[過去ログ] <復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ2 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/03/27(火)19:06 ID:qryUihcL(1/3) AAS
前スレ
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ
2chスレ:muscle
立て!
964(1): 2013/04/29(月)23:07 ID:9mImiHNl(4/4) AAS
ダンベルっす!確かに肘を当てられる高さならOKなので、例えば二段押し入れの上段下段の仕切りに肘当ててできるかも。
965(1): 2013/04/30(火)01:14 ID:UlDYCMEO(1/2) AAS
自作、ではないが
クランチよりは収縮させやすく負荷あると思う
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
966(1): 2013/04/30(火)17:22 ID:816BWId2(1/2) AAS
>>963
ナイスアイデエイア!
2×4材でやってみるかな、ちょうど、空手の帯もあるし
ひじがあたるところは軽くけずってみるか。
>>964
下まで下ろせないんじゃない?
腹筋台の下に何か噛ませて、フラットの状態にして
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
↑みたいなイメージでカールしたら?
>>965
省1
967: 2013/04/30(火)17:30 ID:R7ysqySN(1) AAS
こっちの人の画像の方がわかりやすいかもね
画像リンク[jpg]:okw.nomaki.jp
家トレでプリーチャーベンチは無理に必要ってかんじがしない
968: 2013/04/30(火)18:12 ID:UlDYCMEO(2/2) AAS
>>966
チューブをくぐって鎖骨の辺りで持って腹筋の力で体を起こすトレ用です
足は向こう側のベンチの足の手前に爪先を当てる感じかな
969: 2013/04/30(火)18:31 ID:816BWId2(2/2) AAS
ほう、足をかけるための紐じゃないんだ。
インクラインで、帯巻きつけて足引っ掛けて腹筋しようと試みたことがあったから
勘違いしてた。
970: 2013/05/01(水)12:34 ID:7JBW8zCI(1/3) AAS
公園で懸垂するのに高さが微妙です。そこで!踏み台的なやつを自作したいのですがアドバイス願います。買った方が安い&早いでしょうか?
971: 2013/05/01(水)13:11 ID:9hbW6DYT(1) AAS
踏み台がほしいって事は高いって意味だよな?
ジムに行ってもチンニングはジャンプして飛びついてからスタートだから
それに慣れたほうが良いんじゃマイカ
972(2): 2013/05/01(水)13:42 ID:7JBW8zCI(2/3) AAS
確かにそうなんですが、よもやの突き指が嫌でして。パラレル限定で間隔が微妙なところだからぶつける可能性がっ!
973: 2013/05/01(水)14:04 ID:4WGIciNJ(1) AAS
>>972
公園へ行く毎にコンクリートブロックを背負っていく。
何度か通ううちに丁度よい高さの踏み台が出来上がる。
使わない時は公園の花壇と同化させると不審に思われず吉。
974: 2013/05/01(水)14:04 ID:yLX9Iq2A(1) AAS
踏み台なんて箱作ったら完成じゃねぇか。
↑と思える人なら作ったほうが早いし安い。
数十〜十数センチの木材の端材の寄せ集めで出来ちゃうからね。タダ同然で出来ちゃう。
でもそうじゃなさそうだな。
踏み台なんてホームセンターでたまにセールで安売りしてるから、
この場合は買ったほうが安いし早い。
GW中だしホームセンターもセールやってんじゃないの。何件か回ってみ。
975: 2013/05/01(水)16:35 ID:uTiyL2vH(1/2) AAS
>>972
外部リンク:www.amazon.co.jp
公園まで持ち運ばなきゃならないなら折りたたみ式がいいだろ
↑普通にホムセンで売ってる
ビスとか一から揃えてつくろうとしたら千円だから自作しても似たような値段になるしね。
と思ったけど、100均で折りたたみチェア買ったほうが早いか、
それより、ビビらずジャンプしろよ!
976: 2013/05/01(水)19:09 ID:7JBW8zCI(3/3) AAS
皆様ありがとうございます。百均のイスはさすがにヤバそう。セノビー出ましたね。検討してみます。ありがとうございました。
977: 2013/05/01(水)19:27 ID:uTiyL2vH(2/2) AAS
もうそろそろ次スレだと思うので
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ3
2chスレ:muscle
978: 2013/05/01(水)23:32 ID:1LxU6MjX(1) AAS
スレ建て乙
パワーラックって買うのと単管で作るのどっちがいいんだろうか
単管の方が強度ありそうな気がするんだが
979: 2013/05/02(木)14:25 ID:gnfrgDAU(1) AAS
組み立て方しだいではパワーラックより頑丈になりそう。
その分費用はかかるだろうけど、パワーラックよりはお得だろうね。
980(1): 2013/05/02(木)16:57 ID:H45JNqyv(1) AAS
単管でチンニング台作るのと安いチンニングスタンド買うのとトントンだった気がする。
パワーラックは単管で作るとセーフティめんどくさそうだし買ったほうがいいと思う。
981: 2013/05/02(木)17:52 ID:Mv2OpKWD(1) AAS
単管のパワーラックもそんなに安く出来ないと思うから、ボディーメーカーの奴でも
買っといたほうがいいよ。
982: 2013/05/02(木)18:18 ID:vkjZAn0J(1) AAS
ディップススタンド自作しようと思ってホームセンター行ったら単管とクランプとかはあったけどブラケットが売ってなかった
これだから田舎は困る
983: 2013/05/02(木)18:54 ID:mUfDdmax(1) AAS
>>980
でもチンスタの場合耐荷重は全然違うんじゃない?
パワーラックは2万掛からない位で作れる計算だったんだけど確かにセーフティがめんどいな
素直に買う事にするよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*