[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180: 2011/07/26(火)16:24:50.61 AAS
バブル知ってるのって、当時の金持ち家族だろ。
当時の金持ちの家の小学生はバブル知ってるけど
貧乏学生はバブル知らなかった可能生も大いにある。
というか現実はそうだ。
320: 2011/09/23(金)15:07:01.61 AAS
劣化派もなんか具体例あげないと。
社会人か学生か、というか30才以上か以下かで
90年代後半のイメージもまた変わってきそうだけどね。
569
(1): 2012/01/09(月)00:55:03.61 AAS
>>563
そりゃ成長率でも見てたらそーなるんでないw
どの時代も世相文化経済すべてひっくるめてみた時代性から見た話してんだから
文化がまったく語れないのに一方的にそんな決め付けされてもねェ
この時代の特徴ってのは文化の多様性にあると思うから。00年代はやっぱネットね。
そこに面白さをみられないならそういう見方もできる

で、教えてやるって何を教わることがあるの??
この時代に文化面で細かく語れるほどの知識がないんでしょw
ネットにしても仕事量を増やしてひきこもりを増やしたとかいってるけど
こうして掲示板に書き込める恩恵にあずかってるのに矛盾を感じないの?
省1
602: 2012/01/10(火)09:37:13.61 AAS
もうスルーしろ
746
(1): 2012/07/03(火)16:56:27.61 AAS
名古屋の中学で、何かあったよね。
でも、全国的に見れば落ち着いてた時期なんじゃない?

名古屋とかバブルとか全く関係なく、地味に生活してたという感じだからね。
その鬱憤が、中学生になって出たのかもしれん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s