[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2011/07/09(土)19:33:02.81 AAS
バブル期
1987年〜1991年初頭まで。
189(1): 2011/07/28(木)02:06:06.81 AAS
このスレの年代の切り方(1990〜1994)がガキっぽいというか知らない世代
が立ててる。1987〜1991または1986〜1992。1993からは1993〜2011のひとまとまり
で構わない
202: 2011/07/30(土)07:40:49.81 AAS
決定的に流れが変わったのは95年とよく言われるけど
93年頃からその予兆というか既にその後の不安定な時代や何か退廃的、閉塞的な新たな流れができあがっている。
バブルの余韻とか昭和の名残とか言ってるのは
そりゃ昭和の終わりやバブルから3,4年しか経ってないんだからそこそこ残ってるのは当然だし(95年ですら僅かに残ってたりする)。
224(1): 2011/08/04(木)20:53:21.81 AAS
小規模の回復って、結局は回復って言わないだろ。
>「清貧の思想」も決してバブル懐古の本じゃないと思うぞ
そりゃそうでしょうよw
バブルの時期に、わざわざ貧しさを推奨した馬鹿みたいな本なんだから。
452: 2011/12/25(日)18:15:44.81 AAS
この時期のドラマはなんと言っても「ホームワーク」だった。
え?どんなドラマっだったっけ?という人。
主題歌が「クリスマスキャロルの頃には」(稲垣潤一)だったドラマですよ!!
481: 2012/01/01(日)20:48:24.81 AAS
>>477
ああ、そうなんだ。この時代の小学生はWinkが中心だと思ってたわ
792: 2012/10/29(月)09:55:35.81 AAS
カズの時代
866: 2013/03/04(月)18:57:27.81 AAS
いやー、ぷよぷよはかなり上の方だと思うよ
俺的には、
元祖テトリス
ぷよぷよ
Dr.マリオ
あたりが良かった
893(1): 2013/03/13(水)19:18:57.81 AAS
自分で調べ
905(1): 2013/03/17(日)19:33:30.81 AAS
>>900
一般的な若者は知ってるけどな
921: 2013/03/20(水)17:59:13.81 AAS
アケカスって痛いよね
938(1): 2013/04/23(火)20:03:23.81 AAS
94年とかすげー暗い時代だったな
今のほうが全然マシだわ
979: 2013/08/29(木)22:44:35.81 AAS
>>978
>なんの仕事だよw
え?
どんな仕事でも人脈を広げるのに有名人や
高級外車に乗るというか乗せてあげるのは常套手段じゃないか?
事業してるなら。
他にも袖の下とか、相手のお子さんの誕生日を覚えていて
サプライズのプレセントとか、叶さんとことか。
80年代なら裏ビデオあげただけでも契約書に判子押す
バカは沢山いたよ。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s