Welcome to the new 'museum' board!©2ch.net (212レス)
Welcome to the new 'museum' board!©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
105: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 09:51:11.39 ID:5FOJrMjP0 障害のある人たちの絵画・造形展09/20 10:30nhk 障害のある人たちの絵画や造形などの作品を集めた展示会が、坂出市の美術館で開かれています。 会場の坂出市民美術館には、県内に住む、知的障害がある人などが自由な色使いや迫力ある形で表現した絵画や造形など、およそ50点が展示されています。 さぬき市に住む、三木智史さんの紙で作られた鉄道の模型は、電車や踏切のほか、乗客や運転手まで細部にわたり作り込まれています。 高松市の永井益美さんが描いたひまわりの絵は、ことしの夏の暑さを物語るようなピンク色の背景と、暑さに負けないどっしりとしたひまわりが力強く表現されています。 訪れた人たちは、一つ一つ見て回りながら、作品の前で足を止めてじっくりと鑑賞していました。 坂出市民美術館の宮内章館長は「障害がある人たちが自由に好きな作品を作っているので、深い芸術性を実際に見にきてほしい」と話していました。 この作品展は、今月24日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/105
106: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 08:38:36.65 ID:YAhZXADC0 「表装」がテーマの作品展09/21 18:05nhk 絵画や書を引き立てる日本の伝統技術「表装」をテーマにした作品展が、新見市の美術館で開かれています。 「表装」は、紙や布をのりで張り重ねて掛け軸やびょうぶなどに仕立てるもので、絵画や書を保護するとともに美しく引き立てる日本の伝統技術です。 今回の展示会はこの「表装」のよさを現代アートと組み合わせて表現しようというもので、新見美術館には岡山県ゆかりの現代アート作家8組と、県内の表具師6人が共同制作した11点の作品が展示されています。 このうち「NIIMI」という作品は、掛け軸に仕立てられた3枚の絵と木の枝にとまったキジバトのオブジェで構成された作品です。 鍾乳洞をイメージしたという絵は新見市に古くから伝わる「神代和紙」に描かれていて、一方のオブジェには新見産の漆が使われています。 また、「竹生島大弁財天」という作品は高さ1メートル、幅1.8メートルのびょうぶに七福神の弁財天が琵琶を持って横たわる姿を描いています。 この展示会は来月9日まで新見美術館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/106
107: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 13:00:23.23 ID:pxXKj9YD0 伊達博物館秋季特別展19:02eat 宇和島市の伊達博物館で国内の名刀を集めた特別展が開かれています。 あやしい光を放つ数々の日本刀今このような日本刀や武具などに魅せられた「刀剣女子」 が増えているそうです。 宇和島市の伊達博物館で、全国から集めた伊達家ゆかりの刀を始め、国内有数の名工の 作った刀76点などが、展示されている特別展が話題になっています。 「無銘」は鎌倉時代の名工、郷義弘の作った刀で、国内に11点しか確認されていない、 極めて珍しいものです。 「脇差銘相模国住人貞宗」は南北朝時代の名工、貞宗の脇差で、美しい刃文が人気です。 伊達博物館では「刀剣女子」の来場も期待できるとして、期間中1万人の来場者を 目指したいとしています。この特別展は来月29日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/107
