東京国立博物館 <第13室> (595レス)
上下前次1-新
425(1): 05/08(水)20:24 ID:7A47fa3l0(2/2) AAS
当日限りで何回でも、と言わないと通じなさそう
こういう人は質問もぼやけていて、なんか地頭悪いんだろうな、と思う
窓口で揉めてる人タイプ
426: 05/08(水)20:32 ID:kQY8jPKy0(1/2) AAS
特別展のチケットを切られるのは特別展の入り口のみなので東博に入場して特別展を見なければチケットはそのまま温存できるので特別展に入らない限り常設展なら何度でも事実上入れてしまう
規約的にはあかんのかもしれんけどね
427: 05/08(水)20:36 ID:kQY8jPKy0(2/2) AAS
もう少しぐわしくいうと特別展のチケットを見せれば常設展チケットなくても東博正門から入場できる
そのまま平成館などの特別展を見ずにチケットチェックのない本館や東洋館の展示をみて退場すれば特別展チケットは温存される
次回も同じことができるということ
運用上これを防ぐ手立てはないが規約で何らかの制限があるのかもしれない
自分は年パス持ってるので気にしたことないが
428(1): 警備員[Lv.5][新苗] 05/09(木)11:23 ID:RPtMPDeb0(1) AAS
>>425
そんなセコいことは考えてみたこともなかったよw
カード見せれば、休館日でもない限り総合展はいつでも入れるからさ
429: 05/09(木)21:49 ID:vChSSE/N0(1) AAS
>>428
以前は企画展は当日であれば何度でも出入り可能だったけど東博の外に出てしまうと再入館不可だったので特別展を見た後外で食事してから常設展見るとかできなかったが今はそれが可能になった
430: 05/09(木)22:09 ID:3uHx/i2t0(1) AAS
詐欺教唆という言葉が浮かぶ
431: 05/30(木)01:59 ID:eyVthKhp0(1) AAS
法然と極楽浄土展行ってきた。雨の平日ということもありかなり空いてて
快適に見られた。まあ博物館ってああいう感じがいいよね
曼荼羅確かに迫力あった
最後の釈迦入滅シーンの展示、動物たちもみんな仏陀の死を悲しんでみているのに、
猫だけこっち向いているオチの付け方に笑った
432(1): 06/16(日)14:07 ID:HGfllb5A0(1) AAS
講演会の抽選落ちた
433: 06/16(日)15:21 ID:7B7NZykp0(1) AAS
ハローキティ誕生50周年記念の展覧会が東京国立博物館で、キティとわたしを紐解く“史上最多”グッズ展示
外部リンク:www.fashion-press.net
434: 06/17(月)21:08 ID:BbWJf/Rd0(1) AAS
現代美術館向けのテーマだな
435(1): 警備員[Lv.8] 07/18(木)14:47 ID:xahOJPou0(1) AAS
>>432
どの講演会?
神護寺三像を読み解くなら、自分はその日は都合が悪くて申し込みできなかったから興味ある
最近の研究で源頼朝はほぼ否定されてるけど(描かれてる絹地の時代考証から推察した研究者がいて、それを出させると反証は無理だしね)、神護寺としては頼朝であって欲しいだろうから、どう結論出すかは興味ある
それに登壇者はすべて東博の職員だから、お宝を貸してくれた神護寺には気を使うよねw
436: 07/19(金)16:20 ID:EDnIs1cJ0(1) AAS
神護寺展行ってきたわ
十二神将と曼荼羅に圧巻した
あと薬師如来立像を見てると手を合わせて拝みたくなったわ
人たくさんいたから止めたけど。
仏像見て拝むほどご熱心じゃないんだけどねぇ
437(1): 07/19(金)21:39 ID:ACev/Nmt0(1) AAS
>>435
制作が頼朝と同時代は無理でも像主は頼朝だと言うんでしょ
438: 警備員[Lv.4] 07/19(金)22:30 ID:bEDeEsyu0(1/2) AAS
>>437
頼朝とされてる木像があるけど全く別人なんだ、これね
【独自】最古とされる源頼朝の木像、解体・修復作業進む…国宝の肖像画に別人説浮上で評価高まる
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
像内部の記録には、頼朝の妻・北条政子の命で作られたことや、頼朝の命日が記されており、鎌倉時代の制作と伝えられている。
439: 警備員[Lv.5] 07/19(金)23:48 ID:bEDeEsyu0(2/2) AAS
こっちに修復の終わったのが出てました
なぜ山梨にあるかというと、長野市の善光寺が所蔵していたが、武田信玄が川中島合戦の際、戦火が及ぶのを懸念し、1558年に甲斐善光寺へ移したとされる、だそうです
源頼朝木像
外部リンク[html]:www.kai-zenkoji.or.jp
440(1): 07/20(土)17:47 ID:2Tw3xawQ0(1) AAS
足利尊氏の弟 足利直義も有名人だし問題なくね
441: 07/28(日)06:39 ID:q+RNBQei0(1) AAS
まあ当初の同定の仕方がいい加減だったのはそうだろうが、「〜とされていたものは本当は違った」式の
逆説いうのに快感覚えすぎなんじゃないかと思わなくもない歴史学
442(1): 07/28(日)07:36 ID:2SI8rJQa0(1) AAS
当時の服装をよくわかっていないで描いたんだったら衣装の相違とかは批判の理由にはならないと思う。
443: 警備員[Lv.3] 07/28(日)20:09 ID:OIl1cx3h0(1) AAS
>>440
尊氏なら未だしも頼朝と直義ではネームバリューが違わね?
444: 07/28(日)23:08 ID:k/C/Zh4b0(1) AAS
直義が大河で取り上げられたのって太平記だけでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s