[過去ログ] 【背中最強の種目】ベントオーバーローイング (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647: 2019/06/16(日)01:57 ID:On40qkbY(1/6) AAS
知能に恵まれた自閉症者は言語的な理解は高い
他者の役割、言語、ルール、決まり事、パターンからの他者理解は可能だ
だがそこまでが自閉症に囚われた者の限界だ
その限界を超えてみせてこそ自閉症の克服だ
言葉の奥の相手のI(主観)を感じ取ってみようとする
そうすると相手の行動パターンとその場の相手の役割や語られた言葉の背後に隠された相手の本心に主題を移せる
相手にとっては自分の語る言葉よりも自分の本心が主題でありそれは一切語っていない場合もある
5ちゃんで一見自分にとって敵意の役割とパターンと言語判断しそうなレスであっても
彼は単に自閉症者は相手は俺の本心は見抜けまいそれがお前の限界だと言う事実を伝えたまでというのが彼の本心かもしれない
648: 2019/06/16(日)02:05 ID:On40qkbY(2/6) AAS
知能に恵まれた自閉症者は言語的な理解は高い。

他者の役割、言語、ルール、決まり事、パターンからの他者理解は可能だ。
だがそこまでが自閉症に囚われた者の限界だ。

その限界を超えてみせてこそ自閉症の克服。

言葉の奥の相手のI(主観)を感じ取ってみようとしよう。

そうすると相手の行動パターンとその場の相手の役割や語られた言葉の背後に隠された相手の本心に主題を移せる。
相手にとっては自分の語る言葉よりも自分の本心が主題であり、それは一切語っていない場合もある。
省3
649: 2019/06/16(日)02:43 ID:On40qkbY(3/6) AAS
【自閉症状がある者の限界を試してくる人間について】

知能に恵まれた自閉症者は言語的な理解は高い。

他者の役割、言語、ルール、決まり事、パターンからの他者理解は可能だ。
だがそこまでが自閉症に囚われた者の限界だ。

その限界を超えてみせてこそ自閉症の克服。

言葉の奥の相手のI(主観)を感じ取ってみようとしよう。
省5
650: 2019/06/16(日)04:19 ID:On40qkbY(4/6) AAS
40歳 169.0cm 60.0kg 体脂肪率9.3%

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
省2
651: 2019/06/16(日)06:23 ID:On40qkbY(5/6) AAS
今日の深夜26時にエニタイムジムで
バーベルベントロウ80kgとやっぱり100kgも撮影する
体調良いからインターバル10分くらいとれば2セット目の100kgそんなにパフォーマンス低下しないと思う
652: 2019/06/16(日)09:23 ID:On40qkbY(6/6) AAS
今日は精神状態体調とも最高のコンディションだから
深夜26時のジムはやっぱり80kg 90kg 100kg 全部撮影することにする
インターバルは6分間くらいとってみる
最後にベンチプレス40kgやって
合計4セットやったら帰る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s