108: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/25(月) 21:23:57.56 ID:k67e/t/Q0 「年輪」テーマ 下関で美術展09/25 14:26nhk 絵画や工芸などさまざまな分野で活動しているアーティストが「年輪」をテーマに 制作した作品を紹介する美術展が下関市で開かれています。 この美術展は、山口県や福岡県を中心に絵画や工芸などさまざまな分野で活動している アーティストのグループ「西芸文化こころの会」が開き、30回の節目を迎えた ことしは「年輪」をテーマに創作した200点余りが展示されています。 このうち、北岡正枝さんのちぎり絵は、和紙をちぎってカエデの葉1枚1枚をていねい に形づくり、キャンバスいっぱいに貼り付けた季節感あふれる作品です。 また、日本画の「淡墨桜」は水面に散った桜の花びらに桜の木の影が映った様子が 描かれ、岐阜県の公園にある樹齢1500年を超える淡墨桜をイメージしたということです。 会場にはこのほか、ガラスのランプシェードやトールペイントなども展示され、 訪れた人たちは1つ1つの作品をじっくりと鑑賞していました。 「西芸文化こころの会」の守川静香会長は「みなさんのおかげで30年続いてきましたが、 これから少しでも長く市民に愛されるようがんばりたいです」と話していました。 この作品展は、25日まで下関市民会館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/108
109: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 15:28:26.27 ID:0vNJgDCG0 障害者のアート作品展09/28 13:07nhk 障害者が自由な発想で制作したアート作品の展示会が米子市で開かれています。 この展示会は障害者の芸術活動の促進のため毎年、開かれていて、会場の米子市美術館には、市内の17の障害者施設や団体の利用者が制作した絵画や書など、170点が展示されています。 このうち橋本和則さんの作品は壁いっぱいの中国地方の地図の上に、鉄道の旅で出会った車両や風景の写真を100枚以上ちりばめていて、旅の楽しさが伝わってきます。 また、吉村翔さんの絵画作品は、畳ほどの大きな板に空に昇る竜の姿をダイナミックなタッチで描いています。 会場には、思い思いにしたためた書の作品や布で作った人形などもあり、訪れた人たちが作品の前で足をとめてじっくり鑑賞していました。 「米子市手をつなぐ育成会」の植村ゆかり会長は「才能ある人たちがそれぞれ出来ることを精一杯出しているので100の言葉より1つの作品を見てほしいです」と話していました。 この展示会は、来月1日まで、米子市美術館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/109
110: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 10:37:29.92 ID:VKFzqfwd0 近代日本洋画の作品展09/28 18:25nhk 高梁市の美術館で、地元出身の児島虎次郎をはじめ日本を代表する洋画家たちの作品を集めた展示会が開かれています。 高梁市成羽美術館で開かれている作品展には、地元出身の児島虎次郎をはじめ黒田清輝や青木繁など、日本を代表する洋画家たちが描いた風景画や人物画などあわせて100点あまりが展示されています。 この中には今回初めて公開される児島虎次郎の作品11点も含まれていて、このうち「酒津の秋」と題した油絵は、児島が暮らしていた倉敷市酒津の自宅周辺の紅葉に彩られた情景を丁寧な筆遣いで描き出しています。 また、高橋由一の代表作「鮭図」は、縄でつるされた新巻ざけが縦に長い木の板に直接描かれていて、写実的な作風が特徴です。 このほか、日傘をさした女の子を描いた青木繁の「二人の少女」などの作品もあり訪れた人たちは熱心に鑑賞していました。 この「近代日本洋画の歩み」は、11月26日まで高梁市成羽美術館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/110
111: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 12:46:13.40 ID:di5n9UdX0 [29日 19:10]岡山県立美術館「慈愛の人 良寛」.RSK5 詩や和歌、書に優れた岡山ゆかりの僧侶「良寛」の魅力を伝える展覧会が、岡山市北区 の岡山県立美術館で始まりました。 www.rsk.co.jp/news/photo/20170929_5.jpg 良寛は、生涯、寺を持たず各地を行脚しながら、名利にとらわれない生活をしたこと---- で知られます。倉敷市にある円通寺で10年余り修行しました。 この掛け軸には、良寛が子供たちと手まりをついて遊んでいる様子が描かれています。 会場には、書簡や和歌など約150点が展示されています。 清貧の暮らしの中で人への愛を惜しまなかった生き方が今も、多く人の心を打つ「良寛」。 その魅力を伝える展覧会は、岡山市北区の岡山県立美術館で11月5日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/111
