[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
238
(1): 2011/08/12(金)19:30:32.96 AAS
>ドラマの変革期

ただ、今はドラマなんてどこでも話題になってないからねえw
289
(1): 2011/08/31(水)16:18:14.96 AAS
スレチ、うざい。
350: 2011/09/25(日)20:34:00.96 AAS
世界的に有名な「ドラえもん」はいつ始まったと思う?
90年代後半でもない。80年代でもない。俺の青春時代でもない。
コミックが60年代、アニメが70年代だからね。
506
(1): 2012/01/05(木)07:59:54.96 AAS
>>504

>犯罪史上、5000人が被害というのは突出しているよ

もちろんオウム事件はABC兵器のひとつが使われたということで、世界史にも記憶される
大きな事件だろうね。しかしそれをもって90年代全否定みたいな話とは繋がらないということ
公害が企業犯罪だとしたら被害者は5000人じゃ効かないだろうしね

>80年代は日本の一人勝ち、90年代以降は日本の一人負けだけど

勝ち負けとか子供っぽい発想で嫌なんだが、あえて言うなら80年代も日本の負けだね
実体経済から乖離したバブルを引き起こしちゃった時点で負けなんだよ
その証拠にアホな日本企業や個人資産家は浮かれてしまって株買ったり土地買ったり
それらがバブル弾けたあとの巨大な負債として残ってしまった
省14
507
(1): 2012/01/05(木)08:57:51.96 AAS
>このツケが今現在にまで至ってるんだよ

バブル崩壊以後にも立ち直れるチャンスなんていくらでもあったのに
それを、見過ごし続けてきたんですけど?このバカ日本は。

で、バブルなんてどこの国でも起こってることですから。特別視しすぎ。
527: 2012/01/08(日)12:47:27.96 AAS
山形じゃね?
634
(1): 2012/02/04(土)19:11:38.96 AAS
>>633
>歌謡曲も名作ぞろいだ
学生が歌謡曲を聴くだろうか。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s