[過去ログ] 【ブラック】BLACK SABBATH Vol.4【サバス】 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960
(1): 2009/10/16(金)11:51 ID:84X5OOXN(1) AAS
Living Colourか。なついな
1stと2ndは好きでよく聴いてたけど、3rdはちょっとダメだった
961: 2009/10/16(金)11:51 ID:IFTucqnA(1/2) AAS
他所でやれ
962
(1): 2009/10/16(金)11:51 ID:UCkHcIBp(1/2) AAS
>>960

2nd stainの布陣で再結成&ライブ始めてるらしい。3rdは確かに期待外れだった(苦笑)
でもstainは傑作。このバンドはミック・ジャガーが発掘したらしい。
963: 2009/10/16(金)11:51 ID:5pWo7JFb(1) AAS
>>962
Stainは3rdじゃなかったか?
ベースが後にストーンズに参加する人に替わった。

つか、いいかげんスレチなんでこのくらいにしとく
964: 2009/10/16(金)11:51 ID:UCkHcIBp(2/2) AAS
Heaven & Hell - The Devil You Know
動画リンク[YouTube]

このアルバムでも印象的でインパクトあるリフが多かったから13に過剰な
期待を持っていたが、やはり闘病生活の影響はかなりあったのかも知れない。
965: 2009/10/16(金)11:51 ID:IFTucqnA(2/2) AAS
そのアルバムこそドラムマシンをなぞってるんだけどな
966: 2009/10/16(金)11:51 ID:hvdk/XUT(1) AAS
なんか書くたびに墓穴を掘るヤツだ
967: 2009/10/16(金)11:51 ID:8CYt3R7K(1/2) AAS
13、ベースが良い音出してるねえ
最初はビルどころかギーザーも参加しないかもしれなかったっていうんだから恐ろしい
968: 2009/10/16(金)11:51 ID:0+42+49o(1/2) AAS
HAHを出したことで結局、Dehumanizerの方向性が正しかったことが証明されたな
969: 2009/10/16(金)11:51 ID:OWjRDNFY(1) AAS
結果オーライってことなのかなあ
Dehumanizerは明らかに当時のへヴィロックに触発されて作ったものだし
970: 2009/10/16(金)11:51 ID:8CYt3R7K(2/2) AAS
そうは思わないな
アイオミやヴィニーも良いアルバムだったけど、当時の流行に合わなくて受けなかったと振り返ってるし
971: 2009/10/16(金)11:51 ID:ZtUvM0y3(1) AAS
デヒューマはベスト3に入るほど好きだが、デヴィルはどこがいいのかサッパリわからん
最後の曲がまあまあって程度だな
972: 2009/10/16(金)11:51 ID:0+42+49o(2/2) AAS
Dehumanizer、ファンにとってはやっぱり第一次ロニー期の幻影がチラつくから賛否両論なのかな?
こういうヘヴィな音像は求められていないというか何というか
973
(2): 2009/10/16(金)11:51 ID:rYAEYwK2(1) AAS
Defumanizerを叩いてたライター連中がDevil You Knowを褒め称えてるのがどうにも解せん
しかも非を認めるでもなく「中途半端だったDehumanizerとは違って…」とかのたまいやがる
徹底してヘヴィで激しかったから叩いたくせに
974
(1): 2009/10/16(金)11:51 ID:voz1imRT(1) AAS
>>973
だよな
マスゴミの日和見主義には反吐が出るわ
975: 2009/10/16(金)11:51 ID:vNI3OW7w(1/2) AAS
>>973,974
マスコミ・・・つか、B!編集部擁護するつもりではないが、
Dehumanizer出た頃は「『Heaven and Hell』の夢よ、もう一度!」とか勝手な期待されてたからなあ・・・。
当時はグランジが伸してきてHM/HRは死に体だったし。
たしかちょっと前はコージー・パウエルが在籍してて、いわゆる”レインボーの三頭政治”の内の二人が揃ってたしな。

その後、Devil You Knowが絶賛されたのは、オジー復帰で初期サバスのヘヴィーが改めて見直されたからじゃないかと思う。
ドゥーム/ストーナーロックとかサバスに影響受けたバンドも出てきたしな。
976
(1): 2009/10/16(金)11:51 ID:hmBRnXGT(1) AAS
ついでにDehumanizerも見直せばいいんじゃね
977: 2009/10/16(金)11:51 ID:vNI3OW7w(2/2) AAS
でもデラックスエディションまで出るくらいだし、再評価は始まってるんじゃないかと思うけどね。
つか、ロニー期の前作である『Mob Rules』を聴いたら、これが正常な進化であると思うけど。
978
(1): 2009/10/16(金)11:51 ID:jl1PMoxe(1) AAS
>>976
欧米では再評価されてるよ
裏名盤扱い
979: 2009/10/16(金)11:51 ID:9ezO0Tan(1/3) AAS
King Crimson "The Great Deceiver"
動画リンク[YouTube]

Black Sabbath - Pariah
動画リンク[YouTube]

Tony IommI先生はKingCrimsonのこの曲にインスパイアされてるはず。
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s