112: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 14:51:16.12 ID:8XoALZq90 芸術の秋 美術館で創作活動09/30 17:59nhk 屋外で気軽に創作活動を体験しながら、秋の1日を楽しく過ごしてもらおうという催しが下関市で開かれました。 この催しは、下関市立美術館の活動を支援する市民たちでつくる実行委員会が、去年に続いて開きました。 美術館の前庭では石に絵の具で絵を描いたり、木炭を使って風景をスケッチしたりするなどあわせて11の体験コーナーが設けられ、訪れた人たちが自由に参加してまわりました。 このうち、写真立てを作るコーナーでは、子どもたちが真ん中に四角の穴が開いた縦15センチ、横25センチほどの大きさの段ボールを布で覆い、小さな貝殻やどんぐりなどを自由に飾り付けていきました。 子どもたちは、下関を拠点に動するアーティストからアドバイスを受けながら、世界で1つだけの自分のデザインを仕上げていました。 また、芝生の広場では、子どもたちが、両手のひらに絵の具をつけて広げられた段ボールに手形を押しつけたり、スポンジを使って色を塗ったりするなど、ふだんはできないイタズラのような描き方で作品作りを楽しんでいました。 写真立て作りを体験した女の子は、「いろいろと周りを飾りつけていい出来栄えになりました。家族と出かけた思い出の写真を飾りたい」と話していました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/112
113: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 04:56:56.88 ID:qvHAL3fX0 「UBEビエンナーレ」始まる10/01 17:06nhk 国内外の作家が制作した彫刻の作品を野外に展示する「第27回UBEビエンナーレ」が、1日から宇部市で始まりました。 「UBEビエンナーレ」は、国内外の作家が出品する野外彫刻展として、昭和36年から2年に1度開かれ、今回で27回目になります。 ことしは29か国から277点の応募があり、このうち審査で選ばれた18点が宇部市の「ときわ公園」に展示されています。 大賞を受賞した「リメンバー宇部」は、韓国出身で東京を拠点に活動しているキム・キョンミンさんが制作した高さ3メートル余りの ステンレス製の作品で、「ときわ公園」の豊かな水をテーマに、表面を磨いたステンレスで鏡のように美しい曲面を作りだし、したたる水の滴を表現しています。 また、ドイツのハンス・ショールさんの作品は、さまざまな動物が登場するグリム童話の「ブレーメンの音楽隊」をモチーフにしたもので、シマウマやキリン などの体の一部をつなぎ合わせた架空の動物を表していて、遺伝子操作やクローン技術への疑問を投げかけているということです。 訪れた人たちは、野外に並べられた作品にじかに触れたりさまざまな角度から眺めたりして楽しんでいました。 彫刻展の事務局を務める「ときわミュージアム」の山本容資学芸員は「難しく考えずに自分がワクワクする作品を探してほしいです」と話していました。 「UBEビエンナーレ」は、来月26日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/113
114: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 04:57:49.98 ID:qvHAL3fX0 「歌川広重」中心に浮世絵展10/01 17:06nhk山口 江戸時代の浮世絵師・歌川広重の作品を中心に浮世絵を集めた展示会が北九州市で開かれています。 北九州市小倉北区の北九州市立美術館分館には、個人が収集した歌川広重を中心に江戸時代の浮世絵120点余りが展示してあり、いずれも「初摺」の作品です。 初摺は版木が完成した直後の早い時期にすられたもので、細かな部分まで鮮やかな色彩を残しているのが特徴です。 このうち全国の名所を描いた「六十余州名所図会」の1つ、いまの朝倉市付近の風景を描いた作品は、鮮やかな藍色にぼかしを入れることで筑後川の水の濃淡が表現されています。 また、「名所江戸百景」の1つ、印象派の画家ゴッホが模写したことでも知られる「大はしあたけの夕立」は、降り注ぐ雨を2つの角度で描くことで夕立の激しさを表現しています。 北九州市立美術館の長峰真奈美学芸員は、「多くの人が旅行などで訪れたことがある名所が描かれているので、鮮やかな色彩を楽しみながら見てほしい」と話していました。 この展示会は展示品を入れ替えながら今月29日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/114
