[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137
(1): 2011/07/13(水)19:55:08.21 AAS
湾岸戦争で大騒ぎしてたけど、今から思うと凄く恥ずかしい反応だった。
今みたいに安全保障やエネルギー依存の観点から論じる人間は少なくて、
油塗れの水鳥(ヤラセ写真)見て反戦を叫ぶだけ。
322: 2011/09/23(金)20:53:05.21 AAS
いやいや、そちらも話題をループさせてるから。
ではつづきがあるなら97、98年スレあたりでね
一応反論としてはそれらのアンチテーゼ的ポジションに
目立つとこではミスチルやpitzなどのギタポ勢、ゆずや19などのフォーク勢
COCCOや林檎などのシンガーソングライター勢もいた。これらにごった煮感が当時の強みじゃないかと
398: 2011/11/03(木)14:10:43.21 AAS
野球は日本人の死生観に合うので、日本で発展したって高校の先生が
言ってた。野球はアウト=死だから。仏教や神道、桜、切腹、特攻隊・・
日本を連想させやすい
サッカーは何しようが、アウト=死につながるルールはない。
もちろんレッドカードはあるけど。反則退場はどのスポーツでも同じだし
472: 2011/12/30(金)21:11:04.21 AAS
>>455
サラエボ五輪というのちに戦場になってしまう悲惨な大会もあったな
丁度、この時代に起きたユーゴ紛争でね
663
(2): 2012/02/14(火)01:22:01.21 AAS
00年代〜今はパソコン、携帯があるからそれでいいんだよ。
テレビなんぞ面白くなくても支障ない時代なんだ。

バブル崩壊後の90年代はパソコンも今ひとつ普及しておらず、景気も悪い
文化レベルは00年代に比べるとマシだが、70〜80年代に比べると劣る。
だからトータルで言うとこの時代が一番の負け。

戦後65年余で一番良かった時代を上げてくださいという問いがあれば、
まずバブル崩壊後の90年代後半は上がらないはず。

お子様は00年代としか比べられないから90年代がマシだと思っている。笑っちゃうよ。
戦後からの長いスパンで見れば、90年代後半が最悪なのは猿でもわかる。
696: 2012/02/25(土)12:58:57.21 AAS
てか実際、中高生からしたら2005年頃に流行った某漫画と同じようなモンだからなAKBって
740
(1): 2012/06/13(水)19:50:44.21 AAS
この時期を代表する流行歌の一つ
「won't be long」を歌ってた人が先日捕まって
去年のJ-walkのボーカル以来のショックだ…
791: 2012/10/28(日)10:51:13.21 AAS
僕の生まれた日はその金丸の初公判の日れす(^q^)
947
(1): 2013/05/26(日)21:43:01.21 AAS
裕福の家に育ったやつとか
大阪でやった花博見たやつとかは、子どもでも普通にバブル知ってたよ。
964: 959 2013/07/13(土)17:55:21.21 AAS
転校後じきにチン毛が生えた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s