[過去ログ] ★★★筋トレなんでも質問スレッド558reps★★★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(6): (ワッチョイ 3a08-A15c [61.115.71.83]) 2020/02/29(土)13:21 ID:tArluMU+0(1/4) AAS
質問です。1ヶ月毎に決まった時間に同じ条件でInbodyで測定してるのですが、
食生活や筋トレを3ヶ月変えてないのに急に筋肉が減り脂肪が増えました。
これは何が原因なのでしょうか?計算的に本来なら順調に脂肪が減って体脂肪率12%台でないとおかしいのですが…
ちなみにこの1ヶ月で変わったことは毎日のランニングを6kmから5kmに短縮したのと、マイプロテインのフレーバーを変えたくらいです。
もし指導等あればよろしくお願いいたします。
12月
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1月
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2月
省1
89(7): (ワッチョイ 3a08-A15c [61.115.71.83]) 2020/02/29(土)13:43 ID:tArluMU+0(2/4) AAS
>>84
筋トレはスクワット20回×3 腕立て50回×3 腹筋30回×7 ヒップレイズ10回×3をトータル30分毎日やってます
ランニングは1km減らしただけで変わるものなのでしょうか?
糖質は朝、昼、夜、トレーニング後の1日4回玄米120g食べてます もちろんおかずに使う調味料等でもっと炭水化物量は摂ってるはずですが…。
>>85
個人的な感覚としては1ヶ月前より筋肉が増えてる感じがあって、下半身も上半身も明らかに固くなってて絞れてる感じがあったからこそ、今回の結果がショックすぎるのです。
やっぱりinbodyの数値を信じるより自分が1ヶ月よりも筋肉がついて絞れてると感じてればそれが正しいのでしょうか?
107(4): (ワッチョイ 3a08-A15c [61.115.71.83]) 2020/02/29(土)17:09 ID:tArluMU+0(3/4) AAS
みなさんありがとうございます。筋トレとは関係なくなってしまうのですが
1か月にランニングを150kmこなすとします。
?筋トレ後に10kmを15日走る(1日おき)
?筋トレ後に5kmを30日毎日走る
どちらが脂肪燃焼、及び筋肉増大に効果的なのでしょうか?
なおプロテイン+炭水化物は筋トレ後とランニング後に摂取するものとします。
118(5): (ワッチョイ 3a08-A15c [61.115.71.83]) 2020/02/29(土)22:02 ID:tArluMU+0(4/4) AAS
>>81
自レスになりますが、自分で見返してて本当に不思議なのが
筋トレの強度も回数も全く変えてないのに筋肉量が落ちるのっておかしくないですか?
脂肪量が増えるのは仕方ないとしてもそこが謎です
ランニングを6kmから5kmにしたのも過度な有酸素運動によって筋肉量が減るのを防ぐための手段なので
つまり有酸素運動を減らしたことで脂肪量がふえたとしても 筋肉量は維持か増えるのが普通だと思うのですが…
やはりinbodyは胡散臭いんですかねぇ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.422s*