115: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 08:04:00.73 ID:qvHAL3fX0 おけとたるのある暮らし展09月26日 08時36分nhk かつて生活に欠かせなかった洗濯おけやたるなどのさまざまな容器を紹介する展示会が、愛媛県西予市の宇和民具館で開かれています。 宇和民具館は、今では使われなくなったさまざまな道具を集めていて、今回の展示会では、かつて生活にかかせなかった木製のおけやたるなどおよそ80点が紹介されています。 このうちおけは、直径1メートルほどの大きな洗濯おけから風呂場で使う小型の手桶までさまざまな種類が展示されているほか、地元の職人がおけの作り方を説明するコーナーも設けられています。 また、地元のしょうゆ店で実際に使われていた直径と深さともに1メートル余りの大きなしょうゆおけも紹介され、木製の栓を打ち込んで密封する方法を体験することができます。 宇和民具館の仙波香菜子さんは、「なじみの少なくなったおけやたるをいろいろな見方で捉えることができる展示で、懐かしんだり、また新鮮に感じたりしてと、幅広い世代の方に楽しんでもらいたい」と話していました。 この展示会は、ことし12月24日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/115
116: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 14:21:32.80 ID:F6Y5NZlY0 倉吉博物館で復興願う展示10/03 21:16nhk 鳥取県中部で震度6弱を観測した地震から10月で1年になるのにあわせて鳥取県倉吉市の博物館で被災地の復興を願う特別展が始まりました。 会場の倉吉博物館には鳥取県中部ゆかりの画家や工芸家などの作品あわせて270点あまりが集められています。 このうち、地元出身の木工芸家で人間国宝の大坂弘道さんの工芸品を集めたコーナーではふるさとの復興を後押ししようと今回、特別に贈られた作品などあわせて20点あまりが展示されています。 いずれも貝殻や金属のすずを使って細かな装飾が施されているのが特徴です。 また、木工作家の福田豊さんのコーナーでは地震で傷ついた机やいすなどが展示され、特別展のために漆を塗り直すなどして傷の修復にあたったということです。 博物館では去年の地震で土器などが割れる被害が相次いだことを受けて、免震対策を施した展示ケースの導入を進めていて地元の窯元、国造焼のつぼが展示されています。 倉吉博物館の根鈴輝雄館長は「震災で傷ついた心に明るい花が咲いて欲しいと願いを込めて開催しました。ふるさとの復興を願う作家たちの思いに触れてもらいたい」と話していました。 特別展は10月29日まで倉吉市の倉吉博物館で開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/116
117: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 08:44:38.86 ID:PWaV96G/0 海外人気ドラマの砂像が完成10/04 18:38nhk 砂で作った像を展示する鳥取市の展示施設に人気の海外ドラマをモチーフにした新たな砂の像が完成し4日、披露されました。 これは鳥取市の「砂の美術館」が制作したもので、手を伸ばして襲いかかろうとする大勢のゾンビが高さ3メートルあまり幅およそ7メートルに渡って立体的に表現されています。 4日、鳥取市の「砂の美術館」で記念の式典が開かれ完成したばかりの像が披露されました。 砂の美術館では現在、アメリカをテーマにした砂の像の展示を行っていて、今回、アメリカで人気のドラマをモチーフにした新たな像を制作したということです。 式典ではゾンビにふんした人たちがセレモニーを盛り上げ、中には怖くて泣きだしてしまう子どももいました。 滋賀県から観光で訪れた女性は「砂でどうやってこんな大きなものを作ったのか不思議です。ゾンビもびっくりしましたが、それ以上に砂像の出来に驚いています」と話していました。 「砂の美術館」の茶圓勝彦総合プロデューサーは「時間と労力、それに思いをつぎ込みました。世界の人たちに鳥取に足を運んでもらって楽しんでもらいたい」と話しています。 砂の像は来年1月3日まで公開される予定です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/117
