Welcome to the new 'museum' board!©2ch.net (212レス)
1-

71: 2017/08/13(日)07:08 ID:lx9TuWSA0(1) AAS
触って楽しむ 現代美術08/12 19:04nhk
子どもたちが展示物を触って楽しむことができる現代美術を集めた作品展が浜田市の
美術館で開かれています。
この作品展は子どもたちに芸術を身近に感じてもらおうと浜田市の「世界こども
美術館」が企画し、会場には国内の4人の作家が出品した59点が展示されています。
このうち、「かみつどい〜えびす〜」という作品は、展示室の壁に長さ6メートル
あまりの色のないタイの映像が投影されています。
「エビでタイを釣る」ということわざにちなんで、エビの形をしたクッションを
タイに向かって投げるとセンサーが反応してうろこに色がつき、タイが泳ぎ出すと
いう仕掛けになっています。
省8
72: 2017/08/15(火)09:02 ID:1Qb2efYJ0(1) AAS
「海底の戦艦大和」10万人達成[2017.8.8 11:56]rcc
呉市の大和ミュージアムで開かれている企画展「海底の戦艦大和」の来館者が、
8日で10万人に達しました。
10万人目の来館者となったのは、和歌山県から家族旅行で訪れた高校2年の前田
一樹さんです。
前田さんには、戸高一成館長から10万人目の認定書と呉市のグッズが手渡されました。
この企画展は、呉市が去年5月に鹿児島県沖で実施した戦艦「大和」の潜水調査で
撮影したおよそ50時間の映像と7000枚の写真をもとに解析を行い、まとめたものです。
会場には、海底に沈む戦艦「大和」の様子を写し出した潜水映像や船首部分を再現した
実物大の模型などが展示されています。6月から開催され、94日目で10万人を達成しました。
省2
73: 2017/08/17(木)12:35 ID:3GxNDPyd0(1) AAS
[16日 12:10]猪風来美術館「変幻自在法曽焼展」rsk1-2
江戸時代後期に、一度途絶え、新たな感性と技法でよみがえった法曽焼の作品展が、
新見市で開かれています。
わびさびに通じながら、華麗さも備えた茶碗や鳴門の渦潮---をモチーフにした大皿などが目を引きます。
新見市法曽の猪風来美術館には、地元の土を使った焼き物法曽焼の作品151点が展示されています。
江戸時代後期に一度は途絶え、幻の焼き物と言われていましたが、
2009年に縄文造形家の猪風来さんらの手によって復活しました。
現存する数少ない茶器や、新たな感性が盛り込まれた作品が目を楽しませます。
「変幻自在法曽焼展」は、猪風来美術館で8月27日まで開かれます。
74: 2017/08/29(火)09:19 ID:gwCHrerb0(1) AAS
“美術品の一部は博物館に”08/28 19:34nhk
老朽化に伴い建て替えられる、県立博物館のあり方を検討する有識者の協議会が
開かれ、所蔵している美術品について倉吉市に新たに建設される美術館にすべて移す
のではなく、鳥取藩ゆかりの絵師の作品など一部は、引き続き鳥取市の博物館で所蔵
すべきだとする意見が相次ぎました。
28日の会合には、美術史や民俗学の専門家など10人の委員が出席し、老朽化に
伴い建て替えられる鳥取市の県立博物館に美術品をどの程度、残すのかが議題になりました。
県では、7年後に県中部の倉吉市に新たな美術館を建設する計画で、すべての美術品
を移すのではなく一部は引き続き博物館で所蔵する方向で検討が進められています。
28日は、鳥取藩ゆかりの絵師の作品など鳥取市や周辺の歴史に結びつきが強い一部
省7
75: 2017/08/30(水)06:39 ID:+GSQnZmB0(1/2) AAS
妖怪コレクション3千点 三次市に到着[2017.8.24 19:19]
2年後の春に三次市にオープンする予定の「妖怪博物館」に展示する、
およそ3千点のコレクションが到着しました。 【記事全文】
コレクションを乗せた車が、三次市にある作木山村開発センターに到着しました。
寄贈したのは、東京都の妖怪研究家・湯本 豪一さんです。
3千点に上るコレクションは、湯本さんが30年かけて収集したもので、
