[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102
(1): 2011/06/25(土)04:17:39.47 AAS
すると小室全盛期って案外短いんだな
94〜97くらいの三年間か
でも濃密だったからか、もっと長く君臨してたような印象がある
240: 2011/08/13(土)03:55:03.47 AAS
この時期はアニメが面白かった記憶があるなぁ。
少年アシベとか、セーラームーンとか、ちびまる子ちゃんとか、クレヨンしんちゃんとか。
スーパーファミコン全盛期だったからゲームも面白かったし、コロコロも面白かった。
この時期を小学生で過ごせたのは幸福だったな。
553: 2012/01/08(日)23:34:18.47 AAS
あとまた完全無視してるけど>>534にはきちんと答えてくれんのかな??
否定の理由だけで逃げそうだから、文化的にも否定できるだけの理由を
きっちり90年代の各方面の文脈も据えた上で納得できるレベルでね
芸能レベルとかCMがどうしたとかそんなんはどーでもいいからさ
581: 2012/01/09(月)01:22:23.47 AAS
>>570
>>572

もうとっくに通院してる人のような気がするけどな
これだけ言われてまだ見えない敵と戦っちゃうくらいなんだから
説得とか無駄だと思うんだよね
しかしたまには指摘しないとこいつが連投でスレ乗っ取るし
困ったもんだね、中年精神病患者の扱いは・・・
2ちゃんの他の板でもたいていこの年代の落ちこぼれが
暴れて荒れるんだよなあ・・・
635
(1): 2012/02/04(土)19:18:26.47 AAS
>>632

ひょっとすると
この時期、日本にいなかったんじゃないの?
それとも生まれてなかったのに、年齢詐称してるか。
660
(1): 2012/02/12(日)16:32:50.47 AAS
>>659
このへんのドラマって視聴率は稼いだけど
いまみるとバブルバブルしすぎて恥ずかしかったりもするなw
ドラママニアも今更あまり語ろうとしないし。
高校教師や101回目の〜が世相を語る上で話題になることはあるけど
フジのドラマはいつの時代も満遍なく強い感じはする、軽い作品は多いんだがね

バラエティはバブル後は日テレ、TBSのイメージは強いな電波やらガチンコやら
フジもごっつ、メチャいけ、笑う犬と存在感は十分あったが
03年頃からお笑いブームが起こるが従来型のバラエティは廃れてはいったな
801: 2012/12/09(日)14:28:05.47 AAS
日本人の平均所得は97年がピーク これ豆
934: 2013/04/19(金)22:06:31.47 AAS
今でも、性欲だけはハンパないんでしょ。
性犯罪者並みに。それか、もう犯罪おかしちゃってるのかな?

んなつまらん事、書くくらいだから(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.870s*