118: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 13:26:08.92 ID:PWaV96G/0 被災者のことば集めた作品展10/05 06:56nhk 東日本大震災で被災した人たちのことばを書で表現した、高松市の書道家の作品展が、琴平町で開かれています。 琴平町の町立ギャラリー「ACTことひら」では、高松市の書道家、池田秋濤さんの書など、およそ100点が展示されています。 池田さんは、東日本大震災の翌年から宮城県などの被災地を繰り返し訪ね、被災した人たちから集めたことばを書にしたためてきました。 作品には、「おばあちゃん泳げないのにいつまで海にいるのデイサービスの車がくるよ」とか、「遠くからのいろんな形の応援ありがとう側に来て手を貸してくれてありがとう」 といったことばが書かれていて、大切な人を失った悲しみや、支援してくれた人たちへの感謝のことばなど、被災した人たちの思いが率直に表現されています。 また、書にあわせて、池田さんが現地で撮影した写真も展示されていて、「がれきと一言で片付けないで昨日までは自慢の家」と書かれた作品には、使えなくなった家財などが 積み上げられた様子の写真が並べられています。 訪れた女性は「心に残る作品がありました。当たり前の生活の大切さがわかりました」と話していました。 この作品展は7日まで開かれていて、入場は無料です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/118
119: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 15:03:40.63 ID:PWaV96G/0 秋の県展搬入11:23eat 22日から始まる秋の県展を前に、5日から県美術館で作品の搬入が始まりました。 5日の搬入は午前10時からあり、県美術館には応募者らが作品を持って訪れ、出品の ための手続きを済ませて行きました。 秋の県展は、洋画や書道などの8部門があり、審査を通過した作品が前期と後期に 分けて展示されます。 搬入は部門別に行われていて、5日は洋画・版画・デザインの作品が持ち込まれました。 秋の県展への応募の状況ですが2003年の2818作品をピークに徐々に減っていて、 去年は2204作品の応募があり1925作品が審査を通過しました。作品の搬入は 7日まであり、審査は13日から3日間かけて行われます。 秋の県展は前期が今月22日から29日まで、後期が来月2日から来月10日まで開かれます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/119
120: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 16:05:09.63 ID:PWaV96G/0 福山でマリメッコ展[2017.9.29 19:24]rcc フィンランドを代表する人気ブランド「マリメッコ」の巡回展が、福山市で開かれています。【記事全文】 ケシの花をデザインした柄「ウニッコ」に代表されるマリメッコは、1951年にフィンランドのヘルシンキで生まれました。 自然をモチーフにした大胆でカラフルなデザインは、世界中で幅広い世代の人気を集めています。 会場には、布地やヴィンテージドレスなど、ヘルシンキのデザイン・ミュージアムが所蔵する作品に加え、 日本人デザイナーのデザインなど200点以上が展示されています。 こちらの2着の青いドレスは、アメリカのケネディ元大統領の妻ジャクリーン・ケネディさんが購入したものです。 「花柄のプリントがかわいいなあと思って。レトロ感も好きです」「色使いと大胆な絵柄が好きです」 マリメッコ展は、ふくやま美術館で11月26日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/120
121: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/08(日) 08:22:23.38 ID:RAkCbp3D0 愛好家の絵手紙展10/07 12:26nhk 県西部の絵手紙教室で学んでいる愛好家の作品およそ1600点を集めた展示会が益田市で開かれています。 益田市のショッピングセンターで開かれている絵手紙展には、江津市から吉賀町まで12か所の絵手紙教室で学ぶ50歳代から93歳までの116人の作品およそ1600点が展示されています。 このなかには、益田市美都町にゆずの苗木が植えられてからそのゆずが特産品に育ち、地元の温泉に浮かべられて喜ばれるまでの40年の歩みを 10枚の紙芝居に仕立てた力作や益田市が終えんの地と伝えられる万葉の歌人、柿本人麻呂にちなんだ風景を描いてカルタにした作品も展示されています。 また猫を愛する女性が自宅で飼っている白い猫の時々に変わる表情を101枚も描いた作品も紹介されています。 このほか、季節の花や旬の野菜や魚など愛好家たちが日常生活で出会った題材を描いた素朴で心温まる作品に訪れた人たちはじっくりと見入っていました。 この絵手紙展は、益田市常盤町のキヌヤ益田ショッピングセンターで10月12日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/121