段ボールにして177個分…。
博物館の完成まで一時的に保存する収蔵庫へ、慎重に運びこまれました。
江戸時代に作られた木製の妖怪立像と妖怪坐像からなる130点を超える作品群が、
博物館を代表する展示品となります。
省5
76: 2017/08/30(水)17:19 ID:+GSQnZmB0(2/2) AAS
[30日 12:10]かがわ生命のミュージアムrsk1
本物の化石や昆虫の標本などを一堂に集めた「かがわ生命のミュージアム」が、
高松市で開かれています。動くティラノサウルスが出迎えます。
会場の香川県立ミュージアムには、県内で発見された化石や昆虫の標本を中心に、
約500点が展示されています。
さぬき市で発見された、直径約70cm四国最大となるアンモナイトの仲間の化石です。
実際に触ることが出来ます。日本の国蝶「オオムラサキ」の標本です。
同じ種類でも、西と東では色に違いがあることが説明されています。
また、香川県で生活する昆虫と絶滅した可能性が高い種も展示して、環境保護の大切さ
を伝えています。この企画展は9月3日までです。
77: 2017/08/31(木)14:29 ID:IgoMS4rz0(1/2) AAS
戦国武将らが知事表敬訪問08/30 21:05nhk
来月から益田市の石見美術館で、地元を支配した豪族の益田氏に関する展示会が
開かれるのを前に、武将にふんした人たちが知事を表敬訪問しました。
県庁を訪れたのは、益田市の山本浩章市長や石見美術館の澄川喜一館長、それに室町
時代の豪族で、石見地方を支配した益田氏の武将にふんした人たちです。
来月から石見美術館で益田氏などの歴史や文化を紹介する展示会が開かれることが
知事に報告されました。
今回の企画展では、国宝や重要文化財を含むおよそ100点の古文書や美術工芸品
などが展示されることになっています。
特に、石見美術館が所蔵している益田氏伝来のかぶとは、安土桃山時代から江戸時代
省6
78: 2017/08/31(木)18:02 ID:IgoMS4rz0(2/2) AAS
砂の美術館 来期は北欧編08/31 13:01nhk
砂の像を展示している鳥取市の「砂の美術館」の次回の展示テーマは豊かな自然や
童話の世界で日本人にも人気がある「北欧」に決まりました。
鳥取市の砂の美術館では、現在、「アメリカ」をテーマにした砂像を展示しています。
これに続いて来年4月からは「北欧」をテーマにした展示を行うことが決まりました。
市によりますと北欧のデンマークとスウェーデンが、日本と外交関係を樹立して
150周年の節目を迎えることや、サンタクロースや北欧の童話など砂像の題材に
なるテーマが豊富なこと、それに最近、北欧の家具や雑貨が日本でも人気を呼んでいること
などから北欧をテーマに選んだということです。
展示内容の詳細は決まっていませんが、童話の人魚姫や氷河によって削られた
省2
79: 2017/09/02(土)10:59 ID:2RzvLv210(1) AAS
酒蔵で大学生が作品展08/26 12:26nhk
全国有数の酒どころとして知られる東広島市の酒蔵で、26日から広島県内の大学で
美術を学ぶ学生の作品展が始まりました。
この催しは、尾道市立大学や広島大学など広島県内の4つの大学で美術を学ぶ学生の
絵画や工芸などの作品、70点あまりを東広島市のJR西条駅前にある酒造会社の
4つの酒蔵で紹介しています。
このうちかつて酒の仕込みに使われた古い酒蔵では、夜の尾道港を描いた油絵や
夏休み中の子どもをテーマにした水彩画などが行灯のほのかな明かりの下で展示されています。
またひのきの角材を積み上げ、幾何学的な形にしたユニークな作品もあり、
訪れた人は熱心に見入っていました。
省3
80: 2017/09/04(月)19:25 ID:oQ1g33E/0(1/2) AAS
明治の三筆 中林梧竹の作品展09/04 06:35nhk
独自の書風で知られる、明治時代を代表する書家、中林梧竹の作品展が徳島市で
開かれています。
この作品展は、徳島市の県立文学書道館で開かれていて、明治の三筆の1人にも
数えられる中林梧竹の作品21点が展示されています。
このうち、「紅霞に満つ」という78歳の時の作品は、夕焼けに染まる雲の様子を
