[過去ログ] 教えたがりおじさんの恐怖 (613レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2018/11/13(火)01:58 ID:IPND/x41(1) AAS
>>262
誰でも同じ人に見える病気だったね
残念ながら手遅れみたいだから死ぬまでここで言っててください
264: 2018/11/13(火)03:26 ID:J1aIT6b2(1) AAS
>>255
容赦なくどかすのが正解だね
俺もそんな時は怒りを抑えつつ丁寧に使ってもいいですか?と聞いてやる
しかしある出来事が起こった時は怒りが抑えられずため口で年寄りに威圧をかけたことがある
スタッフに苦情も言った
翌日以降も威圧感かけたのとスタッフに苦情言ったのが効いたのか揉める事はなくなった
でもトラブルになる可能性があるから威圧感かけるのはおすすめしないし最終手段
265(2): 2018/11/17(土)23:42 ID:Oh8aDy9F(1) AAS
雑談してくる爺さんをついに無視してしまったわ。
鬱陶しくなって挨拶してきてもあ?とか話してきてもへーとか愛想ない感じで適当にしてた。
そしたら俺の近くで俺に聞こえるように常連に嫌われてしまったとか、誰も相手にしてくれなくなったとか愚痴を言ってたわ。
多分それは俺のことだろうなと思った。
それからジムで会えば毎回のように話してきたのに一週間くらい近寄ってこなくなり話しても来なくなった。
やっと態度でわかってくれたかなと思って安心していたがこの前話しかけられたわ。
近づいてきた時に鬱陶しくてごめんと謝ってくるのかな?と思った。
謝ってきても許すつもりはなかったが、
謝るどころか普通に話してきてびっくりしたわ。
むかついて何も返事もせず目も合わせずに無視したが。
省9
266(1): 2018/11/17(土)23:53 ID:/7vhYip8(1) AAS
>>265
歳をとると思い付いたことを口に出すのが我慢できなくなる、脳がブレーキをかけてくれなくなるものらしい。
いわゆる親父ギャグをオッサンが言ってしまうのもそれが原因。
外部リンク:www.google.co.jp
267: 265 2018/11/18(日)00:40 ID:OPKIdQJe(1) AAS
>>266
同意
年寄りはその傾向があると思う
だから面と向かってもう話すつもりはないですと言ってもまた忘れた頃に話してくるかもしれない
無視したらその日は近寄ってこなかったから無視が無難かな?
268: 2018/11/18(日)12:52 ID:gskjJNEk(1) AAS
恐ろしいことが書いてあるな…
ステ使いまくって短命の方がある意味マシかもしれん
269(2): 2018/11/18(日)14:14 ID:ieFiRbJS(1/2) AAS
自分も嫌だし話しかけないけど欧米人以下の冷たいやつが多いな
日本人の義理人情はどこに行ったんだ
礼節を持って適当に受けておいてある一歩からは踏み込まなきゃいいじゃない
古来そうし着た筈
別に向こうだってジム以外でお互いの家を行き来するような友達になり
たいわけじゃないだろうしな
270: 2018/11/18(日)14:14 ID:ieFiRbJS(2/2) AAS
古来そうして来た筈に訂正
271(1): 2018/11/18(日)14:42 ID:zPtUuzRu(1) AAS
欧米人が冷淡っていう訳じゃねえだろ
ガラパゴス老害やな
272: 2018/11/18(日)15:08 ID:W8TlAF+U(1/2) AAS
>>269
年寄りの中にはプライベートでも仲良くなりたい人は珍しくない
年寄りは暇だから
仲良かった人がいるんだがジム終わったあと用事がなければ遊びにと誘われたことがある
その人はジムでは本当に仲良くて遊んでもいいかなとも思ったが、プライベートに介入するとややっこしいことになる可能性も0ではないと思い、すいません用事がと言って断った
その人は話がわかる人だったからよかったが、老害で空気読めない年寄りに誘われたら面倒なことになっていたかもな
年寄りでも年金生活でなくバイトで多少働いていたりする人ならけっこう社会的常識ある
しかししばらく社会から離れてる年寄りはダメなパターンが多い
273: 2018/11/18(日)15:23 ID:RVmSTZ0H(1) AAS
>>271
5chて誰でも中年とかそれ以上認定する人多いね。
板の性質上情報を求めてくる人も多いからどんな年齢の人がいてもおかしくないよ。
274: 2018/11/18(日)15:25 ID:Tzh/iTy0(1/3) AAS
>>269
むしろ欧米人の方が赤の他人に対する態度は洗練されてるって話だぞ
たとえ内心でどう思ってるとしても、表面上は上手く取り繕って和やかに会話をする事ができる
自己主張が強い人間が多いからこそ、そういうコミュ力が必要とされる
日本人はその辺り、良くも悪くも正直な気持ちが表に現れすぎる嫌いがあるとか
275: 2018/11/18(日)15:34 ID:xx5SBrJp(1) AAS
日本人は陰湿な陰キャが8割だからな
キモオタ陰キャ脚の引っ張りあいが大好きな民族
筋トレ動画でもアメのビルダーみたいに何も
情報をシェアしようとしない
ショー等の一部の所謂筋トレチューバーだけ
ビーフに飼われてる奴らは特にな
合戸だのまーだの動画出せねえんだろ?
ビーフの呪縛で
276(1): 2018/11/18(日)16:38 ID:Bj4xDJ/D(1) AAS
アメリカの都会だと割と見知らぬ人でも頻繁に声かけるね。
エレベーター内とか、割とハイくらいは言うよね。
277(1): 2018/11/18(日)16:46 ID:Tzh/iTy0(2/3) AAS
>>276
あの辺の人は誰か銃とか持ってても不思議じゃないから、安全確認の意味も込めてそうなるらしいね
俺は犯罪者じゃないですよーあなたもそうですよね?みたいな感じで
例え声かけた相手が、実は強盗しようとしてたとしても、先に自分の存在を確認されて声かけれると多少なりともやりにくくなるらしい
278(1): 2018/11/18(日)19:28 ID:W8TlAF+U(2/2) AAS
>>277
アメリカはやはり怖いな
そんなに警戒しないといけないだなんて
たしかに日本がもし銃社会なら俺も近所の人にはかなりフレンドリーに接するわ
ジムでも逆恨みで銃でやられるかもしれないから理不尽なことがあっても我慢
よほどのことがない限りは何かあっても我慢するだろう
日本も近くにやくざ事務所があるとまわりの住民がおとなしくなるらしいな
トラブルになった相手がやくざだと面倒なことになるしな
279: 2018/11/18(日)20:43 ID:e7ECvM2l(1) AAS
外国人はフレンドリーだな
ジャップは陰湿きわまりない
280: 2018/11/18(日)21:40 ID:Tzh/iTy0(3/3) AAS
>>278
>ジムでも逆恨みで銃でやられるかもしれないから理不尽なことがあっても我慢
>よほどのことがない限りは何かあっても我慢するだろう
そんな事をしていると、舐められてどんどん不利益を被るようになると思うぞ
お互いの利益に関するところでは自己主張をゴリゴリぶつけ合うからこそ、それ以外のところではフレンドリーに振る舞うって部分も大きい
日本みたいに、黙っててもある程度は空気読んでくれるって事は期待できないだろう
281(1): 2018/11/18(日)22:32 ID:zjBQBo/j(1) AAS
教えたがりおじさんだけど
なんか質問ある?
282(1): 2018/11/18(日)22:43 ID:byuVe6DA(1) AAS
>>281
それで君は何を教えられるんだね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s