[過去ログ] 【アンチ戦慄】エンジェル・ダスト4【反撃開始】 (228レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: (ワッチョイ e3ee-Y26A) 2020/10/04(日)07:56 ID:NgHIHxpU0(1/2) AAS
2007年11月20日

ぐはっ 親と揉めてキレて壁に右フックを放ってしまった

さっき武器を捨てた方がいいのかもしれないと
書き込みした直後のこと
俺は以前 ケンウッドの「Kseries Esule」(Kシリーズ エシュール CDレシーバー R-K1 スピーカーシステム LS-K1 )について親に散々注意というか注文を言っていたのだ
「このコンポの背面の ケーブルとスピーカーの背面の接続部分 このケーブルとスピーカーの繋ぎ目は非常にもろいから 万が一このケーブルを踏みつけたら 接続に問題が発生して微妙に音がおかしくなるかもしれないから
絶対にコンポを足でまたがないでね!!」と散々釘を刺していたのだ

しかしこのコンポの背面側には窓があってそこを親が開けたり閉めたりすることがあるのだが その時に 「コンポをまたぐのだけは 絶対にしないでね」と以前散々言っていて 「ケーブルを踏みつけて ケーブルがやられたら オーディオはケーブルが馬鹿高いのもあるから とにかくコンポは足でまたがないでくれ」
そう散々言っていたのに
さっき親が俺の寝室の窓のとこでなにかしているのを見て チラっと意識を俺がそちらにやったら 足でひょいっっとコンポをまたいだのだ
省2
17: (ワッチョイ e3ee-Y26A) 2020/10/04(日)07:58 ID:NgHIHxpU0(2/2) AAS
日頃の右フックのシャドーの練習が
ふすまの壁に向け全力の右フックをドバンッ!! 壁には痛い痛しく殴ったあとが
親は家の外に逃げていってしまった

というのがついさっきのこと やはり普段の右フックのシャドーは有害そのものであること再認識した とりあえずはしばらくは 意識的に右フックのシャドーについて素振りをしないように シュッ シュッ って打ちそうになったら ハッ と気付いてしないように心がけます
そしてそのうち右フックについては シャドーを忘れられるようにします

しかし何だろう さっき 武器を捨てる日 とかタイトルで書き込みして2時間もたってなかったのに なぜいきなりこんな出来事が発生するんだ 偶然にしてはできすぎではないか?
これは啓示な気がする 「武器捨てろ」と
そう受け取ることにする
とにかく懸垂はやめるつもりはさらさらないが
シャドーボクシングで 左ジャブとか 左フック 右フック 右アッパーとかだな
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.680s*