日本音楽界のガンは? (184レス)
日本音楽界のガンは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
60: 名も無き音楽論客 [] 2011/02/04(金) 13:35:32 ID:xejB4Ey0 ポピュラー音楽とはなんぞや 707名前:文責:名無しさん投稿日:2001/05/21(月)17:21 いいかい、君達は市場資本主義の世界に生きている。 トップに上り詰めたクリエータ達も万能じゃない。ネタには日々苦労して るんだ。ネタはマンガ、小説、歌詞、映画、芸人等あらゆるマスコミの活 動に効果的に利用されている 自身や芸能人周辺ネタでは限界がある。結局、一般市民情報から供給しな ければ、立ち行かなくなる。君らが気がつかなければ、いいネタ元になっ ていた物を こっちはあがったりだ。君達は選ばれたんだ。それぞれに物語 が設定してある。君達に刺激を与え、物語を発展させ、そこからネタを貰う。 物語を発展させる想像力は意外と稀有な能力でね。忘却のかなたに消える所 を世に送り出してあげている訳だ。君達も自分達のネタが商品化されていた ら喜べよな。これで市場が盛り上がり、景気が良くなり、皆ハッピーだ。完 全なシステムさ。君らが一翼を担うのは当然だろ。 気が付いていないが君達は自分でその道を選んだよ。もっと大人にならなく ちゃ駄目だよ。 だとさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/60
61: 名も無き音楽論客 [sage] 2011/02/04(金) 14:07:01 ID:??? BLACK BOX 増刊 漫画BLACK BOX Vol.2 2009年 12月号 朝日新聞に、世界のSONYに、大手芸能プロダクションアミューズまで! 【世論誘導にいそしむネット工作員の謎】 その存在を疑われながらも、長らく実在する証拠が明らかになった“ネット工作員”。しかし、 ここ数年、その姿が明らかになりつつある。暴かれた正体には、世界を冠たるあの大手企業の名前 まで上がった! 彼らの目的は、いったい何なのか!? その真意に迫る!! http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1159.jpg http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1161.jpg http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1162.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/61
62: 名も無き音楽論客 [sage] 2011/02/10(木) 17:23:59 ID:??? ガンって何? 音楽の質を下げてるって事? 何?下げてるって? 答えて具体的に。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/62
63: 名も無き音楽論客 [sage] 2011/02/10(木) 17:29:08 ID:??? 最近共感して感動してかねだしたくなる音楽ないんだが。ニコ動にはあった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/63
64: 名も無き音楽論客 [] 2011/02/13(日) 09:14:19 ID:f+YdPBj9 AKB48 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/64
65: 名も無き音楽論客 [] 2011/02/13(日) 22:29:24 ID:XyUKYOBC 浜崎みたいな糞が女性アーティスト売り上げ1位、シングル1位獲得数1位という事実が いまの廃れた日本の音楽業界を象徴している。 浜崎の記録には数多の八百長が絡んでいる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/65
66: 名も無き音楽論客 [sage] 2011/02/15(火) 23:15:20 ID:??? 八百長?えーべっくすが浜崎のcd買いまくると?それでもそれは宣伝力があるって話で、仮に浜崎の音楽を膨大な資金で宣伝しても内容カスなら売れないでしょっ 音楽で飯食うなら誰にどう売るかまで考えれないヤツは駄目でしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/66
67: 名も無き音楽論客 [sage] 2011/02/15(火) 23:19:50 ID:??? よく言われる自分の好きな音楽を作りたいなんて言うのは甘え、誰の為の音楽よ?買う人の為でしょ!どんな需要があるか知り、それにあう音楽をすぐ作れる、それを最も効率的に広げて売れることをいつでも出来る。これがプロだよ。できないなは所詮学生レベル。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/67
68: 名も無き音楽論客 [age] 2011/03/15(火) 13:51:14.59 ID:??? >>67 AKBは最強、ネ申なんですね。分かりますw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/68
69: 音楽にリサーチ、分析は不毛 [] 2011/03/21(月) 19:38:55.36 ID:EaM7Lsj2 自分の好きな音楽が作れなくなった結果 ↓ みんな同じような音楽と言われるようになり ↓ 音楽がつまらないと、聞かれなくなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/69
70: 名も無き音楽論客 [sage] 2011/09/04(日) 08:00:16.69 ID:??? パクリに異様に厳しくなったおまいらのせい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/70
71: 名も無き音楽論客 [] 2011/09/10(土) 00:12:34.95 ID:LMH9OCYi >>62 「日本音楽界をダメにした元凶」のこと、それを略して「ガン」と言う。 俺が言う「ガン」はもちろんZARD http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/71
72: 名も無き音楽論客 [sage] 2011/09/12(月) 22:10:12.47 ID:??? 略せよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/72
73: 名も無き音楽論客 [] 2011/11/12(土) 07:14:52.17 ID:RQBcwMwj http://www.youtube.com/watch?v=cA4mVjKHS54&feature http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/73
74: ポニーテールとシュシュ [] 2011/11/12(土) 15:42:10.46 ID:bvzkFCJf ここで我が秋元康先生を叩く奴は秋元康先生が作詞を手がけた『川の流れのように』が名曲だと思えない人間のクズだってことを 自分で晒してるわけなんだよ。 美空ひばりなんて暴力団と深い関わりがあって過去の人扱いだったのに 病気になったとたんに秋元康先生にすがって名曲『川の流れのように』を作詞していただいて お涙ちょうだいみたいな歌い方して死んでいったんだろ? 『川の流れのように』はAKBが歌ってこそ真の価値が出るんだってことを 我がAKBを叩いてる奴は理解したほうがいいんじゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/74
75: VIPがお送りします [] 2011/12/27(火) 06:38:01.08 ID:cxtsj8bi 日本の音楽界終了のお知らせ? http://bbs.teacup.com/t/718058 此方へのコメントお待ちしております。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/75
76: 名も無き音楽論客 [sage] 2011/12/29(木) 06:13:13.81 ID:??? >>47で1000までコピペして間違いない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/76
77: 名も無き音楽論客 [] 2012/01/11(水) 00:07:19.87 ID:koDVDwsf >>71 良くも悪くもザードにそんな影響力はない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/77
78: 名も無き音楽論客 [sage] 2012/02/18(土) 09:52:48.51 ID:??? 秋元 ビーイング http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/78
79: 名も無き音楽論客 [] 2012/04/20(金) 15:14:39.09 ID:AUSAdVUr >>52 >確かトッドだかが言っていたけど、音楽も質の悪い単純なものを聞いていると >耳が退化していくんだそうな。音楽偏差値が下がっていくというか。 >複雑なハーモニーやリズム・テクスチャが理解できなく、ついていけなくなり >より単純で馬鹿でもわかる大味の音楽しか聴かなくなってしまうそうだ。 これ、多分正解だろうな。アメリカは約30年前から、日本は約10年前から 大衆音楽のレベルがお話にならないほど劣化している。 キミ以外のカキコも、信じがたいほどレベルが低いw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1287807188/79
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s