今、旬な展覧会★72 (12レス)
今、旬な展覧会★72 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/15(日) 01:52:54.68 ID:Vt67u2+X0 ゴキブリ=大爆笑 の馬鹿低能雑魚カスはレス禁止 前スレ 今、旬な展覧会★71 https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/museum/1722925141 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/1
2: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/15(日) 02:05:27.19 ID:Vt67u2+X0 モネ 睡蓮のとき 開幕翌週から6週連続で通ったけど他の展示がなおざりになってしまった のでしばらく行ってなかったが1か月ぶりに参上。 18時に着いたらショップの列は外になくてあれ?て感じ。館内に10数人並んでた。 んで18時20分に展示室入ると空いてる〜なんでぇ?開幕翌週、その次の週も地獄だったのに。 もうとにかく快適だった。快適すぎて泣けてきた。自分のペースでゆったり見られた。 寒くて躊躇してたが行って本当によかった。前は20時でも次々人が入ってきてたのにもう パラパラとしか入って来ず最初のフロア超がらがら。19時頃睡蓮の間20人くらいで20時45分には 6人だった。最後のフロアもとにかく見易くて天国だった。昼間は地獄だったでしょうね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/2
3: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/15(日) 02:18:39.31 ID:Vt67u2+X0 本当は昨日の土曜は汐留のベルエポック20時までだったから3回目見たかったんだけどモネの方にして 大正解だったわ!その前にトーハクで友の会入会してきたんだけどハニワが終わって嘘みたいに静かになってた。 キティちゃん展に向かう人々がいたけどまあ空いてた。 外国人観光客もこの時間にはもうどっか行ってんのかねと思ったが、普通に西洋人、中国、韓国 見かけたわ。 ちょっとハニワ展の混雑はあれトラウマになったわ。万博会場かと思った。会期最初からあんな 感じだったのかしら。 はに丸っておじさんが描いた絵から登場したんだね。めちゃ面白そうだった。三波春夫の息子が 出てたのね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/3
4: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/15(日) 03:29:08.44 ID:Vt67u2+X0 三菱一号館美術館でやるルノワール×セザンヌの海外のカタログが売ってて見ないで我慢 しようとしたんだけど半年も待てないから見ちゃった。笑 想像を絶する名画揃いであれもこれも来るの?とびっくりしちゃった。 互いの風景画、人物画、静物画って感じで章立ててあった。日本でもこういった展示の 仕方になるのかな。セザンヌはオルセーの青い花瓶、スープ入れのある静物、オランジュリー のりんごとビスケットなど超優品。ルノワールの裸婦とセザンヌの水浴図などうっとり。 一号館にパスポート復活したら作るしかない! https://www.parisladouce.com/2024/07/expo-cezanne-renoir-regards-croises.html 最高すぎ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/4
5: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/15(日) 12:28:05.81 ID:Z3O6Z/MV0 次はここで良いのかな? 前スレの1000さんの言うとおり、MOMATのはに丸とひんべいは特別展の入り口のところに鎮座してるから、特別展に入らなくてもバッチリ見れるし写真も撮り放題 同じNHKだし東博にも来て欲しいかったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/5
6: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/15(日) 13:56:46.77 ID:Vt67u2+X0 ポーラ美術館の今の展示コレクション展少ないと思ったら1月から上海博物館でポーラ美術館展やるのね。海外に売る予兆かしら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/6
7: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/15(日) 14:08:19.78 ID:Vt67u2+X0 今、展示してる近代西洋絵画、 コレクション展にセザンヌ、ピカソ各3点 特別展は約130点だが、印象派、ピカソ、マティスまでの範囲はまさかの21点。 モネ6点(絵画収蔵数は19点)、ルノワール1点(絵画収蔵数は15点) これじゃ見に来た人満足しないよ。 ポーラ美術館のひとりよがりだね。 客のほとんどはあれ?てなるでしょうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/7
8: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/15(日) 21:57:25.49 ID:q0L9I2AC0 ポーラ美術館は最近も美術品買ってるから コレクション売ってるようならそれが前兆 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/8
9: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/16(月) 13:07:16.11 ID:e3zStKPb0 昨日、田端文士村記念館で板谷波山を扱った映画、HAZANを見てきた 前回は生誕150周年で作品展が各地で開催されてた年だったから抽選に漏れたと思ったので、今回は平気かな?と思ったら、今回も抽選、でも、運良く当たった 内容は波山が東京に出てきてから成功するまでの話なんだけど、端末を知ってるからアレだけど、当事者である奥さんは波山が成功するまで、相当辛かったんじゃないかな?と思いながら見てた 映画は午後だったので、早めに行って館内を見学後にランチ 館内に板谷波山と小杉ホウカンの合作の皿も展示されてるので、興味のある方はどうぞ あと、現在は芥川龍之介を大きく取り上げてる 皿の元絵は池大雅の墨絵・瀟湘八景を小杉が模写したものを波山が作陶で、今やってる八王子夢美術館で流されてる動画でも、皿については紹介されてます なお、田端文士村記念館はなんと無料で見学できるし、徒歩圏内に色々とあるから、また訪問したいと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/9
10: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/16(月) 22:12:24.64 ID:U7/tYQk20 本屋で美術雑誌のコーナーに行くと 西美のカペの自画像ばかりだな ほんと人気だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/10
11: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/17(火) 02:32:24.61 ID:+oPqU2oQ0 モネ 睡蓮のとき 豊田市美術館 2025年6月21日〜9月15日 開幕したらすぐに!て思ってたけど ブルックリン博物館所蔵 古代エジプト展 森アーツ→静岡県立美術館→豊田市博物館 で6月28日〜9月7日にやるなんて! か 静岡市美術館のパウル・クレーが静岡県立 美術館の http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/11
12: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/12/17(火) 02:35:59.88 ID:+oPqU2oQ0 エジプト展とかぶってたらよかったのに。 困ったわ。 旅の予定が狂うわ。 火曜モネ展、水曜エジプト展、木曜モネ展 金曜静岡クレーて感じで見ようかしら 関西の国宝展2つはかなりすごいね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1734195174/12
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.194s*