表現することばが書かれ、迫力のある太い線に文字のかすれも巧みに生かされ、
味わい深さが感じられます。
また、※「王イン詩」は中国の詩を書いた作品で、扱いが難しい毛の長い筆を使って
なめらかな筆さばきを見せていて、技術の高さがうかがえます。
省7
81: 2017/09/04(月)19:52 ID:oQ1g33E/0(2/2) AAS
石正美術館でアトリエ再現へ09/04 12:23nhk
浜田市出身の日本画家の石本正さんの作品を集めた浜田市立石正美術館は、建物の
一部を改修して石本さんのアトリエを再現することになりました。
浜田市の石正美術館は、地元出身の日本画家でおととし亡くなった石本正さんの作品
を紹介しようと平成13年に開館し、2000点を超える石本さんの作品を収蔵しています。
美術館では、石本さんの業績や作画の様子をより深く知ってもらおうと、ことし12月
から喫茶室を改修して、石本さんの京都市のアトリエを移設して再現するホールを
作ることになりました。
ホールのイメージでは石本さんが使用していた描きかけの画材や、蔵書が並ぶ本棚が
ガラス越しに見えるようになっていて、一部の蔵書は来館者が手に取ることができる
省5
82: 2017/09/05(火)14:32 ID:64bJnT8V0(1/2) AAS
下関芸術文化懇話会 作品展09/05 12:25nhk
下関市を拠点に芸術活動を続けている人たちが制作した絵画や工芸などの作品を紹介
する展示会が下関市で開かれています。
この展示会は、下関市を拠点にさまざまな分野で活動を続けている人たちでつくる
「下関芸術文化懇話会」が毎年開いています。
会場には絵画や書、それに工芸など新作を中心に50点余りが展示されています。
このうち石山義秀さんの洋画は、熊本県を流れる球磨川の朝の風景を描いた作品で、
朝日がさし込む山や川の明暗が印象的です。
また、「貴婦人と帽子」と題した岡村洋子さんの作品は樹脂の粘土で作った壁飾りで、
帽子をかぶった女性の洋服の襟の部分は細かなひだによって布の柔らかさを巧みに
省5
83: 2017/09/05(火)15:32 ID:64bJnT8V0(2/2) AAS
教科書に掲載 絵画などの展示会09/05 12:30nhk
高校の日本史の教科書に掲載されている幕末から明治維新にかけての絵画や手紙など
を紹介する展示会が、高知市で開かれています。
高知市にある県立高知城歴史博物館で開かれている展示会には、高校の日本史の教科
書に掲載されている絵画や手紙などの資料、20点余りが、解説するパネルとともに
紹介されています。
会場には、薩長同盟の締結に尽力した坂本龍馬と中岡慎太郎の肖像画や、井伊直弼が
山内容堂の隠居について送った手紙などが展示されています。
また、徳川慶喜が大政奉還を行った際の絵画なども、時代背景を解説するパネルと
ともに紹介されています。
省3
84: 2017/09/06(水)08:25 ID:8Wgx0h7S0(1/2) AAS
台湾作家の現代アートを展示09/05 19:02nhk
台湾出身の美術作家が勝央町に1か月あまり滞在し、町をイメージして作り上げた
現代アートの作品が旧勝央町郷土美術館で展示されています。
展示されているのは台湾出身の美術作家、趙書榕さん(35)の作品で趙さんは勝央町
の勝間田地区で今月9日と10日に開かれる「街道祭」の一環として招かれ、
1か月あまり、現地に滞在して今回の作品を作り上げました。
作品には、趙さんが町の中で集めた小石やこけ、それに美術館に残されていた蓄音機
や照明が使われていて、勝間田地区をイメージして構成された造形を、音や映像と
あわせて鑑賞することができます。
また、作品にはスピーカーが組み込まれていて、流れる音楽による振動で、スピーカー
省4
85: 2017/09/06(水)16:08 ID:8Wgx0h7S0(2/2) AAS
[06日 12:10]夢二郷土美術館 企画展「ラブ夢二」RSK1
岡山県出身の画家、竹久夢二のモダンな作品を集めた企画展「ラブ夢二」が、
岡山市中区の夢二郷土美術館で開かれています。
画家、詩人、そしてデザイナーとして愛され続ける竹久夢二の作品125点が展示されています。
