[過去ログ] 教えたがりおじさんの恐怖 (613レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2018/10/28(日)01:25 ID:RnUD6jnc(1) AAS
そいつより強くなれば何も言われん
俺がくるまでシムの主だった親父も俺が来たらトレーナーと組んで俺に嫌がらせ
これでもかとやってたプレス系全くやらなくなった
教えたがりじいさんなんてこんなレベル
220: 2018/10/28(日)02:07 ID:H6DITXu1(1) AAS
>>217
前に別のスレで晒したってば。
221: 2018/10/28(日)02:09 ID:3mJDSXON(1) AAS
教えたがりおじさんも話したがりおじさんも老害の可能性大だから、仮に話しかけてきても雑に扱えば二回目以降は話しかけてこないだろ
最初は丁寧そうに話しかけてきてもだんだんうざくなることも珍しくないから注意
でも地域によるんだよな
民度がいい地域なら話したがりおじさんでも何回も話しても丁寧で問題なく仲良くなれる
逆に民度が悪い地域なら最初に俺が言ったような対応をすれば問題ないよ
222
(4): 2018/10/28(日)06:47 ID:zs1O3rWB(1/2) AAS
登山て老人が多いけど、登山にも同じ問題があるのが興味深い
特に老人世代は教えたがりと言うのか、いきなり話しかけてきた上にアドバイス的なことを語ってくることが多い
老人になると人は教えたがりの傾向になるのか、それとも今の老人世代がそう言うタイプの特殊な世代なのか
果たしてどうなんだろうといつも考える
223: 2018/10/28(日)06:52 ID:zs1O3rWB(2/2) AAS
今の老人世代って
=バブル時代に一番恩恵を受けた世代
(当時30-50代だから組織内でそれなりの権限がある年代であり一番仕事をバリバリする年代)
=ギラギラしていた世代
=今の中国人みたいに海外旅行をして下品さを撒き散らしていた世代
=お金は持ってる世代だけど品性の無い世代
224: 2018/10/28(日)07:02 ID:3MkQLnXE(1) AAS
>>222
まあ年寄りが若いものにものを教えたがるのはいつの時代でもあるだろ
とりあえず経験だけは確実にあるんだし
ただ、相手が望んでる時に望んでる事を教えれば啐啄の機と言うやつになるし、
相手が望んでもないことを教えれば老婆心と言われるようになるだけで
225: 2018/10/28(日)09:13 ID:E4hP4iql(1) AAS
>>222
今の世代も一生懸命パーソナルトレーナーを目指す奴が大勢いるようだから、教えたくて仕方がないってとこは変わらないだろ。
引退したジジイか現役かの違いだけ。

教えたくて仕方ない奴で溢れてるから教えられる側が金をとってやればいいんじゃね、パーソナルトレーニーとして。
226: 2018/10/28(日)10:59 ID:EUuAKf31(1) AAS
余りにも間違ってて可哀相すぎるからだけどな
227: 2018/10/28(日)19:54 ID:ajf9x8Pv(1) AAS
老人世代はネット使ってないのが大きい、絶対に若者に知識で勝てない
228: 2018/10/28(日)20:00 ID:nire/bhp(1) AAS
ネットやらないと人の意見を聞く機会がない、
自分の程度がわかりにくいから増長しちゃうんだろうね
229: 2018/10/28(日)20:24 ID:tnG9GkyA(1) AAS
>>222
クライミングジムにもいて主催する登山の会の勧誘兼ねてこうすればいいとか声かけてる
小山の大将になって部下引き連れてる感が欲しいんだろう
会議や飲み会で分不相応なのにしゃしゃりでてリーダー面したがるのと一緒
相手が成長しても困る
自分が支持を出していたいタイプ
230
(1): 2018/10/29(月)13:06 ID:ANr6G437(1) AAS
話しかけられるやつはそれなりにフレンドリーな雰囲気あるんだろ、話しかけられたことなんて1度もねーわ
231: 2018/10/29(月)13:15 ID:bNO58gm4(1) AAS
ぼくは他人に金になることとかは一切教えないね
232: 2018/10/29(月)17:20 ID:oVD5oewR(1) AAS
教えないじゃなく教える知識もバルクも無いが正解な
233: 2018/10/30(火)03:03 ID:oj/IPc0K(1) AAS
>>230
それはすげーな
俺もジム内ではめったに話しかけられないが、それでもたまーに話しかけられる
本当にたまーにだがな
友人と一緒にジムに行ったんだが、かなり人を寄せ付けない殺伐とした雰囲気があるからめったに話しかけられないんでしょと言ってた
実際一人で黙々とやりたいからそういう話しかけずらい雰囲気があるのだろうな
君は一回も話しかけられないのだから、俺よりもさらに話しかけにくい雰囲気があるのだろうな
でも黙々とやりたいならそれが正解なんだよ
やはりたびたび人に話しかけられる奴は隙があるんだよ
これは間違いない
234
(1): 2018/10/30(火)13:19 ID:YlTGQhtD(1) AAS
俺は隙あらば女のスタッフに話しかけてるぜ
スタッフだから無視もできまい ニチャア
235: 2018/10/30(火)17:04 ID:Cj5uEQEE(1) AAS
俺も基本インターバル中はストレッチなり、フォーム確認だったり、他種目だったりで、話す時間や余裕なんかねーわ

話す奴らって上手い具合にインターバルの時間噛み合うんか?
236
(1): 2018/10/31(水)10:00 ID:LveGNHyO(1) AAS
一度に多くのことができない能なし
237: 2018/11/03(土)19:41 ID:HNM219Zj(1) AAS
教えたがりベンチプレスオヤジのベンチMAXが140kgと判明した
俺はまだ130kg
あと10kgちょっと
追い越してぜってー黙らしてやる…!
238
(1): 2018/11/05(月)12:16 ID:YX+oYct6(1) AAS
フラットベンチが並んでるスペースで、俺がダンベルプレスやってたらとなりに若い女性トレーニーが来てトレーニングし始めた。
そしたら、教えたがりおじさんがオレの後ろにずっと立ってて「早くそこどけ」オーラ満載で見てきた。
ちょうど終わったとこだったし、どいたら案の定女性トレーニーに話しかけて、あれやこれやアドバイスしてた。
可哀想だった。
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*