[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163: 2011/07/22(金)16:18:50.17 AAS
>>161

いや、中学生の1990年・91年の頃の方がバブルだろ。
特に学生にとっては。
186: 2011/07/27(水)07:46:47.17 AAS
>>185
まったく同感です
336: 2011/09/24(土)16:07:17.17 AAS
>>335
322だけど330とは別人だぜ。332とも。
そちらもおっさんならちゃんとした根拠を挙げて欲しいもんだ。
それならある程度納得もできるだろうが>>321程度じゃそれこそいつの時代でもいる
そのへんのガキの1意見程度でしかないし
ちなみに経済が停滞してたってのはこの時代(90後半)肯定派も別に否定してないと思うぞ。
376
(1): 2011/09/29(木)22:42:21.17 AAS
同一かは知らんが恐らくこのバブルクンは他の時代のスレでも
バブルヨイショして煽りまくってるからバブル世代の品格を著しく墜としてんな
>>368>>369みたいに何か実例を示して議論してんならまだしも
自分では具体的といいつつ、根拠も出さず自演して煽るだけだし。
393: 2011/10/24(月)22:32:24.17 AAS
>>392
お前みたいな奴って、仮に景気が回復しても「清貧思想は衰えてない」とか揚げ足を取りそうだけどな
662: 2012/02/12(日)18:11:39.17 AAS
TBSのバラエティーは迷走して高視聴率のクイズダービーなどを打ち切って「ムーヴ」なんて番組を作りました。
番組自体が動くという実験番組なんですがその1つに「フレンドパーク」があります。
見事に失敗しました。フレンドパークはレギュラー枠になりましたが。
その後TBSはオウムビデオ事件が発覚し、筑紫からTBSは死んだとまで言われます。
「ミクロコスモス、TBS」なんてロゴが1992〜1995年にありましたが今ふりかえると意味不明です。
結局TBSは視聴率トップをバブル期にはフジに取られ、日テレにも抜かれ、2009年ごろにテレビ朝日にも抜かれてTBSは現在4位という散々な状況です。
もっとも15年近く2位の座にいたフジは1年だけ三冠王を取り戻しましたが、あっとういう間に2位転落。3位も間近です。
実は「視聴率三冠王」とはあくまで民放の中での争いであって、NHKを入れると今はダントツでNHKだったりします。
ニュースと大河ドラマ、朝の連続ドラマ以外価値がないとまで言われています。
バラエティーはブラタモリ、スクープハンターに視聴率で大きく負けていたりします。
省1
749: 2012/07/04(水)15:59:17.17 AAS
>>746
それは2000年の5000万恐喝事件でこの時代のは西尾市だったはず
914
(1): 2013/03/19(火)10:51:52.17 AAS
>>910
過去の大ヒット曲だったらみんな知ってるどころかサビくらいは口ずさめるわけよ
しかしAKBだけは違うんだわ
一般常識としてなら存在はみんな知ってるけどあまりにもセールスの数字と
曲の認知度がかけ離れてるって話
あと個々のメンバーについての認知度も低くて国民的という言葉が似つかわしくない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s