中でも、絵を布や紙に貼って掛け軸や屏風に仕立てた表装の作品が多く並んでいます。
夢二本人が手掛けたと言われる、歌舞伎をモチーフにした表装もあります。
型にはまらない素材や色の取り合わせで個性的な仕立てです。
企画展「ラブ夢二」は、9月10日まで夢二郷土美術館で開かれます。
86: 2017/09/07(木)10:15 ID:FD3lRd8T0(1) AAS
---岡山県出身の画家、竹久夢二のモダンな作品を集めた企画展「ラブ夢二」が、
岡山市中区の夢二郷土美術館で開かれています。
画家、詩人、そしてデザイナーとして愛され続ける竹久夢二の作品125点が展示されて
います。 中でも、絵を布や---
87: 2017/09/08(金)09:08 ID:bRF9R7l/0(1/5) AAS
松江市民美術展09/07 18:34nhk
松江市民が手がけた工芸や書などの作品が出品される展覧会、「松江市民美術展」
が島根県立美術館で開かれています。
ことしで45回目となる「松江市民美術展」では、松江市民が制作した工芸や書、
絵画、それに写真のあわせて235点の作品が展示されています。
このうち、工芸の部門で、最も優れた市長賞を受賞した、田中文哉さんの陶芸作品は、
清流がせき止められ、激しく渦巻いているような、斬新な形状が高い評価を得ました。
また、書の部門で受賞した周藤邦子さんの作品は、「潮騒」の二文字のバランスが
絶妙で、全体の構図が詩情豊かな作風を生み出しています。
そして、写真の部門の受賞作の藤原博文さんの作品は年のため階段の先の本堂まで
省3
88: 2017/09/08(金)12:04 ID:bRF9R7l/0(2/5) AAS
[07日 12:10]ほうこく先生から子どもたちへ. RSK1
備中松山藩の財政危機を立て直した山田方谷について、子どもたちにも知ってもらおうと
いう企画展が岡山市北区で開かれています。
備中松山藩の財政を再建し、閑谷学校の復興に尽くしたことでも知られる---陽明学者
・山田方谷です。
岡山市北区の吉備路文学館では、没後140年の企画展として、方谷直筆の書や使って
いた硯などのゆかりの品約60点が展示されています。
子どもたちにも郷土の偉人について学んでもらいたいと、方谷の一生が漫画で紹介
されています。4歳の時に書いたと言われる書です。
子どもが書いたとは思えない、力強い筆遣いです。
省2
89: 2017/09/08(金)12:20 ID:bRF9R7l/0(3/5) AAS
[07日 19:10]台湾の芸術家 勝央町の魅力をアートに. RSK8
岡山県勝央町で9日から開かれる祭りにあわせて、台湾の女性アーティストが造形作品を
作りました。
7月下旬から滞在して、撮影した地元の人の声や風景の映像も使い町の過去から未来を
表現してい---ます。
勝央町の旧勝央町郷土美術館に、台湾の女性アーティスト趙書榕さんの作品が並びます。
趙さんは、7月下旬に町にやって来て、作品作りに取り組んできました。
造形に地元の人の声や映像を組み合わせた作品です。
人や自然とふれあいながら、集めた素材を使って町の過去から未来を表現しています。
趙書榕さんの作品は今月12日まで、旧勝央町郷土美術館で展示されています。
90: 2017/09/08(金)13:31 ID:bRF9R7l/0(4/5) AAS
最新技術のデジタルアート展09/08 06:22nhk
最新のデジタル技術を生かして、触って楽しめる「デジタルアート」を集めた展示会
が高知市で開かれています。
この展示会は、独創的なデジタルアート作品で国内外から注目されているアート集団、
「チームラボ」の作品を集めたもので、会場の高知市にある県立美術館には7つの
作品が展示されています。
このうち「お絵かき水族館」という作品は、自分たちで色を塗った魚やクラゲなどの
絵を専用のスキャナーで読み取ることで、その絵が、海をイメージしたスクリーンを
泳ぎ回る姿を楽しむことができます。
また、「小人が住まうテーブル」という作品では、白い円形のテーブルの上にこびとや牛、
省7
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s