度昭和から平成になって世の中が新しくなったような感覚があったな
コンピュータなんかの科学技術も目に見えて進化していってたし
129: 2011/07/10(日)09:12 AAS
>>127
当時の一流企業は高収入かつ過労だったよな
それに伴って単身赴任、母子家庭、育児放棄が急増した
130: 2011/07/12(火)00:57 AAS
>>127
いや、景気のいい事とバブルというのは別の話なんだよ
そこが混同されてるところが、あの時期に対する偏見や誤解を生んでるようにも思う
131
(1): 2011/07/12(火)13:39 AAS
地方によっては94年ごろまでバブル
132
(1): 2011/07/12(火)18:30 AAS
まだ、ブルマが見れた時代だな
今は運動会で校庭に入っただけで捕まる最悪な時代
児童ポルノもやりたい放題だったんだな
133: 2011/07/12(火)21:30 AAS
>>131
地価だけで見ると、全国一斉に下落に転じたのは93年
1-
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s