[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118: 2011/07/04(月)13:23:38.74 AAS
>>117
この時代が焼け野原と言ってるのか、別の時代のことを指して言ってるのかよくわからん
299(1): 2011/09/18(日)12:59:47.74 AAS
>>251
アーケードを除いたらゲームで真っ先に出るのがDQの4と5だと思う。
次がFFの4と5。RPG全盛期。キムタクが「マザー2」と連呼したCMも思い出した。
名作だった。
1990年の1月3日。正月なのに映画版スイートホームを流していた。あれを超える恐怖ゲームはそう簡単には出ない。
映画はそれほどでもないがゲームの怖さは最強だった。さすがは伊丹監督。
1990年にスーパーファミコンが登場し、スーパーマリオが爆発的に売れた。スト2はあくまでも90年代前半の名作格闘ゲームの1つにすぎない。
いとしさと せつなさと こころずよさと〜♪
374(1): 2011/09/29(木)21:06:23.74 AAS
なんだかんだ言っても
バブル期が日本の最盛期だわ。
664: 2012/02/14(火)17:34:33.74 AAS
まあ、一番悲惨なのは戦後間もない頃だろう。
でもその次に、悲惨な時代に位置するのは、90年代後半〜現在だと思う。
899(1): 2013/03/14(木)12:44:08.74 AAS
>>887
会いたかった、ポニーテールとシュシュ、Everydayカチューシャ、GIVE ME FIVE、上からマリコとかもあるし
960: 2013/06/18(火)13:39:33.74 AAS
>>958
バブル時代の思い出を抱えたまま四半世紀も夢見てたんですね
あなたの人生の方がもう詰んでるはずですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s