[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83: 博多のカリスマ 2011/03/31(木)06:16:26.04 AAS
1992年と1994年は何故かあまり印象にない年だったな…
93: 2011/06/24(金)09:39:26.04 AAS
>>92
小室の本読んだけどそんなことは言ってない。
自分の時代でなく21世紀以降のわかり易い邦楽に対してそう言ってる。
それとおれも91氏が書いてるように質の議論はともかく「活性化」したことは確かだと思う。
小室ファミリーは歌番組に積極的に出たからね。
149(1): 2011/07/19(火)11:01:56.04 AAS
1990年頃は、日本人皆
自信満々だったな。それこそ「アメリカより上」という考え。
150(2): 2011/07/19(火)20:15:04.04 AAS
>>142>>149
あなた方は残念な人間ですね
子孫世代にバブルの情けない馬鹿騒ぎを伝えてどうするの?
Youtubeにアップロードされている故・赤尾敏氏の1989年の演説を正座して聞くべきです
196: 2011/07/28(木)21:05:39.04 AAS
92,93年は昭和の延長線って雰囲気だったな。
94年に篠原涼子とかが出だした辺りから徐々に変わり出した気がする。
決定的なのは茶髪やらルーズやらが流行り出した95年だろうね。
更に98年頃に携帯電話が普及して、完全に今っぽい感じになった。
430(1): 2011/12/23(金)19:25:29.04 AAS
>>429
おまえだって幼少期の頃はウルトラマンかガンダムか知らんけど
幼いものに夢中になってただろうに
年長者ならなんで年少者を小馬鹿にするような幼い態度が取れるのかねぇ
おまえはすべてに関して余裕がなさすぎ
年長者が年下ディスるなんて恥ずかしいことなんだ、くらいのこと気付けや
578: 2012/01/09(月)01:11:52.04 AAS
>>574
やっぱおまえ頭悪すぎだわ
本当にバブル期知ってるオッサンなの?w
知能低すぎ
あと溜まってる質問に全部答えてね
適当なレスばかりしてんじゃねーぞ
611: 2012/01/12(木)18:53:26.04 AAS
91年くらいまでは明るかったが
その後は奈落の底に落ちていく感じだったな。
653(1): 2012/02/10(金)21:16:32.04 AAS
関口のおっさんが司会で
偉人を取り扱ったTBSの「知ってるつもり」もこの時期を代表する番組
こんないい番組今はない…
707(1): 2012/02/26(日)22:44:49.04 AAS
>>705
こいついつもネットの中だけで威張り腐ってるな
会社のバブル親父に偉そうな口叩いてみろ
941: 2013/05/04(土)06:47:34.04 AAS
今の時代ってその辺あたり時代の逆パターンだよね。
景気がピークを過ぎて悪くなってたが良かったころの余韻も未だあったあの時代。
どん底を過ぎて良くなり出したが最悪だったころの余韻が未だ残ってる今。
948: 946 2013/05/27(月)21:11:06.04 AAS
>>947
そんな程度の低い話なら、話に聞いたってだけの2000年代生まれの子供でもできるだろ?
他の時代と比較してってのは、当時からある程度の年齢じゃないと。
自分はバブル当時小学校中学年だったけど全くピンと来ない。
そもそも記憶自体がかなり曖昧で、何組で担任が○○先生で○○がクラスで流行っててとか身近な事は覚えてても、
大人達が羽振り良かったかとか社会の風潮がどうだったとかはほとんど覚えてないが・・・流行ってた歌謡曲すらピンと来ない。
90〜94年ならまだ何となく分かるけど、所詮は小中学生の見識。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s