[過去ログ] 【背中最強の種目】ベントオーバーローイング (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2019/05/11(土)04:28 ID:7TBHy2s+(1) AAS
ここまでハムケツ鍛えらる奴なかなかいないな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
336: 2019/05/11(土)09:38 ID:84p98hzv(1/2) AAS
いきなり60kgとか俺には無理だな
337: 2019/05/11(土)09:43 ID:vQFPRdKE(1) AAS
いきなり60できないレベルのひとは背中の極意を覚えてからのほうが良いと思う
いきなり60って効いてるの感じながらハイレップでできるくらいね
超個人的な意見だから参考にしないで
338: 2019/05/11(土)11:47 ID:84p98hzv(2/2) AAS
俺は下半身やってないからね。だからそもそもベントは不向き。ちゃんと全身鍛えてる人なら割りと普通にできちゃうんだろうね。俺はワンローの方が高重量引けるわw 
339: エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2019/05/11(土)15:57 ID:MojwQRQb(1) AAS
【自殺】JR本八幡駅前ビル8階から令和後初のとび降り自殺、男性死亡 千葉
2chスレ:news
340
(1): 2019/05/12(日)12:10 ID:dtpALw0d(1/4) AAS
今朝はジムで2時間25分合計27セットトレしました。
バーベルベントロウは同じ重量設定のセットは2セット目までで極限までやったので
1セット当たりのパフォーマンスは今までで最高でした。
95kgは可動域のトップでバーベルがヘソのベルト部分にガチッ当たるまであと3cmほど足りなかったので完全なフルレンジではないのでハーフレンジでした。
90kg以下の重量は全てのレップがヘソのベルト部分にバーベルがガチッと当たるフルレンジを維持できました。
70kg以下の3セットは高速フルレンジでやりました。
今日はバーベルベントロウは合計14セット終了時点で、
まだ全身の筋肉のグリコーゲンは88%ほど消費した状態でまだ2セットくらいベントロウできそうでしたが、
他の種目の為に多少糖分があった方がトータルとして良いと判断して、
14セットでベントロウは止めました。
省17
341: 2019/05/12(日)14:09 ID:dtpALw0d(2/4) AAS
>>340
95kgハーフレンジ4回は3セット目もやっていました
70kg以下の3セットは全repヘソのベルト部分に当たるまで一瞬でリフトする高速フルレンジでした

ベンチプレスは真面目に周3毎回6セットもやっていますが全く重量回数増えません
342
(1): 2019/05/12(日)15:36 ID:8kkPudgs(1) AAS
スクワットとベントがその重量で、ベンチプレスがそんな弱いやついる?
343: 2019/05/12(日)15:59 ID:dtpALw0d(3/4) AAS
>>342
ジムで男で体重65kgでベンチプレス25kgを3セットもやってるのは僕だけです

ジムの男ではベンチプレスは60kg〜70kgが割合的に一番多い感じです
ベンチプレスは90kg以上挙げてる人は割と大勢います 

力が強い女性でベンチプレス30kg〜45kgですね 
あまり女性がベンチプレスしてるのは見ませんが
344: 2019/05/12(日)16:05 ID:dtpALw0d(4/4) AAS
amazonのタイムセールで
ゴールドジム(GOLD'S GYM) パワーグリッププロ G3710 Sサイズ が税込み5900円だったから予備用に注文した
345: 2019/05/12(日)19:43 ID:9StMCZFU(1) AAS
パワーラック一時間は占拠してそう
346: 2019/05/12(日)22:14 ID:J0aKHPU5(1) AAS
とりあえず久々に軽くベントしてきたわ
60キロを10回
このくらいなら完全ストリクトで軽々できるな
次回80で10回やってみっかね
347: 2019/05/13(月)00:35 ID:kLDRKqeV(1/3) AAS
みんな強いな。俺は63kg4回だわ
しばらくは重量上げず完璧に10回できるまで我慢
348: 2019/05/13(月)01:44 ID:oOdl+Jwi(1) AAS
ベントローの時にバーを太ももに沿うようにあげた方が広背筋に効いてる気がするし高重量扱えるわ
真っ直ぐ鳩尾に引くと僧帽筋にしか入らない感じがする
349: 2019/05/13(月)08:41 ID:ovSYaWzf(1) AAS
その感覚正しいよ
実際僧帽狙いはそうやるしワイドグリップで
350: 2019/05/13(月)12:12 ID:szYTen/j(1/2) AAS
ベントって案外上体高い位置の方が聞く
アンダーグリップなんてもろに
351
(1): 2019/05/13(月)14:40 ID:5ITL507z(1/2) AAS
上体立てたほうが高重量扱えるからな
結局重いのをなんとかコントロールしようとするのが
筋量や筋肉を増やすには1番簡単なんだよな
もちろんビルダーだとマッスルコントロールで軽くても効かせる事は出来るが難しい
352: 2019/05/13(月)15:15 ID:szYTen/j(2/2) AAS
てかクラシックな角度のベントローって上背狙いなの?
広背筋入る気一切無いからもっぱら上背狙いなんだけど
353: 2019/05/13(月)15:52 ID:Gl/FmXHH(1) AAS
>>351
どちみち運動音痴の俺はクソ重いのをクソフォームで挙げるの1択しかないんだけど
354: 2019/05/13(月)16:44 ID:5ITL507z(2/2) AAS
まあそれが1番早いような気がするよなー
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s