[過去ログ] 【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド608reps (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(3): (ワッチョイ ed1c-lZrQ [122.213.60.168]) 2023/12/11(月)09:55 ID:1ZOeovBK0(1/5) AAS
ちょい前のレスであった、中級者くらいまでは「増量期」と言えるほどの余剰カロリーは不要で、
メンテカロリーで十分みたいな話が出てたけども、引用する某アレのポストで紹介されてる論文でも
外部リンク:www.threads.net
やはり記録を伸ばしたい時期では+500Kcal〜1000Kcalが適切だと述べられている。
また、これだけの余剰カロリーを摂取していたとしても記録が打ち止めになった場合は、
カロリーを増やしたり頻度を減らしたりしても大差はなく、ピリオダイゼーションのように
低頻度・低強度期をはさんだり、一度減量に入ってみたほうが改善されるのだろうか?
(増量期で記録が打ち止めになったら短期間でも良いので減量してみると良いとは、某山本や某山岸の発言がソース)
71
(2): (ワッチョイ ed1c-lZrQ [122.213.60.168]) 2023/12/11(月)12:37 ID:1ZOeovBK0(2/5) AAS
>>60
>その時間があったらもっとトレーニングしたらどうなの?としか思えない
ごもっともだけど、少しでも時間を有効に使いたいと思ってるからデータ調べちゃうのよ。
>種目を変えると基準になる数値から変わってしまうので進捗がわかりにくくなる
ほんそれ。でも種目ややり方を変えるのも停滞打破への非常に有効な手段だから、悩むところ。
>>62
「全て無駄骨」はないと思う。停滞打破とボリューム増加はほぼ同義じゃない?
どっちも大事だと思う。100*10がどうしても11にならないときは、95*11でも負荷量としては記録更新してるって考えると、
一歩でも進んでる気がしてくる
>>63
省4
75
(2): (ワッチョイ ed1c-lZrQ [122.213.60.168]) 2023/12/11(月)12:51 ID:1ZOeovBK0(3/5) AAS
>>73
ありがとうw
なんか、3日(3回)とか超えて記録が打ち止めになる→多少無理なフォームにして1レップとか多く挙げる→
数回続ける→無理がかかってる関節とかが痛くなってくる→フォーム真面目に見直すと記録が戻ってる
をループなんよねw
もちろん、厳密に全く無駄骨ということはなくて、何かしら進捗はあると思うんだけど・・・
82: (ワッチョイ ed1c-lZrQ [122.213.60.168]) 2023/12/11(月)14:12 ID:1ZOeovBK0(4/5) AAS
>>81
ありがとう。自分はまだまだMAX130kgくらいなのですけども、そもそも胸の肥大を第一に考えたら
ベンチ第一種目に選んで重量回数更新にそんなにこだわらなくてもいいんでは?って意見もうなずける。
考えるのも大事だけど無心に(記録が停滞・下がっても気にせず)継続してやるのも大事だね
87
(3): (ワッチョイ ed1c-lZrQ [122.213.60.168]) 2023/12/11(月)18:28 ID:1ZOeovBK0(5/5) AAS
>>59
消化不良・吸収不良ってあまり知らないんだけど、カロリーと比例して体重が増えていかない場合で、
下痢してるとかでも無い場合って、どうなってるんかな?不思議に思うことが多い。
よく聞く吸収できてない人の話は食い過ぎで下痢しちゃう的な話で、自分はそういうこともないし
バセドウ病とか代謝異常症の疑いも無い。
普通に便が出てるのに吸収できてないってこともあるのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s