122: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 12:15:57.84 ID:UeF/+jy30 [11日 12:10]倉敷美観地区でチャリティ展. www.rsk.co.jp/okayama/92-倉敷美観地区でチャリティ展.html 岡山おでかけ羅針盤 詳細: カテゴリ: ニュース: 公開日:2017年10月11日. 岡山県の内外で活躍する芸術家の作品を集めたチャリティ展「倉敷現代工芸秀作展」が 倉敷市の美観地区で始まりました。 http://www.rsk.co.jp/sp/#local_news_20171011_1 会場のギャラリー十露で11日朝、関係者がテープ---カットをして開幕を祝いました。 このチャリティ展は、倉敷ライオンズクラブが青少年の健全育成に貢献しようと毎年開いています。 今年は岡山県内外の作家70人の作品130点が展示されています。倉敷市出身の書家・中塚翠涛さんの作品です。 去年、パリで開かれた展覧会で金賞を受賞するなどして注目されています。 今回の収益金は、来年1月に開かれるファジアーノ岡山のサッカースクールの運営費に充てられます。 チャリティ展は10月15日まで、倉敷市のギャラリー十露で開かれます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/122
123: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/13(金) 12:55:32.27 ID:hsnYTayY0 [12日 19:10]紙のジャポニスムミクストメディア展http://www.rsk.co.jp/sp/#local_news_20171012_5 全国をまわり、風景や食材を切り絵で表現する久保修さんの「紙のジャポニスムミクストメディア展」が岡山市北区の岡山高島屋で開かれています。 会場には、切り絵画家・久保修さんが制作した切り絵や版画など約40点が展示されています。 風景などを気に入り一時は岡山に住んだこともあるといいます。 作品「商家」は、津山や真庭市勝山などの日本家屋を組み合わせて作りました。 作品展は、岡山高島屋で10月17日まで開かれます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/123
124: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 12:30:01.75 ID:s6T/vvy10 田淵俊夫さんの版画展10/07 19:15nhk 日本美術院の理事長を務める日本画の大家、田渕俊夫さんが制作した版画を紹介する企画展が、福山市の菅茶山記念館で開かれています。 田渕俊夫さんは東京芸術大学を卒業後、平山郁夫さんのもとで絵を学び多くの作品を残してきた日本画の大家で、日本美術院の理事長を務めています。 福山市神辺町にある菅茶山記念館には、地元在住のコレクターが収集した田渕さんの版画、30点が展示されています。 このうち、「すすき」という作品は秋風に揺れるすすきを描いていて、月の光に照らされ幻想的な雰囲気を醸し出しています。 また、「城の四季犬山城春」は、愛知県犬山市の国宝で、現存する城の中では最も古いと言われる犬山城と城の周辺に咲き誇る桜を描いたもので、田渕さんの繊細で緻密な線の表現力が表れている作品です。 菅茶山記念館の矢田笑美子主査は「四季折々の風物を詩情豊かに描いた線描の世界を楽しんでほしいです」と話していました。 この企画展は9日まで開かれています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1494174095/124
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 88 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.339s*