[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
166(1): 2011/07/24(日)17:37:28.51 AAS
でも、バブル時代が
日本人が全体的に裕福になった唯一の時代じゃないか?
243(1): 2011/08/13(土)18:40:32.51 AAS
>>242
まさにその時代はリアルタイムで小学生だった。
低〜中学年だったけど。世の中くらいムードなんか
まったくなかったし、ホビーにも極めて恵まれてた時代だな。
アナクロな遊びとデジタルな遊びが同居してたし、いい時代だったと思う
だから92年、93年ごろの不況ムードのギャップは小学生でも強烈に感じられたほど。
高校時代にCD・ゲームバブル、コギャルやエヴァブームが来て
時代と再びフィットする時代が来るが、内定率が史上もっとも低い頃
就職活動とバッティグするという大きなツケを払うことにもなった世代だ。
そのへん含めると学生時代だけに限定しなければ
省5
263: 2011/08/16(火)16:25:05.51 AAS
>>258
バブル期辺りから、むさ苦しい男は受けなくなったんだよ
272: 2011/08/28(日)07:18:28.51 AAS
ケータイでメールするよりポケベルで数字を使って会話するほうが楽しかった
316: 2011/09/22(木)21:13:00.51 AAS
少なくともエンタメに関してはまさに消費のピークだった>90年代後半
文化的に衰退したっていうと
手の平返したように売り上げがた落ちした00年代に入ってからな印章だな
そん代わりハイテク機器の進化は目覚しい時代となったが。
90年代後半も経済が失速した変わりに文化が盛り上がったって感じだったし
443: 2011/12/24(土)11:15:21.51 AAS
>>440
いまどきにちゃんねるで必死で攻撃してる人なんて
ゲーム・アニメ・特撮くらいしか興味が無い、
「ゆとり」なのに余裕のない
とてもじゃないけど海外なんて目が向かない人たちだよ。
日本の話すらきちんとできるか怪しいよ
457: 2011/12/27(火)10:51:02.51 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
この当時、受験したけどそう、亜細亜の国際関係が60なんだよね。
懸命に勉強して今亜細亜なんて50あるかないかでしょ。何のための勉強だったんだろうね。
4年後には超氷河期なのに。昭和50年生まれとか昭和51年生まれは呪われているよ。
610: 2012/01/12(木)07:59:00.51 AAS
経済板だと相手にされないんだろ
それで板の趣旨と無関係な日本オワタ説ばかりここで書いてる
スルーしてれば消えるんじゃないの
625: 2012/01/28(土)23:49:08.51 AAS
この頃の火サスはネ申
うちんとこはTBSがないから土曜日の正午だったけど
827: 2012/12/22(土)22:11:00.51 AAS
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s