[過去ログ] 筋トレするとすぐムキムキになるとか言ってる女 [無断転載禁止]©2ch.net (361レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2016/06/05(日)09:45 ID:jw4UkWnD(1) AAS
AA省
16: 2016/06/05(日)14:06 ID:0iwVH8l6(1/3) AAS
個人的には興味深いスレだけどな
17: 2016/06/05(日)20:19 ID:oY0mHJ7i(1/2) AAS
筋肉アレルギーもそうだが、日本人の特に女の痩せ信仰は異常。
18: 2016/06/05(日)20:22 ID:gkRTI5qP(1/3) AAS
AA省
19: 2016/06/05(日)20:28 ID:gkRTI5qP(2/3) AAS
AA省
20: 2016/06/05(日)20:29 ID:gkRTI5qP(3/3) AAS
AA省
21(19): 2016/06/05(日)20:46 ID:YH8TxNfb(1/7) AAS
すいません、丁度良いスレで、お願いします。
ちょっとダイエット板で質問中でした。
体脂肪落として痩せるって宣言したら、父が筋トレおしえてやるからやれと。
父がむっさいバーベルとか一杯もてるけどこれ女子的に無理ぽいと思案中。
父みたいにごっつくなるのは、やっぱ、私もブーとはいえ一応20歳女子で、まあ避けたい、と。
父はそんなこと無いと言うんですが、父の買う本とか、ごっつい女の人とか載ってるし。
なんか騙されてるのかごつさの基準が私と父とが違うのか。
実際、父の言う事はどうなんでしょう?
というか、ごつく、ムキムキにならないようにって、可能なんですか?
22(1): 2016/06/05(日)20:51 ID:gkF6np9G(1) AAS
>>21
ごついの基準がわかりませんが、ようつべなどで外国人女性のワークアウトを見れば判断できるかと思います
23(1): 2016/06/05(日)21:03 ID:oY0mHJ7i(2/2) AAS
>>21
その雑誌で見た女性はコンテストとかに出てる選手とかかと想像するが、彼女らは男以上のトレと食事制限をしてようやく達成した結果。
つまり自らそうなりたいと望んでやっている。
トレをしてたら、いつの間にかこんな体になっちゃいましたなんてぬるい領域では決してなれないしならないから安心してよい。
>>1にもあるように、ぬるい勉強で東大に行ける奴がいないのと同じ事。
24(2): 2016/06/05(日)21:03 ID:YH8TxNfb(2/7) AAS
>>22
基準ですか。そう言われると…。
あと、色々はしょり過ぎですみません。
実は158cm63kg体脂肪率35%の♀です。
体重も重すぎるし、何より体脂肪率高過ぎで、健康的に痩せたいんです。
有酸素と食事制限が必要だろうと、本日早速有酸素から始めました。
それを家族に宣言して、食事も残したりするよ、とのつもりだったんですが。
そしたら父が筋肉できるだけ落とさないように筋トレが必要と。教えてやると。
で、前の質問になるわけです。
子供の頃から父のトレーニング風景はちょくちょく見てましたが、特訓?
省5
25: 2016/06/05(日)21:09 ID:nLhUTuxM(1/3) AAS
>>9
北島先生「全て農耕民族の体重バランスが原因です」
26(1): 2016/06/05(日)21:13 ID:nLhUTuxM(2/3) AAS
>>24
動画リンク[YouTube]
北島先生の動画を見て勉強しなさい
27(1): 2016/06/05(日)21:16 ID:YH8TxNfb(3/7) AAS
>>23
あ、すいません。入れ違いました。
ちょっと前にも書いたんですが、父のトレーニング風景と、あと、どうしても器具?
そこらで勘違いしているのでしょうか。
イメージで、なんていうか、健康美、見たいな人って、スタジオレッスンみたいな?感じの器具がいるんじゃないのかってのもあるんです。
うちにある父の器具は、無骨、というんでしょうか。
バーベルとかが殆どで、1t程おもりだけであると言ってて、だから大丈夫、みたいなこと言われて。
いや何が大丈夫なのかって、ごつい人作るのは大丈夫、みたいな感じに聞こえたんですね。
スタジオみたいな器具じゃなくて、バーベルとか中心でも、ごついんでなく健康的な痩せ方できるのかなーという意味で、あ、何言ってるかまた分からなくなってるでしょうか。
28(1): 2016/06/05(日)21:30 ID:0iwVH8l6(2/3) AAS
>>27
体重を落とすのは食事制限がメインになるよ普通
有酸素は落とせるようで落とせないからね
体重63kgなら10km走って消費カロリー630kcal、脂肪1kgは7200kcal
食事制限(アンダーカロリー)で痩せる場合筋肉がどんどん落ちてしまう、理由はググれば出てくる
筋肉が落ちれば体重も落ちるけど、基礎代謝が落ちて一層太りやすくなる
これを防ぐために食事制限+ウェイトトレーニングを行うわけ
29(1): 2016/06/05(日)21:34 ID:YH8TxNfb(4/7) AAS
>>26
ありがとうございました。
はしょりながら見ました。凄い綺麗な人ですね。
100kg?20回って、スクワットって、あの細い人が?とびっくりです。
昔の記憶ですが、父がスクワットをして大変な状態になるのが一番恐かったんです。
そして、それで筋肉を大きくできるだよと、聞かされてきました。
でも、なるほど、そうならない事もあるんですね。
もしかして、それが男女差ですか?
30(1): 2016/06/05(日)21:41 ID:nLhUTuxM(3/3) AAS
>>29
動画リンク[YouTube]
この綺麗な人の筋トレ動画です
31: 2016/06/05(日)22:03 ID:YH8TxNfb(5/7) AAS
>>28
ありがとうございます。
食事制限は取り入れていきます。
>>28さんが言われるようなこと、ちょこちょこ父が言ってたのを記憶しています。
が、今まで父と筋トレやダイエットについて、真剣に話すのを避けてきました。
何せ理屈っぽいので。でも、理屈が必要なんですね。
これからは真面目に相談とか、あと、指導も頼んでみようかなと思います。
>>30
ホントに綺麗な人ですね。
男性なら見とれるのでしょうか?私は同姓な分、嫉妬?綺麗で強くてスタイル良いなんてずるい、とか。
省3
32(1): 2016/06/05(日)22:05 ID:A63AMFTN(1/2) AAS
父がスクワットをして大変な状態になるってどういうこと?
33(2): 2016/06/05(日)22:05 ID:2jC5fkgK(1) AAS
アンダーカロリーでも筋力はつくよ
そもそも筋肉で消費する基礎代謝なんて誤差みたいなもんだから
基礎代謝が落ちて太るなんて気のせい程度
34(1): 2016/06/05(日)22:16 ID:YH8TxNfb(6/7) AAS
>>32
なんていうか、とにかく苦しそうに吐きそうになってたのが、子供心に恐かったですね。
お父さん大丈夫!?みたいな。
中学ぐらいだか、ギリギリまで鍛えたら当たり前、みたいに言われて、そっかこれが父には当たり前なんだと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s